バックナンバー
月刊DO楽@197号   会員誌『歴史の旅人』が公共図書館で閲覧用に配架! 
配信日時:2018/11/08 18:00
----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++--
      ★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
   ┏┓
┏━┻┻━┓        月┃ 刊┃ DO┃ 楽┃ 
┃    ┃╂╂╂╂╂╂╂ ━┛ ━┛ ━☆┛  ━┛『歴史街道』情報マガジン
┗●━━●┛         ."                   
             ."    http://www.rekishikaido.gr.jp/
          ."
                ."           ┏━━━┓        2018/11/8
               ."           ┏━┛□ □┗┓      @197号
=  =  =  =  =  =  =  =  =  = ┗━◎━━◎━┛=  =  =  =  =  =  =  =  =  = 

秋も深まり、木々も次第に色づいてきました。歴史的建造物も紅葉に包まれ一年で
最も美しく際立つように思います。
夜が更けるのが早くても、各地ではライトアップが行われ、昼とは変わった風情が
楽しめます。
関西一円の美術館・博物館などの常設展が入館無料となる「関西文化の日」。今年
は11月17日(土)、18日(日)が中心日です。関西が誇る長い歴史に培われ
た豊かな文化に気軽に接することのできる機会となっていますので、ぜひこの機会
に、「文化の秋」「芸術の秋」を楽しんでみませんか? 

   ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃INDEX┃    ◆◇◆ 月刊DO楽@197号 目次 ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂
§協議会発!歴史街道トピックス
 ------ 公共図書館での『歴史の旅人』配架と
          会員HPでの歴史街道ロゴバナーの掲出
§知っ得!歴史街道おすすめINFO
 ------ 西国街道リレートークは12月8日(土)開催!
§特集!!「ミニ事典」
 ------ 出汁(だし) 
§かっさい関西! 
 ------ 紅葉と「秋の行事」を楽しみましょう! 
§連載!難読漢字 何て読む?[No.152]頽廃

  ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃トピックス┃      ◆◇◆ 協議会発!歴史街道トピックス ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
公共図書館での『歴史の旅人』配架と会員HPでの歴史街道ロゴバナーの掲出 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
当協議会では今年度事業の一環として、歴史街道倶楽部会員誌『歴史の旅人』をよ
り多くの方にご覧いただくために、会員団体の公共図書館等で閲覧用の配架に取り
組んでいます。10月末現在、50自治体216冊、3企業170冊、合計386
冊が配架されています。
また、会員団体HPでの歴史街道ロゴバナーの掲出にも取り組んでおり、10月末
現在、63先の会員や関係者の皆様にバナーの掲出をいただいております。
これからも会員ならびに関係者の皆様のご協力のもと配架先ならびに掲出箇所を増
やし、相乗効果による露出効果の強化を図ってまいります。
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 歴史街道倶楽部入会金無料キャンペーン実施中!~来年2月末まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
歴史街道倶楽部では、来年2月28日までの期間限定で「入会金無料キャンペーン」
を実施しています。
通常の特典に加え、お得が3つ。その1は入会金が0円、その2として会員誌『歴
史の旅人』表紙絵(絵:長谷川義史氏)をデザインしたクリアファイルをプレゼント、
その3はイベント参加割引券(1,000円)を2枚プレゼント! 
とってもお得なこの機会をお見逃しなく!!
また昨年に引き続き、特別賛助会員も募集しています。お申込み、お問合せは歴史
街道倶楽部事務局までお願いします。
詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/club/campaign2018/
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 歴史街道倶楽部会員誌『歴史の旅人』秋号を発行&イベントのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
『歴史の旅人』秋号とともにお届けしましたイベント案内では、すでに満席、残席
わずかとなっているイベントもありますのでご確認のうえ、お申し込みください。
詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/club/event/index.html
───────────────────────────────────●○●
★☆★歴史街道倶楽部のイベント報告
□「歴史街道倶楽部 海外特別企画 第23弾 中世ヨーロッパの薫り漂うまち」
  チェコの世界遺産をめぐる8日間の報告はこちら
 ⇒ http://www.rekishikaido.org/article.php?eid=00085&showclosedentry=yes
□「五感で体感!にほん文化シリーズ」近鉄文化サロン共催講座 
   VOL.35 第六感 謎の「石山」探訪 の報告はこちら
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201811/gokan.html
───────────────────────────────────●○●
              ┏‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┓
           ≫歴史街道倶楽部会員募集中≪
           ┗‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┛
「歴史街道倶楽部」は、「歴史街道計画」を応援し、歴史文化に親しみたいという
個人のための倶楽部です。ご入会いただきますと、歴史の舞台を旅する「歴史のま
ちウォーク」などオリジナルイベントに参加できるほか、四季折々の情報満載の会
員誌「歴史の旅人」がお手元に届きます。

