バックナンバー
月刊DO楽@205号  歴史街道倶楽部会員誌『歴史の旅人』夏号発行!
配信日時:2019/07/11 18:00
----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++--
      ★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
   ┏┓
┏━┻┻━┓        月┃ 刊┃ DO┃ 楽┃ 
┃    ┃╂╂╂╂╂╂╂ ━┛ ━┛ ━☆┛  ━┛『歴史街道』情報マガジン
┗●━━●┛         ."                   
             ."    https://www.rekishikaido.gr.jp/
          ."
                ."           ┏━━━┓        2019/7/11
               ."           ┏━┛□ □┗┓      @205号
=  =  =  =  =  =  =  =  =  = ┗━◎━━◎━┛=  =  =  =  =  =  =  =  =  = 

ジメジメした梅雨の季節、外出が億劫(おっくう)になったり、洗濯物が乾かなく
てイライラしたりしませんか?湿度が多いと、気分もどんより沈みがち…。でも、
気持ちの持ち方や工夫次第で、雨の日も楽しく、快適に過ごせる方法があります。
博物館や資料館、図書館へのお出かけはいかがでしょうか。
各施設で夏向けの涼しくなる展示、イベントが企画されています。アウトドアの
あなたには、夏祭り、花火大会情報をどうぞ。各地の夜のイベントも趣向を凝ら
したものが目白押し。厳しい夏を楽しく過ごしましょう!

   ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃INDEX┃    ◆◇◆ 月刊DO楽@205号 目次 ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂
§協議会発!歴史街道トピックス
 ------ 歴史街道倶楽部会員誌『歴史の旅人』夏号発行!
§知っ得!歴史街道おすすめINFO
 ------ 歴史街道倶楽部のイベントに参加してみませんか?
§特集!!「ミニ事典」 
 ------ ウインナーとソーセージ
§かっさい関西! 
 ------ 夏だ花火だ。京都は祇園祭一色、大阪では天神祭
§連載!難読漢字 何て読む?[No.160]貼付

  ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃トピックス┃      ◆◇◆ 協議会発!歴史街道トピックス ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 歴史街道倶楽部会員誌『歴史の旅人』夏号 発行しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
ただいま、会員の皆様には『歴史の旅人』夏号VOL.99をお届けしています。
特集地域は福井県と滋賀県。お読みになっての感想など、事務局までお寄せくださ
い。歴史街道倶楽部は25周年を迎え、会員誌は次号の秋号で100号となります。
100号記念号は、いつもと違ったページ構成を考えています。これまでの倶楽部
の活動、会員誌について、印象に残ることやこれからの倶楽部への期待やご意見等、
会員の皆様からのメッセ―ジもお待ちしております。
⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/tabibito/new.html

イベントは10月下旬迄の企画をご案内しています。恒例の「京の夏の旅」や五感
シリーズ、福井のお城めぐり、新企画として「阪急たびコト塾」共催のセミナー、
東京では奈良まほろば館セミナー、国立劇場での事前解説付き文楽鑑賞会など。各
イベントとも、先着順となりますのでお早めにお申し込みください。
募集中のイベントはこちら。
⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/event/index.html
───────────────────────────────────●○●
★☆★歴史街道倶楽部のイベント報告
・五感で体感!にほん文化シリーズ
  VOL.38 再建された興福寺中金堂と周辺の古建築で学ぶ日本の伝統建築技術 
  ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2019/2064/ 
・古事記ゆかりの地を巡る 第5弾 仁徳天皇と3人の皇子たち
  ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2019/2056/  
───────────────────────────────────●○●
              ┏‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┓
           ≫歴史街道倶楽部会員募集中≪
           ┗‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┛
「歴史街道倶楽部」は、「歴史街道計画」を応援し、歴史文化に親しみたいという
個人のための倶楽部です。ご入会いただきますと、歴史の舞台を旅する「歴史のま
ちウォーク」などオリジナルイベントに参加できるほか、四季折々の情報満載の会
員誌「歴史の旅人」がお手元に届きます。
>>>>ご案内⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/   <<<<<
     Click!!=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=△Click!!
