バックナンバー
月刊DO楽@208号  歴史街道倶楽部入会金無料キャンペーン実施中!
配信日時:2019/10/10 18:00
----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++--
      ★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
   ┏┓
┏━┻┻━┓        月┃ 刊┃ DO┃ 楽┃ 
┃    ┃╂╂╂╂╂╂╂ ━┛ ━┛ ━☆┛  ━┛『歴史街道』情報マガジン
┗●━━●┛         ."                   
             ."    https://www.rekishikaido.gr.jp/
          ."
                ."           ┏━━━┓        2019/10/10
               ."           ┏━┛□ □┗┓      @208号
=  =  =  =  =  =  =  =  =  = ┗━◎━━◎━┛=  =  =  =  =  =  =  =  =  = 

やっと秋らしくなってきました。肌に感じる朝夕の涼しさ、聴こえてくる虫の音、
紅葉の情報が気になる季節です。
スポーツの秋ということで、ラグビーワールドカップや世界陸上、プロ野球のCS
など大きなイベントが続きますが、歴史街道では24日(木)に世界遺産登録15
周年記念「紀伊山地三霊場フォーラム」を開催するほか講演会やウォークイベント、
お祭りなど秋のイベントが目白押し。西国街道のイベントや歴史街道スタンプラリ
ーも始まっています。ぜひお出かけください。

   ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃INDEX┃    ◆◇◆ 月刊DO楽@208号 目次 ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂
§協議会発!歴史街道トピックス
 ------ 歴史街道倶楽部入会金無料キャンペーン実施中!
§知っ得!歴史街道おすすめINFO
 ------ 紀伊山地三霊場フォーラム「未来につなぐ熊野の魅力」を開催!
§特集!!「ミニ事典」 
 ------ 古代の大衆魚イワシ
§かっさい関西! 
 ------ 秋の“まつり”を楽しみましょう!  
§連載!難読漢字 何て読む?[No.163]徽章

  ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃トピックス┃      ◆◇◆ 協議会発!歴史街道トピックス ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 歴史街道倶楽部入会金無料キャンペーン実施中!10月1日~来年2月末まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
歴史街道倶楽部では10月1日から来年2月29日まで「入会金無料キャンペーン」
を実施しています。通常1,000円の入会金が0円、年会費3,000円のみで
ご入会いただけます。さらに、特典として1.会員誌『歴史の旅人』表紙絵(絵:長谷
川義史氏)をデザインしたクリアファイルをプレゼント! 2.イベント参加割引券
(1,000円)を2枚プレゼント!お得にご入会いただけますこの機会にぜひ!!
また、特別賛助会員も募集しています。お申込み、お問合せは歴史街道倶楽部事務局
までお願いします。
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 歴史文化遺産フォーラム開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
関西広域連合、文化庁との共催で毎年開催する歴史文化遺産フォーラム。本年は、
「百舌鳥・古市古墳群」が世界文化遺産に登録されたことを記念し、『「百舌鳥・
古市古墳群」世界文化遺産登録記念 地域の中の古墳をどう活かすか ~文化的価
値と観光力~』と題し堺市総合福祉会館において開催しました。
報告はこちら⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2019/2537/
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 日本文化体感プログラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
歴史街道を活用し、日本の歴史文化の素晴らしさを体感してもらう「日本文化体感
プログラム」。海外、国内の研修生、企業、大学生などを対象に実施しています。
また、インバウンド向けツアーの実施や国内の高校生、大学生に加え、一般を対象
としたプログラムの活用についても積極的に企画・試行しています。
1.海外からの研修生を対象としたプログラムとして、JICAの研修員を中心に、
  9月は4本、10月は7本を実施する予定です。
2.企業向けのプログラムは、10月4日、近鉄グループホールディングスの新入
  社員を対象に日本文化体感プログラムを実施しました。
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2019/2535/
3.日本文化体感プログラム紹介映像はこちら
 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=gDnZf2NkiZQ&feature=youtu.be
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 風景街道の取り組み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
協議会では、「伊勢街道」「まほろば」「琵琶湖さざなみ街道・中山道」の3つの
地域において、地域づくり団体等と連携しながら歴史的地域にふさわしいルートづ