>>>> >>>>ご案内⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/club   <<<<<
     Click!!=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=△Click!!
○○----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----○○
   >> 以上詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/ << Click!

■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 東京セミナー「聖徳太子のおもかげに会う斑鳩」の第三回目開催! 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
「世界文化遺産」地域連携会議・斑鳩プロジェクトチームと連携し、11月17日
(土)、東京の日比谷図書文化館で世界文化遺産登録25周年記念セミナー「聖徳
太子のおもかげに会う斑鳩」の第三回「映画監督が見た世界遺産地区『斑鳩』の風
景」を開催します。 ※申込多数のため応募は締め切っております。
詳しくは
 ⇒ http://www.town.ikaruga.nara.jp/0000001175.html
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 日本文化体感プログラムの取り組み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
歴史街道を活用し、日本の歴史文化の素晴らしさを体感してもらう「日本文化体感
プログラム」。海外、国内の研修生、企業、大学生などを対象に実施しています。
また、インバウンド向けツアーの実施や国内の高校生、大学生に加え、一般の方を
対象としたプログラムの活用についても積極的に企画・試行をおこなっています。
1.海外からの研修生を対象としたプログラムとして、JICAの研修員を中心に、
   10月は6本実施しました。
2.広くプログラムを知っていただくため、企業や大学担当者等へのプレゼンなど
   積極的におこなっています。その一環として、10月25日、関係団体が開催
   する展示会に出展しPRをおこないました。
   会場では、本年度、ECCコンピューター学園の生徒制作のポスターを掲示、
   パンフレットの配布し立ち寄った方々に直接、プログラムの概要をお伝えしま
  した。
実施報告はこちら
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201811/taikan.html
日本文化体感プログラム紹介映像はこちら
 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=gDnZf2NkiZQ&feature=youtu.be
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
  CATVリレー番組「歴史街道~わたしたちのまちの歴史と文化~」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
地域の身近な歴史や文化を生活者の視点で紐解きながら、様々な“物語”を掘りお
こし、忘れかけていたわたしたちとまちの“つながり”を再発見するTV番組。
毎月2回番組内容を更新(1日・16日)して放映しています。
・11月 1日~15日 「歴史ある花寺 如意寺 ~京丹後市久美浜町~」
・11月16日~30日 「行基生誕1350年 ~行基と伊丹~(兵庫県伊丹市)」
・12月 1日~15日 「地域の歴史案内人-岸和田ボランティアガイド
                                                     (大阪府岸和田市)」
・12月16日~31日 「元号で巡る京の旅(京都府京都市)」
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/catv/catv2.html
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 あすたいむで連載中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
「50歳以上が集う、趣味や生活など、こころ豊かになる情報が“見つかる”“体
験できる”“発見できる”」がコンセプトのコミュニケーションサイト”あすたい
む倶楽部”の「コラム」コンテンツ「歴史」カテゴリーに「歴史街道ぶらり紀行」
を連載しています。第81回は「歴史街道 戦国・江戸時代ゾーン(京都~大阪)」
です。是非、ご覧ください。
 ⇒ http://earthtime-club.jp/column/history/