○○----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----○○
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 歴史街道スタンプラリー準備中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
リニューアル中の歴史街道スタンプラリー、今年度は秋の行楽シーズンから関西5
私鉄の協力により実施する予定で準備を進めています。実施要項等、詳細が決まり
次第お知らせいたします。
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 日本文化体感プログラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
歴史街道を活用し、日本の歴史文化の素晴らしさを体感してもらう「日本文化体感
プログラム」。海外、国内の研修生、企業、大学生などを対象に実施しています。
また、インバウンド向けツアーの実施や国内の高校生、大学生に加え、一般を対象
としたプログラムの活用についても積極的に企画・試行をおこなっています。
1.海外からの研修生を対象としたプログラムとして、JICAの研修員を中心に、
  6月は6本、7月は5本を実施する予定です。
2.日本万国博覧会記念基金助成金事業を展開
  協議会では、日本万国博覧会記念基金助成金事業として、「日本文化体感プロ
  グラムを通じた首都圏の留学生との交流事業」を8月5日~8日、9月2日~
  5日の日程で実施します。
  詳しい内容は⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/sub/2019Japanculture/index.html
3.こどもゆめ基金助成活動を展開
  協議会では、こどもゆめ基金助成事業として「国際交流を体感しよう!『日本
  文化体感プログラム』」を8月14日に宇治で実施します。このプログラムは、
  高校生と日本の大学に在籍している留学生との交流を目的に実施します。
  詳しい内容は⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/sub/2019culture/index.html
4.日本文化体感プログラム紹介映像はこちら
  ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=gDnZf2NkiZQ&feature=youtu.be
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 風景街道の取り組み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
協議会では、「伊勢街道」「まほろば」「琵琶湖さざなみ街道・中山道」の3つの
地域において、地域づくり団体等と連携しながら歴史的地域にふさわしいルートづ
くりを目指す「日本風景街道」事業に取り組んでいます。
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/landscape_road/
□「琵琶湖さざなみ街道・中山道」では、地域と協働で事業を実施しています。
 ・滋賀県下の中山道の宿場町間のゆるやかなネットワークづくを目的として「近
  江中山道連絡会議(情報交換、相互広報を目的に6団体(平成30年10月現
  在)が参加。7月4日、愛知川宿で令和元年第一回目の連絡会を開催しました。
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/sub/doraku/201907/nakasendo.html
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
  CATVリレー番組「歴史街道~わたしたちのまちの歴史と文化~」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
地域の身近な歴史や文化を生活者の視点で紐解きながら、様々な“物語”を掘りお
こし、忘れかけていたわたしたちとまちの“つながり”を再発見するTV番組。
毎月2回番組内容を更新(1日・16日)して放映しています。
・7月 1日~15日 「万葉集に詠まれた印南野(兵庫県加古郡稲美町)」
・7月16日~31日 「“加悦鉄道”(京都府与謝郡与謝野町)」
・8月 1日~15日 「汐が咲いた塩のまち~姫路藩随一の製塩地・大塩~
                        (兵庫県姫路市大塩町)」
・8月16日~31日 「大楠公ゆかりの古刹を訪ねて(大阪府河内長野市)」
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/catv/
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
┏━┓◆読者からの投稿◆
┃●╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━┛「令和元年第2回南海・歴史探訪ガイドウォーク」
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2019/2141/ 

■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
※月刊DO楽をご覧の皆さまからの投稿をご紹介します。投稿方法については、
以下のページをご確認ください。
⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/merumaga/merumaga-contribution/
┏CC━CC┓─────────────────────────────────
┃立ち話┃先日、愛用のカメラに突然不具合が発生。7年位前に娘から譲り受けたも
┗━━━┛のですが(娘は貸すと言っていましたが…)、6月に奈良方面で開催され
たウォークの写真を再生するとレンズに何やら付着している様な感じが。
レンズを拭いても治る気配がなく、よく見ると傷が入っているようです。購入してか
ら結構年数も経過していて、修理となると高くつきそうなので買い替えを決断、操作
が簡単なコンパクトデジカメを購入しました。新しいカメラは、パソコンでの再生で
は画像の高画質度自体は分かりませんが、明るさや逆光時の調整が不要で、ある程度
ですが失敗が無い事が機器の進化を感じさせます。
写真を撮る事が多くなったのは協議会事務局に来てからです。業務でいろいろな地域
を訪ねた折に、そこで自分が見た事や感じた事などを誰かに伝えたい気持ちが湧いて
きたのがきっかけです。
最近はスマホで手軽に画像が残せるらしいですが、アナログ人間のわたしにはまだま
だシャッターを押すカメラの方が扱い易く、自分が思う写真が残せそうな気がします。
まだ趣味といえる域にも達していませんが、画像から自分が感じた魅力を伝えるため、
新しいカメラを大事にして活用していこうと思います。 (松浪)
───────────────────────────────────●○●
  ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃ INFO ┃   ◆◇◆ 知っ得!歴史街道おすすめINFO ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂ 
─┬────────────────────────────────────
  │■ あなたも歴史街道倶楽部のイベントに参加してみませんか?