くりを目指す「日本風景街道」事業に取り組んでいます。
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/landscape_road/
□「伊勢街道」
 ・9月24日(火)、阪急たびコト塾で「伊勢街道 見て歩記 ~伊勢本街道への
  いざない~」を開催しました。
 ⇒  https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2019/2541/
□「琵琶湖さざなみ街道・中山道」では、地域と協働で事業を実施しています。
 ・輪の国びわ湖推進協議会10周年記念冊子『サイクルツーリズムの進め方 自転
  車でつくる豊かな地域』の作成に協力しました。この本は自転車を使った観光
  振興を進めるためのノウハウから、住みよい地域づくりに繋げる方法までを紹
  介するもので、10月20日(日)に発売(学芸出版)されます。
  http://book.gakugei-pub.co.jp/mokuroku/book/ISBN978-4-7615-2720-4.htm
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
  令和元年度 歴史街道推進協議会第2回全体会議を開催しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
9月27日(金)、歴史街道推進協議会の全体会議と勉強会(於:大阪大学中之島
センター)を開催しました。全体会議では、令和元年度事業の進捗状況について、
協議会事務局より報告しました。また、勉強会では、「歴史街道の新しい楽しみ方:
フォトロゲイニングについて」と題して、日本フォトロゲイニング協会 公認大会
監修者 奥村理也様にご講演をいただきました。奥村様からは、「地図をもとに、
時間内に観光名所や寺社仏閣、店舗などに設定されたチェックポイントの得点を集
めるスポーツ」であるフォトロゲイニング略して「フォトロゲ」について、ルール
や楽しみ方、フォトロゲの魅力といったものを、実際に開催された大会を紹介しな
がら、説明していただきました。
その後、イベントを開催された京阪ホールディングス株式会社経営統括室課長補佐 
若林浩吉様と堀田英明様に「フォトロゲイニングを開催して」と題して、開催準備
開始から当日の模様や開催のメリットやデメリットなど、これから開催を検討され
る団体へのアドバイスも交えてお話ししていただきました。
観光名所や寺社仏閣をめぐるフォトロゲイニングが、歴史街道の新しい楽しみ方に
つながる可能性を感じる勉強会でした。
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 歴史街道倶楽部会員誌『歴史の旅人』秋号を発行&イベントのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
会員の皆様には先月末に『歴史の旅人』秋号・100号記念号をお届けしています。
100号記念号では、歴史街道倶楽部発足25周年のあゆみや、これまでにお世話
になった方々からの温かいメッセージも掲載させていただきました。
秋のイベントも募集を開始しています。12月9日(月)大阪市中央公会堂にて開
催します歴史街道倶楽部発足25周年記念会員交流会をはじめ、文楽鑑賞会、歌舞
伎鑑賞会(東京)、古事記シリーズ、五感で体感!にほん文化シリーズなど、盛り
だくさんです。皆様のご参加お待ちしております。
募集中のイベントはこちら。
⇒  https://www.rekishikaido.gr.jp/club/event/index.html
───────────────────────────────────●○●
★☆★歴史街道倶楽部のイベント報告
・歴史街道倶楽部イベント報告 越前 福井 城めぐり ~戦国の世に思いを馳せて~
  ⇒  https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2019/2525/ 
───────────────────────────────────●○●
              ┏‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┓
           ≫歴史街道倶楽部会員募集中≪
           ┗‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┛
「歴史街道倶楽部」は、「歴史街道計画」を応援し、歴史文化に親しみたいという
個人のための倶楽部です。ご入会いただきますと、歴史の舞台を旅する「歴史のま
ちウォーク」などオリジナルイベントに参加できるほか、四季折々の情報満載の会
員誌『歴史の旅人』がお手元に届きます。
>>>>ご案内⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/   <<<<<
     Click!!=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=△Click!!
○○----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----○○
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
  CATVリレー番組「歴史街道~わたしたちのまちの歴史と文化~」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
地域の身近な歴史や文化を生活者の視点で紐解きながら、様々な“物語”を掘りお
こし、忘れかけていたわたしたちとまちの“つながり”を再発見するTV番組。
毎月2回番組内容を更新(1日・16日)して放映しています。
⇒ https://c.myjcom.jp/jch/p/rekishi_kaido/
・10月 1日~15日 「尼崎の市外局番はなぜ大阪と同じ06?