┏━┓◆読者の投稿「目で心で体験した歴史街道探訪」◆
┃●╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━┛天川もみじ祭訪問記
 ⇒ http://www.rekishikaido.org/article.php?eid=00082&showclosedentry=yes
※月刊DO楽をご覧の皆さまからの投稿をご紹介します。投稿方法については、以下
 のページをご確認ください。
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201702/mailmagagine.html
┏CC━CC┓─────────────────────────────────
┃立ち話┃この度、異動により派遣元に急きょ戻ることになりました。3年半に亘
┗━━━┛り、歴史街道推進協議会事務局で勉強させていただき、誠にありがとう
ございました。たくさんの方々からいろいろなことを教えていただいた大変貴重な
年月で、今後の社会人生活の糧にさせていただこうと考えています。
自らの勉強になった一方で、歴史街道に残した足跡は僅かで申し訳ないと思いなが
ら、コツコツと地を耕して、たくさんの種を蒔けたのではないかとの思いもありま
す。「新しい酒は新しい革袋に盛れ」。これから芽を出し、元気に育っていくこと
を期待しております。ありがとうございました。(小野 昌輝)
───────────────────────────────────●○●
  ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃ INFO ┃   ◆◇◆ 知っ得!歴史街道おすすめINFO ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂ 
─┬────────────────────────────────────
  │■歴史街道メインルート(伊勢~飛鳥~奈良~京都~大阪~神戸)の事業展開!    
─┴────────────────────────────────────
メインルート事業は、歴史文化資源を最大限に活用し、それにふさわしい地域づく
りを官民協働で複合的に推進するものです。
現在取り組んでいる連携事業をご紹介いたします。
◆◇◆・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
1.飛鳥~奈良~京都地域連携事業
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-◆◇◆
歴史街道リレー講座第6幕「和食の歴史でめぐる飛鳥-奈良-京都」のまとめとし
て開催された天理市編講演会のご報告です。
⇒ http://www.rekishikaido.org/article.php?eid=00083&showclosedentry=yes
◆◇◆・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
2.関西5私鉄連携事業
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-◆◇◆
当協議会では関西5私鉄(近鉄・京阪・阪急・阪神・南海)との共催により、
「あの町!この町!スタンプラリー!」「あの町!この町!ウォーク」を開催して
います。各私鉄お勧めの名所や施設を巡っていただき、日本の歴史と文化を体感し
ていただきます。詳しくは
・ウォーク⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/img/5shitetsu_walk.pdf
・スタンプラリー⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/gositetu/ 
☆10月21日(日)までの実績報告   
大山崎町編「幕末維新期の西国街道と大山崎を歩く」
⇒ http://www.rekishikaido.org/article.php?eid=00080&showclosedentry=yes
堺市編「海の玄関口から一等三角点のある最低山を巡る」
⇒ http://www.rekishikaido.org/article.php?eid=00077&showclosedentry=yes
城陽市編「古代の遺跡が集積する城陽を歩く」
⇒ http://www.rekishikaido.org/article.php?eid=00084&showclosedentry=yes
天理市編「石上神社と布留遺跡」
⇒http://www.rekishikaido.org/article.php?eid=00086&showclosedentry=yes
羽曳野市編「世界文化遺産登録を目指す『古市古墳群の大王墓』」を巡る」
⇒ http://www.rekishikaido.org/article.php?eid=00078&showclosedentry=yes
◆◇◆・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
3.西国街道連携事業
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-◆◇◆
西国街道沿いの10市2町が参加する連携事業「魅力再発見 西国街道2018」。
博物館・資料館等では様々な展示や秋のイベントを開催しています。
博物館・資料館をご訪問いただいて、記念スタンプを押印いただく「西国街道スタ
ンプラリー」も実施しています。対象スタンプを4つ集めてご応募いただくと、抽
選で、阪急沿線ガイドブック「まちあるき手帖」が30名様に当たります。
また、各館の学芸員によるリレートークは「名所図会でたどる西国街道」をテーマ
に、12月8日(土)、吹田市立千里丘市民センターで開催します。ぜひ、ご参加
ください。(事前申込制、先着順)
詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/saigoku/