─┴────────────────────────────────────
歴史街道倶楽部では、一般の方もご参加いただけるお試しイベントを実施しています。
◆8月9日(金)【植治次期十二代 小川勝章氏が語る お庭の魅力】阪急たびコト塾共催
江戸時代の宝暦年間から続く「御庭 植治」の次期十二代小川勝章さんに、さまざま
なお庭を紹介していただき、その魅力についてお話をうかがいます。
⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/event/2019/190809ueji.html

◆9月22日(日)【東京・奈良まほろば館セミナー「木簡が語る奈良の都とその時代」】
2017年に古文書として国宝に指定された「平城宮跡出土木簡」。セミナーでは、
1300年近い眠りから覚めたさまざまな「木簡」について、奈良文化財研究所渡辺
晃宏副所長に解説していただきます。
⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/event/2019/190922mahorobakan.html
─┬────────────────────────────────────
  │■ 百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に! 日本遺産にあらたに
─┴────────────────────────────────────
◇世界文化遺産
世界遺産条約(『世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約』)で定義された
有形の不動産で、記念物、建造物群、遺跡、文化的景観などの「文化遺産」、地形や
生態系などの「自然遺産」、文化遺産と自然遺産の両方の価値を兼ね備えた「複合遺
産」の3つの種類があります。
本年、百舌鳥・古市古墳群が世界文化遺産に認定され、歴史街道エリアでは6つめの
世界遺産となりました。
◇「日本遺産(Japan Heritage)」は地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・
伝統を語るストーリーを「日本遺産(Japan Heritage)」として文化庁が認定するも
のです。
歴史街道エリアでも令和元年新たに、3件が認定されました。
・1300年つづく日本の終活の旅~西国三十三所観音巡礼~
  (滋賀県、岐阜県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)
・旅引付と二枚の絵図が伝えるまち-中世日根荘の風景ー(泉佐野市)
・中世に出逢えるまち~千年にわたり護られてきた中世文化遺産の宝庫~(河内長野市)
─┬────────────────────────────────────
  │■ パネル展示&講演会
 |   『百舌鳥・古市古墳群から古墳の意味を探る&関西の古墳をめぐろう!』
─┴────────────────────────────────────
大阪府立中央図書館(大阪府東大阪市)との共催企画「百舌鳥・古市古墳群から古墳
の意味を探る&関西の古墳をめぐろう!」としてパネル展示と講演会を開催します。
◇パネル展示「百舌鳥・古市古墳群から古墳の意味を探る&関西の古墳をめぐろう!」
 ・期間:7月2日(火)~7月28日(日) 
 ・時間:9時~19時(土日祝祭日は9時~17時)
 ・場所:大阪府立中央図書館1階展示コーナー
 ・費用:無料 
◇関連講演会(連続2回)
 第1回「古市古墳群を学ぼう!~峯ヶ塚古墳の成果を中心に~」 
 ・日時:7月14日(日)14:00~15:30 
 ・場所:大阪府立中央図書館2階多目的室
 ・講師:吉澤 則男さん 羽曳野市教育委員会職員
 第2回「古墳とは? 百舌鳥古墳群とは?」 
 ・日時:7月21日(日)14:00~15:30 
 ・場所:大阪府立中央図書館2階多目的室
 ・講師:橘 泉さん 堺市文化観光局堺市博物館学芸員
※定員は各回80名(当日先着順、申込不要)、費用はいずれも無料 
詳しくは
⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mainr/news/20190620furitsu-tenji.pdf
─┬────────────────────────────────────
  │■ 観光ガイド連携事業
─┴────────────────────────────────────
観光ガイド団体と連携し、地域への観光の受入体制の充実や余暇づくりのために、
様々な事業を実施しています。今回は歴史街道エリアにある観光ボランティアガイド
と大阪・奈良歴史街道リレーウォークを紹介したリーフレット「歴史街道 あの町!