              ~その裏に『工都尼崎』の歴史が~(兵庫県尼崎市)」
・10月16日~31日 「しってるけど知らない岸和田のお話(大阪府岸和田市)」
・11月 1日~15日 「明智光秀と亀岡 まちに残る“麒麟”の面影(京都府亀岡市)」
・11月16日~30日 「初瀬街道を歩く 消えた街道と新田宿(三重県名張市)」
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/catv/

┏━┓◆読者の投稿◆
┃●╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━┛第5回五私鉄リレーウォーク(近鉄編)
    ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2019/2643/
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
※月刊DO楽をご覧の皆さまからの投稿をご紹介します。投稿方法については、
以下のページをご確認ください。
⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/merumaga/merumaga-contribution/
┏CC━CC┓─────────────────────────────────
┃立ち話┃歴史街道推進協議会に派遣されて1年が経ちました。そこで思ったのは、
┗━━━┛歴史街道のイベントには、70代、80代の方が多く参加されていること。
この先輩方は、10kmに迫るウォークイベントを軽くこなして、セミナーでは講師
の方の説明にメモを取り、資料を熟読されていることです。
さすが、現在の日本を造り、エネルギッシュに働いてきた方々。リタイアされても自
身の健康増進や知識の取得に熱心です。
一方、自分は、(リタイアにまだ年月があるのですが)今度のイベント暑そうとか思
いながら、テレビやネットの健康食品の情報ばかり見ております。
というわけで、この文書を書いたことを機会に、秋からネジを巻き直し頑張ります。
                                (松井)
───────────────────────────────────●○●
  ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃ INFO ┃   ◆◇◆ 知っ得!歴史街道おすすめINFO ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂ 
─┬────────────────────────────────────
  │■ 紀伊山地三霊場フォーラム「未来につなぐ熊野の魅力」
─┴────────────────────────────────────
歴史街道推進協議会は紀伊山地三霊場会議との共催で、紀伊山地三霊場フォーラム
「未来につなぐ熊野の魅力」を開催いたします。
本年は世界遺産登録15周年にあたります。古代から連綿と続く「熊野詣で」の魅力
について、平安時代の末、白河上皇らが「熊野詣で」出立の儀式を行われた京都・城
南の地から、映像を交えて鳥羽重宏師(城南宮宮司)にお話を伺った後、田中利典師
(金峯山寺長臈)の進行で熊野三山の神職、僧侶の皆様に語っていただきます。
・開催日時:10月24日(木)14:00~16:30(開場13:30)
・開催場所:あべのハルカス25階大会議室
・定  員:220名(事前申込制、先着順) 
・参 加 費:1人1,000円(歴史街道倶楽部会員本人は無料)
詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/teach/
─┬────────────────────────────────────
  │■ 歴史街道スタンプラリー2019 開催中!
─┴────────────────────────────────────
令和2年5月31日(日)までの期間で、歴史街道スタンプラリーを開催中。
歴史街道エリア各地に設置したオリジナルスタンプから6種類を集め、応募いただく
と、全員に参加賞をお渡しするほか、抽選で賞品が当たります。
今回のスタンプラリーは「歴史めぐり」として、1.古代~奈良時代、2.平安~室町時
代、3.戦国時代~近代 それぞれ3つの時代区分毎のスタンプを2種類、計6種類を
集めていただきます。
詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/meguru/
─┬────────────────────────────────────
  │■ 観光ガイド連携事業
─┴────────────────────────────────────
観光ガイド団体と連携し、地域への観光の受入体制の充実や余暇づくりのために、様々
な事業を実施しています。今回は歴史街道エリアにある観光ボランティアガイドと大阪
・奈良歴史街道リレーウォークを紹介したリーフレット「歴史街道 あの町!この町!