─┬────────────────────────────────────
  │■近鉄文化サロン・歴史街道推進協議会 共催講座
 |   日本文化体感プログラム「日本文化の伝え方」
─┴────────────────────────────────────
日本を訪れる外国人は年々増加、昨年は約2900万人を数えました。外国人にとっ
て日本はどんな国に見えているのでしょう。せっかくの日本の旅。良い思い出をもっ
て帰ってほしいものです。「日本文化を伝える」ためのノウハウをお伝えします。
・臨地講座:「日本文化 どう伝えますか?」
・開催日時:11月29日(木)13:00~16:30
・受 講 料:歴史街道倶楽部会員、近鉄文化サロン会委員 3,024円
      一般3,564円
詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/2018kintetsu
─┬────────────────────────────────────
  │■歴史街道推進協議会・大阪企業家ミュージアムコラボレーションプログラム
 |  企業家に学ぼう! まちを探検 今・むかし
─┴────────────────────────────────────
家族で大阪市内を探検し、大阪に残る明治の偉人の足跡をたどりましょう!
「大阪でさまざまな商品やサービスを生み出した人たち」の話を聞いた後、マップを
もってその「人たち」の足跡をたどります。
・実施日:11月24日(土)
・集 合:大阪企業家ミュージアム 9時50分
・対 象:小学校4年~6年生、その保護者(※必ず保護者同伴でお願いします)
・定 員:20組 40名
・参加費:大人@750円 小学校4年~6年生@500円
・持ち物:デジタルカメラまたはスマートフォン、筆記用具
詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/2018osaka
●○●━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…
┏━┓◆スタッフが歩いて、目で心で体験した歴史街道の情報!◆
┃●╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━┛10月6日(土)から11月4日(日)における土・日・祝日に歴街道エリア
22ヶ所の観光ガイドの活動と利用促進のキャンペーンを行いました。
その中から宇治上神社と長岡京の勝竜寺城公園の様子をご報告いたします。
詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.org/article.php?eid=00081&showclosedentry=yes
─┬────────────────────────────────────
  │■□■ 歴史街道後援事業ご紹介 ■□■ 
─┴────────────────────────────────────   
※詳細は各案内イベントのWEBサイト(HP:ホームページ)をご覧ください。
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●
◇第43回 京阪・文化フォーラム「明治維新と東海道五十七次」
明治維新150年を記念して、京阪電車開業前の「水の路」「陸の路」にスポット
を当てるとともに、本年、直木賞を受賞した京阪沿線在住の歴史小説作家が、京阪
沿線の明治維新の激動の歴史を繙きます。
・開催日時:12月2日(日)13時~16時
・開催場所:大阪国際大学 奥田メモリアルホール
           (京阪電車大和田駅または萱島駅西改札口徒歩約8分)
・参 加 費:前売1,000円、当日1,200円(先着50名)
・定  員:550名
申込方法等詳しくは⇒ http://www.okeihan.net/forum/

◇堺が生んだ茶の湯の大成者・千利休を描いた朗読劇 参加者募集中!
朗読劇シリーズ「イストワールhistoire」の第9話として上演されます。
・上演期間:11月10日(土)~12日(月)
・上演場所:堺市 さかい利晶の杜 茶室
・入 場 料:2,000円(抹茶の呈茶付き)
・予   約:公演の前日まで
詳しくは⇒ http://www.osakagas.co.jp/company/efforts/so/topics/1274001_36461.html
※同期間、秋季堺文化財特別公開も実施しています。あわせてお越しください。
詳しくは⇒ https://www.sakai-tcb.or.jp/feature/detail/14