この町!ウォーク」を作成。各地域の観光案内おすすめコースを紹介しています。
地域の「歴史スポット」を地元の観光ガイドが楽しくご案内いたします。気軽にご
利用ください。
詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/news/info/1399/
─┬────────────────────────────────────
  │■ 阪神高速で行こう! 歴史めぐりスタンプラリー
─┴────────────────────────────────────
歴史街道推進協議会では、8カ所の歴史街道スタンプ設置ポイントと阪神高速PAを
まわる阪神高速道路主催の「阪神高速で行こう! 歴史めぐりスタンプラリー」に協力
しています。歴史街道スタンプとPAスタンプを集めて賞品をGETしましょう!
・開催期間:~9月30日(月)
・歴史街道スタンプ設置ポイント:適塾・大阪城天守閣・国立文楽劇場・岸和田だん
  じり会館・堺市博物館・神戸市北野観光案内所・神戸市総合インフォメーション
  センター・有馬温泉観光総合案内所(全8カ所/順不同)
・阪神高速PAスタンプ設置ポイント:3号神戸線(東行・西行)京橋PA・5号湾
  岸線神戸方面行)中島PAほか(全9カ所)
詳しくは⇒ https://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/hiwayguide/2019stamprally.html
─┬────────────────────────────────────
  │■ 風景街道 「中山道柏原宿やいと祭」で展示PR
─┴────────────────────────────────────
中山道の宿場町「柏原宿」の名物になっている伊吹もぐさをテーマに「やいと祭」が
おこなわれます。模擬店やステージイベント、花火大会などで街道が賑わいます。
会場の一角では、滋賀県下の中山道の見所を紹介する写真パネルの展示をおこないま
す。
日 時:7月27日(土)14:00~
場 所:滋賀県米原市柏原宿
詳しくは⇒ http://yaito.kashiharasyuku.com/
─┬────────────────────────────────────
  │■□■ 歴史街道後援事業ご紹介 ■□■ 
─┴────────────────────────────────────   
※詳細は各案内イベントのWEBサイト(HP:ホームページ)をご覧ください。
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●
┏┓
┗◆◆第58回 桜井市夏季大学
 昭和37年から数え、今年で58回目を迎える「桜井市夏季大学」を今年も下記
 の日程で開催します。
 ・日 時:8月25日(日)受付 9:15 、開会式 10:00
 ・参加費:1日1人2,000円 (資料代含)  桜井市観光協会会員は1,600円
 詳しくは⇒ https://sakurai-kankou.jimdo.com/
┏┓                               
┗◆◆大阪府府立近つ飛鳥博物館 令和元年度 夏季特別展「百舌鳥・古市古墳群と土師氏」
 世界文化遺産に登録される見通しとなった百舌鳥・古市古墳群で、古墳の築造に
 大きくかかわったとされる集団に「土師氏」があげられます。今回の特別展では
 最新の調査、研究成果に基づき、古代において土師氏が果たした役割について考
 えます。
 ・期 間:8月3日(土)~9月29日(日)
 ・入館料:一般 650円
 詳しくは⇒ http://www.chikatsu-asuka.jp/
┏┓                               
┗◆◆全国埋蔵文化財法人連絡協議会 近畿ブロック「関西考古学の日2019」
 「関西考古学の日」実行委員会構成団体(全国埋蔵文化財法人連絡協議会近畿ブ
 ロックに加盟する12団体)が、「関西考古学の日2019」を設定し、埋蔵文
 化財の重要性を知って頂くために連携し記念講演会のほか、さまざまなイベント