ウォーク」を作成。各地域の観光案内おすすめコースを紹介しています。
地域の「歴史スポット」を地元の観光ガイドが楽しくご案内いたします。気軽にご利用
ください。
詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/electroniccatalog/walk/2019_firsthalf/
─┬────────────────────────────────────
  │■ 魅力再発見 西国街道2019
─┴────────────────────────────────────
西国街道沿いの10市2町が参加する連携事業「魅力再発見 西国街道」。毎秋、博物
館・資料館等では様々な展示やイベントが開催されます。今年もリレーウォークやスタ
ンプラリー等、素敵なイベントを実施中です。
詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/news/info/2206/
☆9月8日(日)のキックオフイベント「講演会」の報告はこちら
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2019/2550/
☆第1回「古地図で歩く 西国街道リレーウォーク」報告(尼崎)
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2019/2575/
─┬────────────────────────────────────
  │■ 大阪城・エッゲンベルグ城友好城郭提携10周年記念フォーラム
 │    グラーツ・エッゲンベルグ城の魅力と「豊臣期大坂図屏風」
─┴────────────────────────────────────
大阪城・エッゲンベルグ城友好城郭提携10周年を記念して、記念フォーラム
「グラーツ・エッゲンベルグ城の魅力と「豊臣期大坂図屏風」」が大阪歴史博物館に
て開催されます。出演はエッゲンベルグ城学芸員 Mr.Paul Schuster、大阪城天守閣
館長北川央氏ほか。申込は往復はがきで、10月15日(火)まで。
詳しくは⇒ https://www.osakacastle.net/news/12100
─┬────────────────────────────────────
  │■□■ 歴史街道後援事業ご紹介 ■□■ 
─┴────────────────────────────────────   
※詳細は各案内イベントのWEBサイト(HP:ホームページ)をご覧ください。
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●
┏┓                               
┗◆◆ 信楽たぬきの日・記念日事業2019
 11月8日は日本記念日協会に登録した記念日「信楽たぬきの日」です。今年も
 信楽焼たぬきに関連した行事が信楽一帯で行われます。
 ・期 間:令和元年10月上旬~11月末日 
      ※今年はイベント期間を設けていません。
 詳しくは⇒ http://www.e-shigaraki.org/tanuki/
┏┓                               
┗◆◆ 朝日・五私鉄リレーウォーク2019
 五私鉄沿線の美しい自然と、多くの名所史跡や歴史街道を舞台に近畿各地から集
 まった参加者が、自然と歴史に親しみながら心と体の健康づくりを願い、人と人
 とのふれあいのできる健康色にあふれたウォーキングイベントです。
 ・開催日:11月10日(日)
 詳しくは⇒ http://www.a-5walk.jp/
 「朝日・五私鉄リレーウオーク」第4回「朝日新聞特別編ウオーク」
 の報告はこちら⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2019/2519/
┏┓                               
┗◆◆ 歴史館いずみさの 令和元年度 秋季特別展 「向井久方仏画展」
 泉南郡上之郷村机場(現泉佐野市上之郷)に生まれた日本画家・向井久方は
 人物画、花鳥画、仏画を多く描いています。
 ・期 間:10月12日(土)~12月22日(日)
 ・入館料: 無料
 ⇒ https://www.occh.or.jp/?s=event/izumisano
┏┓                               
┗◆◆ 大阪府立近つ飛鳥博物館 令和元年度 秋季企画展
     「ヤマト王権とその拠点-政治拠点と経済拠点-」
 ヤマト王権の経済活動に深く関わったと考えられる生産拠点や流通拠点といえる
 集落遺跡や生産遺跡に注目し、まだみえぬ王宮について考えます。
 ・期 間:10月12日(土)~12月1日(日)
 ・入館料:一般430円
 ⇒ http://www.chikatsu-asuka.jp/
┏┓                               
┗◆◆ 上方ルネッサンス2019 楽劇の祭典
 日本の古典芸能を広く紹介するとともに、さらにその現代的発展を市民的広がり
 をもった運動として展開していきます。
 ・期 間:10月12日(土)~12月1日(日)
 ⇒ http://www.gakugeki.org/
┏┓                               
┗◆◆ 地方史研究協議会 第70回(京都)大会