◇八幡市・秋季文化財特別公開
八幡市内の6社寺(石清水八幡宮、神應寺、善法律寺、正法寺、飛行神社、相槌神社)
で、2日間限定の文化財特別公開、お茶席、体験(要事前申込)などを行います。
・開催期間:11月24日(土)、25日(日) 
・開催場所:石清水八幡宮、神應寺、善法律寺、正法寺、飛行神社、相槌神社
・問合せ先  一般社団法人八幡市観光協会  電  話:075-981-1141
詳しくは⇒ http://ochanokyoto.jp/event/detail.php?eid=266 

◇葛城山麓ウォーク&葛城山麓わくわく市
葛城山麓を巡るウォークイベントと特産品市。秋の葛城山麓の自然・味覚、そして
人々の優しさにふれてみませんか。
・実 施 日:平成30年11月23日(金・祝)
・参 加 費:無料 (拝観料、弁当<希望者のみ>は実費)
・申込方法:電話またはFAXおよびメールでの申込となります。
・申 込 先:葛城市産業観光部農林課
詳しくは⇒ http://www.city.katsuragi.nara.jp/

◇歌枕直美 「やまとうたコンサート ~仁徳天皇に寄せて~」
百舌鳥・古市古墳群はユネスコの世界文化遺産登録候補となっており、今年11月
に視察団が訪れます。その1つの仁徳天皇陵。音楽を通じて身近にある歴史文化を
紹介します。
・実 施 日:平成30年11月25日(日)
・参 加 費: 一般3,000円、学生1,800円 
・申込方法:電話またはFAXおよびメールでの申込となります。
・申 込 先:株式会社うたまくら  メール:utasha@utamakura.co.jp
詳しくは⇒ http://www.utamakura.co.jp/

◇「いい夫婦の日」anniversaryウォーク -今日の日を特別に-
今回は桜井市内の磐余の里。日ごろは体験できない記念の一日をすごしませんか。
・実 施 日:平成30年11月22日(木)
・参 加 費:1,000円 (拝観料、弁当(希望者のみ)は実費)
・募集人員:先着30組
・申込締切:平成30年11月16日(金)
・申込方法:電話またはFAXおよびメールでの申込となります。
詳しくは⇒ https://sakurai-kankou.jimdo.com/