 を実施します。
 ・期 間:7月20日(土)~11月30日(土)
 詳しくは⇒ https://www.kyoto-arc.or.jp/blog/kad2018_start.html
┏┓                               
┗◆◆京都市考古資料館 令和元年度 前期 特別展示
    「御土居 洛中洛外のはざま-御土居跡(西九条周辺)出土品を中心として-」
 ・期 間:7月13日(土)~11月24日(日)
 ・時 間:9時~17時(入館は16時30分まで) 
 ・場 所:京都市考古資料館 1階特別展示コーナー階段下展示ケース
 ・観覧料:無料  
 詳しくは⇒ http://www.kyoto-arc.or.jp/museum/
┏┓                               
┗◆◆京の七夕
 長年に渉って受け継がれてきた「一年に一度お願い事をする」という七夕の節句
 に改めて着目し、全国から「願い」を集め、堀川・鴨川両会場において笹飾りや
 竹と灯りの飾り等、「七夕」にちなんだ演出を展開します。
 ・期 間:8月1日(木)~8月15日(木)19:00~ 21:30  
 ・会  場:堀川エリア:堀川遊歩道(下立売通~一条戻橋付近)
      鴨川エリア:鴨川河川敷(仏光寺通~御池通)
 ・参加費:無料
 詳しくは⇒ http://www.kyoto-tanabata.jp/
┏┓                               
┗◆◆令和元年 高台寺・圓徳院 夏の特別展及び夏の夜間特別拝観
 京都市東山区の高台寺及び圓徳院において夏の特別展の開催および夜間特別拝観
 を行います。
 ・期 間:7月15日(月) ~8月31日(土)
 ・場 所:京都市・高台寺/圓徳院 
 ・詳しくは⇒ https://www.kodaiji.com/
┏┓                               
┗◆◆第34回 サマーフェスタ箕面公園2019-火と水と光の祭典-
 箕面公園を舞台に夏の風物詩として昭和9年から開催されていた「みのお公園納涼」
 を起源に持つ本イベントは、今回で34回目を迎えます。
 今年も夜間ライトアップ、キャンドルロードや関連イベントが行われます。
 ・期 間:7月13日(土) ~9月1日(日)
 ・参加費:無料
 詳しくは⇒ https://minohkankou.net/
┏┓                               
┗◆◆朝日・五私鉄リレーウォーク2019
 五私鉄沿線の美しい自然と、多くの名所史跡や歴史街道を舞台に近畿各地から集
 まった参加者が、自然と歴史に親しみながら心と体の健康づくりを願い、人と人
 とのふれあいのできる健康色にあふれたウォーキングイベントです。
 ・期 間:4月~11月
 詳しくは⇒http://www.a-5walk.jp/
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●
                                  ┏┳┳┓
━┏━┳━┓人━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃┃┃┃ 
 :ミ:ニ:Y*********                        ┃┃┃┃  
人┣━╋━┫     §    ウインナーとソーセージ      ┣┻┻┫   
Y:事:典:                       *********  \ /。   
━┗━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ ━  
  ウインナーはお弁当や朝食の定番とも言える食材ですが、ビールにも相性抜群で
 おつまみには欠かせない一品です。これからの季節、冷たいビールの喉越しと共
 に焼き立て茹でたてのプリっと弾ける肉汁たっぷりウインナーを味わう回数も増
 えてくるのでは?ところで、ウインナーとソーセージ、何がどう違うんだろうか
 と疑問に思ったことはありませんか? 