 「京都という地域文化」を共通論題に開催します。
 ・期 間:10月19日(土)~21日(月)
 ・参加費:1,200円 ※大会資料代として
 ・場 所:同志社大学今出川キャンパス
 ⇒http://chihoshi.jp/?p=1993
┏┓                               
┗◆◆ 第17回神戸東灘アートマンス
 神戸市東灘区内の6美術館を巡るスタンプラリー(入館割引/特典付)のほか、
 週末を中心に区内の魅力スポットでさまざまなジャンルのフリーコンサートが
 開催されます。
 ・期 間:10月19日(土)~11月24日(日)
 ・場 所:神戸市東灘区内に所在する美術館・記念館及び区内各所
 ⇒ http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/higashinada/
┏┓                               
┗◆◆ 秋の観光フリーハイキング
 「吉野の自然と歴史を満喫~木漏れ日あふれる里山とおおよど遺産を訪ねて~」
 吉野ならではの広大な美しい風景と、歴史薫るおおよど遺産を巡ります。
 ・開催日:10月26日(土)
 ・参加費:無料
 ⇒ https://www.town.oyodo.lg.jp/
┏┓                               
┗◆◆ 第34回桜井市ウォーキングフェスティバル
 「まほろばめぐりの部」、「史跡めぐりの部」および「体験の部 みかん狩りコース」
 の3部門に分かれて開催されます。
 ・開催日:11月10日(日)
 ・申 込:10月17日(木)まで
 ⇒ http://www.net-taikyo.com/walking2019youkou.html
┏┓                               
┗◆◆ 松花堂美術館 令和元年 特別展 「茶室のアイデア ~中村昌生と庭屋一如~」
 茶室・数寄屋研究の功者であり、近代茶室建築に多くの功績を遺した中村昌生
 (松花堂美術館名誉館長)の仕事に見られる「庭屋一如」の考えと、茶室・数寄屋
 建築に込められた心と技を紹介します。
 ・期 間:10月26日(土)~12月8日(日)
 ・観覧料:一般600円
 ⇒ https://www.yawata-bunka.jp/syokado/
┏┓                               
┗◆◆ 第5回やわたうまいもん&マルシェ
 5回目を迎える今年度は、八幡や淀川沿川のうまいもんを集めてグルメ力をアップし、
 様々な種類のグルメが味わえるうまいもんブースです。
 ・開催日:10月27日(日)
 ・場 所:京都府八幡市・石清水八幡宮 頓宮と一ノ鳥居から頓宮への参道
 ⇒ https://www.kankou-yawata.org/
┏┓                               
┗◆◆ 令和元年度 てんり&山の辺の道 フォトコンテスト
 「天理・山の辺の道の魅力再発見!」をテーマに、天理だけではなく、山の辺の道
 (桜井~天理)エリアの中で、お薦めスポットを写真で紹介していただきます。
 ・期 間:10月~令和2年2月28日(金)
 ⇒ https://kanko-tenri.jp/
┏┓                               
┗◆◆ 第38回 大江山酒呑童子祭り
 鬼伝説で有名な「大江山」を舞台に、鬼退治をした源頼光をはじめとする武者行列、
 日本唯一の「鬼」をテーマにした「大江山鬼検定」など様々な催しが行われます。
 ・開催日:10月27日(日) 
 ⇒ https://www.city.fukuchiyama.lg.jp/soshiki/65/16575.html
┏┓                               
┗◆◆ ナカノシマ大学 11月講座 「祝!世界遺産 秋~冬が旬の百舌鳥・古市古墳群」
 世界遺産登録推進の立役者で、頼りになる現地の超エキスパート2人と古墳ライター
 が「百舌鳥・古市に来たら、やっぱりここ!」と熱いトークを繰り広げ、古墳好きの
 旬である秋から冬(実はそうなんです)への古墳歩きの楽しみをご紹介します。
 ・日 時:11月8日(金)18:45~20:45(18:15開場)
 ・定  員:180名
 ・受講料:2,000円(古墳ポストカードのおみやげ付き)
 ⇒ https://nakanoshima-daigaku.net/seminar/article/p20191108
┏┓                               
┗◆◆ 第37回 天の川もみじまつり
 紅葉の名所「みたらい渓谷」が美しく赤や黄色に染まる時期に開催されるイベントです。
 ・期 間:11月9日(土)~11月10日(日)
 ・場 所:奈良県天川村 天川村役場、みたらい渓谷周辺、洞川温泉街
 ⇒ http://www.vill.tenkawa.nara.jp/tourism/news/3884/
┏┓                               
┗◆◆ 天野山 金剛寺 1.秋の特別文化財公開 2.光と音のプロジェクト
 秋の特別文化財公開として、国宝「金堂三尊仏」並びに国宝「日月四季山水図屏風」
 の特別拝観を実施されます。また、本坊庭園にて「光と音のプロジェクト」として、
 切り絵によるライトアップが行われます。 