◇和歌山県有田地域ウォーキング
~熊野古道紀伊路と日本遺産を語り部とめぐる~
熊野古道紀伊路を通り醤油発祥の地として日本遺産に認定された湯浅町、日本初の
防災遺産として日本遺産に認定された広川町を語り部とともにめぐります。
・開催日時:平成30年12月8日(土)10:00~16:00
・集  合:紀伊宮原駅
・募集人数:20名 
・参加条件:ウォーキング(行程約11km)を完歩できる方 
・参 加 費:無料(昼食持参)※現地までの交通費は参加者負担
・主   催:ありだ広域観光実行委員会 (和歌山県有田振興局企画産業課内)
・問合せ先:電話 0737-64-1286
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●
                                  ┏┳┳┓
━┏━┳━┓人━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃┃┃┃
 :ミ:ニ:Y*********                        ┃┃┃┃
人┣━╋━┫     §     出汁(だし)          ┣┻┻┫
Y:事:典:                       *********  \ /。
━┗━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ ━                    
 :∵∴: .,,.     
  │ ∴∵∴ 紅葉がきれいな季節になりました。朝晩の冷え込みが少しずつ
 _ ├<フ │  厳しくなり、秋の深まりを感じさせます。 
 ヽ>┤  ├<> そろそろ心も体もぽかぽかと温まる鍋料理が恋しくなってはき
  ├<> │  きませんか。
  │ ∠>┤  出汁と具を工夫するだけで和・洋・中・エスニックとその味わ
        いは無限に広がります。
┣━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆┃     関西の出汁、関東の出汁                    ┃
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
┃「出汁」は水を使って煮出すものですが、その水の性質によって「出汁」の味は
┃大きく左右されます。
┃「出汁」によって味に「うま味」を加える関西に比べると、関東は醤油で「うま
┃味」を足す文化です。関東では、関西のように昆布と鰹節の「合わせ出汁」は発
┃展せず、鰹節などを厚削りにし長時間煮出す、濃厚な「だし」を取る方法が定着
┃しました。
┃それは、関東の水は関西に比べてカルシウムやマグネシウムのミネラル分が多い
┃ため「だし」が出にくかったことと、「関西だし」の主食材である良質な北海道
┃産昆布が江戸時代の物流の関係で関西に集中し、関東にほとんど入らなかったた
┃めです。
┃∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞**∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
┣━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆┃     関東の出汁が黒っぽいのは                  ┃            
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃長時間煮出しての濃い「出汁」は、当然雑味やクセも強くなり、それに負けない
┃調味料が必要となりました。
┃それには良質な「出汁」を前提とした関西の「淡口(うすくち)醤油」では物足
┃らなかったことから、江戸近郊の現在の千葉県、野田、銚子で「うま味」が強く
┃濃厚な「濃口(こいくち)醤油」が造られ、鰹節で濃厚に取った「出汁」にしっ
┃かりとした“うま味”のある濃口醤油をたっぷり使った「関東出汁」が生まれまし
┃た。後に野田からは「キッコーマン」、銚子からは「ヤマサ醤油」や「ヒゲタ醤
┃油」と言った日本で有数の醤油メーカーが誕生しています。
┃なお、「うすくち」の漢字は元々は「薄口」ではなく「淡口」が使用されています。
┃あくまでも素材の色を生かすために色を淡くしただけなので、「味が薄い、塩分が
┃薄い」と誤解されないようにと当てられた漢字だそうです。
┃∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞**∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
┃         [出所:立命館アカデミックセンター2017講義「日本料理の歴史」]
┃-=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--= 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●
  ★━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓
      ┃か ┗┓っ┗┓さ┗┓い┗┓関┗┓西┗┓! ┃
     ┗━━━┗━━┗━━┗━━┗━━┗━━┗━━★
  奥山に もみじ踏み分け鳴く鹿の 声聞くときぞ 秋は悲しき
                         (猿丸太夫 百人一首)
  今も昔も紅葉を愛でる気持ちは同じ。さあ、紅葉狩りにでかけましょう!
  詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201811/momiji.html
┏┓            
┗☆関西文化の日
 関西の文化をもっと知っていただくために、11月の一定期間、関西一円の文化
 施設の入館料を無料(原則常設展)でご利用いただく日を設定しています。
 ・実施日:11月の第3土、第3日曜日を中心日とする11月中の期日
       (実施日は各施設で設定) 
 ・施 設:参加登録いただいた関西2府8県内の美術館、博物館、資料館等
 詳しくは⇒ https://www.kansaibunka.com/kansaibunka/about/
┏┓            
┗☆新嘗祭
 天照大御神をはじめとする神々に神饌をお供えする大御饌の儀が行われ、続いて
 勅使が天皇陛下の幣帛を奉る奉幣の儀が行われます。
 ・開 催 日:11月23日(金・祝)
 ・開催場所:伊勢神宮(内宮・外宮)
 詳しくは⇒ http://www.isejingu.or.jp/ritual/annual/kinen.html   
┏┓
┗☆春日若宮おん祭り
  春日大社の摂社・若宮神社の祭礼で、奈良最大の恒例行事です。18日には御
  旅所前で後日の能が演じられます。
 ・開催期間:12月15日(土)~18日(火)
 ・開催場所:奈良市 春日大社
 ・問合せ先:春日大社 
 詳しくは⇒ http://www.kasugataisha.or.jp/onmatsuri/   
┏┓
┗☆京都 嵐山 花灯路 2018
  ライトアップなど幻想的な光の演出とあわせ、寺院、神社、文化施設などでの
  特別拝観、催しも実施されます。
 ・開催期間:12月8日(土)~17日(月)
 ・開催場所:京都市嵐山周辺 
 ・点灯時間:午後5時~午後8時30分
 詳しくは⇒ http://www.hanatouro.jp/arashiyama/index.html
┏┓
┗☆御堂筋イルミネーション2018
  大阪のシンボルである御堂筋のイチョウをイルミネーションで装飾します。 
 ・開催期間:11月4日(日)~12月31日(月)
 ・開催場所:大阪市・御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点)
 詳しくは⇒ http://www.hikari-kyoen.com/midosuji/
┏┓
┗☆神戸ルミナリエ2018
  神戸のまちを照らす光の祭典。希望の光が神戸の街を温かく照らします。
 ・開催期間:12月7日(金) ~ 16日(日)
 ・開催場所:神戸市 旧外国人居留地、東遊園地 
 詳しくは⇒ http://www.kobe-luminarie.jp/