┣━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆┃          ウインナーはソーセージの一種             ┃
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
┃ウインナーやフランクフルトはすべてソーセージの一種で、細長い袋状に詰めら
┃れた挽き肉料理全般を総称している言葉が「ソーセージ」です。農林水産省JA
┃S規格(日本農林規格)では、「ソーセージ」とは挽き肉やその他の原料をケー
┃シング(天然:動物の腸、人工:コラーゲン・セルロース・合成フィルム等)に
┃入れたものと定められています。ケーシングとはソーセージの表皮です。つまり、
┃ソーセージをウインナーソーセージと呼ぶのかフランクフルトソーセージと呼ぶ
┃のか、この点について農林水産省はケーシングの種類か太さ(直径)で分類して
┃います。
┃ケーシングの種類が牛腸ならボロニア(ボローニャ)、豚腸ならフランクフルト、
┃羊腸ならウインナーと呼びます。動物の腸ではなく人工ケーシング(コラーゲン
┃製やセルロース製など)を使っている場合は、太さ(直径)が36mm以上ならボ
┃ロニア、20~36mm未満ならフランクフルト、20mm未満ならウインナーと呼
┃びます。
┃羊腸を使ってボロニア、牛腸を使ってフランクフルトと呼ぶことはありません。
┃羊腸で作られたウインナーがたとえ20mm以上の太さがあっても、羊腸で作らた
┃ものはフランクフルトではなくウインナーであるということです。
┣━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆┃      ウィンナーやフランクフルトは発祥地域をあらわす       ┃
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃上記の分類はあくまでも日本での分類で、ウインナー、フランクフルト、ボロニ
┃アなどというネーミングもあくまで日本国内のものです。それぞれの国での名称
┃は異なります。日本国内におけるそれらの呼び名は、それらの発祥地であるオー
┃ストリア・ウイーン、ドイツ・フランクフルト、イタリア・ボロニアに由来する
┃もので、それぞれ、「ウイーン風ソーセージ」、「フランクフルト風ソーセージ」、
┃「ボローニャ風ソーセージ」という意味です。
┃ちなみに、ウィンナーコーヒーもオーストリア発祥で、コーヒーの飲み方のひと
┃つとして有名ですが、その意味は「ウィーン風のコーヒー」となります。
┃∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞**∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
┃                    [出所:農林水産省JAS規格)]
┃-=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--= 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●
  ★━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓
      ┃か ┗┓っ┗┓さ┗┓い┗┓関┗┓西┗┓! ┃
     ┗━━━┗━━┗━━┗━━┗━━┗━━┗━━★
┏┓
┗☆二見大祭 しめなわ曳 
 夫婦岩に張り替えられる大注連縄を奉曳車に載せて二見興玉神社へ奉納する伝統
 行事です。木遣り唄、二見太鼓などを披露しながら、夫婦岩の旅館街を練り歩き
 ます。
 ・開 催 日:7月14日(日)(二見興玉神社例大祭前夜)(固定)
 ・開催場所:三重県伊勢市・JR二見浦駅~二見興玉神社
 詳しくは⇒ https://ise-kanko.jp/main/event/season/summer/
┏┓
┗☆なら燈花会
 奈良に集う人々の祈りをろうそくの灯りで照らしだします。夏のたった10日間
 だけ、広大な奈良の緑と歴史の中にろうそくの花が咲きます。
 ・開催期間:8月5日(月)~14日(木)
 ・開催場所:奈良市奈良公園
 詳しくは⇒ http://www.toukae.jp/
┏┓
┗☆祇園祭 
 京都市東山の八坂神社の祭礼。日本三大祭のひとつ。7月1日の「吉符入り」で
 幕を開け、7月の京都は祇園祭一色となります。祭のハイライトは、祭のハイラ
 イトは7月17日の前祭巡行(23基の山鉾)と24日の後祭巡行(10基の山
 鉾)の33基の山鉾巡行。「京都祇園祭の山鉾行事」はユネスコ無形文化遺産に
 されています。
 ・開 催 日:7月14日(日)~16日(火) 
       宵山・17日(水)前祭山鉾巡行・24日後祭山鉾巡行
 ・開催場所:京都市内
 詳しくは⇒ http://www.kyokanko.or.jp/3dai/gion.html
┏┓
┗☆天神祭
 日本三大祭の一つ。約3,000人の行列からなる「陸渡御」、その後約100
 隻の船が水上を渡御する「船渡御」。これらの神事を盛り上げ、御祭神のお出ま
 しを祝い約5,000発の奉納花火が夏の大阪の夜を華麗に彩ります。
 ・開 催 日:7月24日(水)・25日(木)
 ・開催場所:大阪天満宮