 ・日 時:1.11月1日(金)~11月5日(火)  2.11月9日(土)、10日(日)
 ⇒ https://amanosan-kongoji.jp/
┏┓                               
┗◆◆ 紀伊山地の霊場と参詣道 世界遺産登録15周年事業
       「役行者霊蹟札所会吉野山出開帳」
 山岳修験道の開祖として崇められる役行者ゆかりの36ヶ寺の霊徳あらたかな尊像が、
 金峯山寺に一堂に会し、ご参拝いただけます。
 ・期 間:11月13日(水)~17日(日)
 ・参拝料:1,000円
 ⇒ http://www.ubasoku.jp/
┏┓                               
┗◆◆ 日根荘大木の里コスモス園
 コスモス園は、「日根荘大木の農村景観」として国の重要文化的景観に選定された大
 木地区にあります。
 ・期 間:10月19日(土)~11月4日(月・振休)
 ・参加費:無料
 ⇒ http://www.city.izumisano.lg.jp/
┏┓                               
┗◆◆ 東京・斑鳩リレーセミナー「聖徳太子1400年御遠忌~法隆寺との関わり~」
 世界文化遺産登録25周年を迎えた「法隆寺地域の仏教建造物」に関して、有識者に
 よる東京セミナーと斑鳩セミナーをリレー形式で開催し、聖徳太子の聖地・斑鳩の魅
 力をじっくりと伝えます。
 ・日 時:第1回11月10日(日)日比谷図書文化館
      第2回令和2年2月22日(土)いかるがホール 大ホール
 ・参加費:無料
 ⇒ http://www.town.ikaruga.nara.jp/
┏┓                               
┗◆◆ 令和元年 高台寺・圓徳院 秋の特別展及び秋の夜間特別拝観
 京都市東山区の高台寺及び圓徳院において秋の特別展の開催および夜間特別拝観が行
 われます。
 ・期 間:10月25日(金) ~12月15日(日)
 ・場 所:京都市・高台寺、圓徳院
 ⇒ https://www.kodaiji.com/
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●
                                  ┏┳┳┓
━┏━┳━┓人━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃┃┃┃ 
 :ミ:ニ:Y*********                        ┃┃┃┃  
人┣━╋━┫     §   古代の大衆魚イワシ         ┣┻┻┫   
Y:事:典:                       *********  \ /。   
━┗━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ ━  
  秋と言えばサンマなのですが、ここ数年漁獲量は減り、価格も結構高くなってき
 ています。何年か前には結構大ぶりのものでも1匹100円ということもあった
 ように記憶しているのですが、今秋は小さくてもその倍以上の価格です。これか
 らはサンマもかつてのイワシのように、庶民の食卓からフェードアウトしてしま
 うのでしょうか。 
┣━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆┃            イワシ(鰯)の語源は               ┃
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
┃イワシはすぐに死んでしまう弱い魚なので、「ヨワシ」が訛ってイワシという呼
┃び名になったとも、民衆が食べる魚なので「イヤシ」が訛ってイワシになったと
┃も言われています。古代以来の代表的な大衆魚で、イワシの骨は縄文時代の貝塚
┃から大量に出土しており、古くからよく食べられた魚だったことがわかっていま
┃す。太平洋側のマイワシ、日本海側のウルメイワシ、瀬戸内海のカタクチイワシ
┃という違いはありますが、大量に獲れるイワシ類は大衆に愛される魚でした。
┃奈良時代には18匹が三文と文書に書かれており、値段が安く庶民の魚の代表格
┃だったということがわかります。 
┣━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆┃           紫式部も食したイワシ               ┃
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃大衆魚=下魚(げざかな)として蔑(さげす)まれるイワシはたいへんに浮気な
┃魚で、とれる年はいやというほどとれたのですが、とれなくなるとバタッと漁が
┃止まってしまいました。江戸時代でも、1656年にはイワシの大群が利根川に
┃押し寄せ、漁師が上流に移り住むほどだったと言われ、その後も豊漁が続いたの
┃ですが、1730年代以降全国的にイワシがとれなくなり、19世紀になってや
┃っと復活するというような状況だったようです。
┃『源氏物語』の著者の紫式部が下魚のイワシを食べたのを、夫の宣孝がそんな卑
┃しいものを食べてと笑ったところ、彼女は「日本(ひのもと)に はやらせたま
┃ふいはしみず まいらぬ人は あらじとぞおもふ」と詠んで、切り返したという