 /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
┏┓   ◇◆関西の11月を楽しもう!見逃せない伝統行事、イベント情報◆◇
┗■Click!↓↓この機会に、歴史街道のホームページをチェックしよう。↓↓Click
 └‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
>>>      ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/event/ << Click!
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回
. 。o O ♪ +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
>>>>  連載!難読漢字 何と読む? <<<<<  
     ■□No.152□  ─┬─┐♪
             頽│廃│ ♪
            └─┴─┘
衰えてすたれる、くずれ荒れる、道徳的な気風がすたれて健全な精神を失う等の意。
風紀が乱れる、との意味で「退廃」と使う事がありますが、これと同様の意味です。
「頽廃」の文字が常用漢字から外されたために「退廃」と記述する様になりました。

                          (正解 → たいはい)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++♪♪ 
回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回
┏━┓☆┏━┓☆┏━┓    
┃ス┣━┫ッ┣━┫の┣━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┫タ┣━┫フ┣━┫ブ┃ラ┃イ┃ン┃ド┃タ┃ッ┃チ┃
☆ ┗━┛☆┗━┛☆┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
興福寺中金堂が約300年ぶりに再建されました。中金堂は興福寺を創建した藤原不
比等が発願して建立したものですが、戦火や落雷で7度も焼失し、今回が8度目の再
建になります。巨大なお堂の中枢にはアフリカ中央部西岸に位置するカメルーンの木
材(アフリカケヤキ)が、直径約80cm・長さ約10mの柱が36本、直径65cm・
長さ6mが30本、計66本も使われているそうです。
これだけの大きさと量がある無垢の木が国内にはないということで、世界中から木材
を探した結果、質も強度も申し分なかったことから採用に至ったということです。
日本を代表する寺社建築の再生・保存に遠く離れた海外の木材が使われるのは、かつ
てシルクロードの東の終着点といわれた国際色豊かな奈良が、1200年以上の時空
を超えて甦ったようです。(編集子)                                
─────────────お問い合わせ・ご意見は─────────────
歴史街道推進協議会:r-kaido@rekishikaido.gr.jp
       住所:大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル7階
       発行:歴史街道推進協議会内「月刊DO楽」編集部
★このメールマガジンは、購読を申し込まれた方および歴史街道の関係者の方々に、
歴史街道地域の情報および歴史街道計画の関連情報についてお届けしています。
★メールアドレスは、ご本人の同意を得ないで第三者への提供はいたしません。
★購読の解除を希望される方は、time-trip@rekishikaido.gr.jpまで、解除するアド
 レスを明記の上、ご返信ください。
★配信アドレスの変更やご意見、ご質問などは、time-trip@rekishikaido.gr.jp 
までお願いいたします。
─────────────────────────────────────