 詳しくは⇒ http://www.tenjinmatsuri.com/
┏┓
┗☆Kobe Love Port みなとまつり
 神戸のまちを支える「海」と「港」に感謝を捧げるために開催されるお祭りです。
 コンサートや体験セイリング、屋台など毎年盛りだくさんのメニューでおこなわ
 れます。
 ・開 催 日:7月14日(日)、15日(月)
 ・開催場所:兵庫県神戸市・メリケンパーク
 詳しくは⇒ http://www.minatomatsuri.jp/
┏┓
┗☆歴史街道各地の花火大会
 「名張川納涼花火大会 7月27日」「なにわ淀川花火大会 8月10日」
 「びわ湖大花火 8月8日」など、歴史街道各地で開催される花火大会、まだま
 だあります。
  詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/sub/doraku/201907/hanabi.htm

 /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
┏┓   ◇◆関西の7月を楽しもう!見逃せない伝統行事、イベント情報◆◇
┗■Click!↓↓この機会に、歴史街道のホームページをチェックしよう。↓↓Click
 └‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
>>>      ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/event/ << Click!
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回
. 。o O ♪ +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
>>>>  連載!難読漢字 何と読む? <<<<<  
     ■□No.160□  ─┬─┐♪
             貼│付│ ♪   
            └─┴─┘
紙や布などをひろげて、糊やピンで他のものに貼りつけることを意味します。「は
っぷ」「はりつけ」とは読みません。「はりつけ」と読む場合は、「貼り付け」と
送り仮名をつける必要があります。「店」や「点」などと同じ「占」という字が含
まれているため、もしくは「添付」という言葉と混同したせいか、「てんぷ」と読
まれることが増えてきています。正式な読みではないものの、決して間違いではな
く、広く一般的に浸透しています。
「添付」は「書類などに補足として他のものを付け加えること」を意味し、何かに
何かを添える場合に使い、「貼る」という意味は含みません。出願書に写真を貼っ
て出す場合は「貼付」、出願書に書類を添えて出す場合は「添付」となります。

                          (正解 → ちょうふ)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++♪♪ 
回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回
┏━┓☆┏━┓☆┏━┓    
┃ス┣━┫ッ┣━┫の┣━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┫タ┣━┫フ┣━┫ブ┃ラ┃イ┃ン┃ド┃タ┃ッ┃チ┃
☆ ┗━┛☆┗━┛☆┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に登録されることが決まりました。大阪初の世界遺
産登録でもあり国内外の注目を集めることから、観光客増への期待が膨らみます。
民間調査によると、百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録の経済効果は1年で堺市で
約340億円、大阪府全体で約1,005億円に上るといわれます。今年秋のラグ
ビーワールドカップ日本大会や21年のワールドマスターズゲーム関西、25年の
国際博覧会(大阪・関西万博)など国際的なイベントが続く関西。世界遺産登録で
の知名度アップで、インバウンドの増加に一段と弾みがつきそうです。 (編集子)
                                
─────────────お問い合わせ・ご意見は─────────────
歴史街道推進協議会:r-kaido@rekishikaido.gr.jp
       住所:大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル7階
       発行:歴史街道推進協議会内「月刊DO楽」編集部
★このメールマガジンは、購読を申し込まれた方および歴史街道の関係者の方々に、
歴史街道地域の情報および歴史街道計画の関連情報についてお届けしています。
★メールアドレスは、ご本人の同意を得ないで第三者への提供はいたしません。
★購読の解除を希望される方は、time-trip@rekishikaido.gr.jpまで、解除するアド
 レスを明記の上、ご返信ください。
★配信アドレスの変更やご意見、ご質問などは、time-trip@rekishikaido.gr.jp 
までお願いいたします。
─────────────────────────────────────