┃面白い話があります。京都の石清水八幡宮の参詣とイワシを参るに掛け、だれで
┃もイワシを食べるでしょうとやわらかく反論したのです。
┃∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞**∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
┃            [出所:宮崎正勝「知っておきたい『食』の日本史」]
┃-=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--= 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●
  ★━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓
      ┃か ┗┓っ┗┓さ┗┓い┗┓関┗┓西┗┓! ┃
     ┗━━━┗━━┗━━┗━━┗━━┗━━┗━━★
┏┓
┗☆ 2019伊勢まつり
 市民が「見て」、「参加して」、「楽しめる」行事をコンセプトに、市民主体で
 企画・運営する秋の恒例行事で、パレード、イベント、出展・出店などのべ220
 を超える団体が参加する、地域最大級のおまつりです。
 ・開催日:10月12日(土)、13日(日)
 ・場 所:三重県伊勢市駅周辺
 詳しくは⇒ https://www.city.ise.mie.jp/isematsuri/
┏┓
┗☆ 古都飛鳥文化祭2019
 古代文化の香り豊かな郷、飛鳥。遥か1400年前に、史上初の都が置かれてい
 た地の、歴史的風土と人々の心が築き上げてきた、文化と誇りを伝える秋の祭り
 です。
 ・開催日:10月26日(土) 
 ・場 所:国営飛鳥歴史公園石舞台地区あすか風舞台ほか
 詳しくは⇒https://asukamura.com/
┏┓
┗☆ 御即位記念第71回正倉院展		
 本年は、紅牙撥鏤尺、金銀平文琴、金銀花盤といった、中国・唐代の高度な工芸
 技術を伝える宝物や、目にも鮮やかな粉地彩絵八角几など、平城京に花開いた華
 やかな天平文化を伝える品々が出陳され、展示室を彩ります。	
 ・期 間:10月26日(土)~11月14日(木)
 ・場 所:奈良国立博物館
 詳しくは⇒ https://www.narahaku.go.jp/exhibition/2019toku/shosoin/2019shosoin_index.html
┏┓
┗☆ 時代祭
 平安遷都から1100年後、平安神宮創建とともに開始された“京都三大祭を締
 めくくる一大歴史絵巻”。平安時代から明治維新までの人物や風俗を再現し、秋
 の都大路を総勢約2000人が華やかに練り歩きます。
 ・開催日:10月26日(土)
 ・コース:京都御所~平安神宮(見物無料、有料観覧席有り)
 詳しくは⇒ http://www.kyotojoho.co.jp/ 
┏┓
┗☆ 鞍馬の火祭
 由岐神社の例祭。鞍馬の町を幼児から少年、青年までが松明を担いで練り歩く火の
 祭り。鞍馬寺山門前に大小500本以上の松明が集結する様は壮観です。
 ・日 時:10月22日(火)午後6時~午前0時
 ・場 所:京都市 由岐神社(見物無料)
 詳しくは⇒ http://www.kyotojoho.co.jp/ 
┏┓
┗☆ 大阪城天守閣「特別展 豊臣外交」
 豊臣秀吉が国内を統一し、治めた時代にわが国は、前後の時代とくらべてより広く、
 深く、外国との交際をもちました。本展ではこの時代の対外交流と摩擦に目を向け
 つつ、虚々実々の豊臣外交を追いかけてみたいと思います。
 ・期 間:10月12日(土)~11月17日(日)
 ・場 所:大阪城天守閣 3・4階展示室
 ・入館料:600円
 詳しくは⇒ https://www.osakacastle.net/
┏┓
┗☆ 秋のローズフェスティバル2019
 10月下旬~11月中旬に見頃をむかえる約180種4,000株のバラ。深みの
 ある花色と濃厚な香りが魅力的な秋のバラが楽しめます。
 ・期 間:10月18日(金)~11月6日(水)
 ・場 所:神戸市立須磨離宮公園
 詳しくは⇒ https://www.kobe-park.or.jp/rikyu/
 /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
┏┓   ◇◆関西の10月を楽しもう!見逃せない伝統行事、イベント情報◆◇
┗■Click!↓↓この機会に、歴史街道のホームページをチェックしよう。↓↓Click
 └‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
>>>      ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/event/ << Click!
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回
. 。o O ♪ +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
>>>>  連載!難読漢字 何と読む? <<<<<  
     ■□No.163□   ─┬─┐♪
               徽│章│ ♪   
                └─┴─┘
身分、職業、資格、所属などをあらわすために、帽子や衣服などにつけるしるし。
「徽」は旗じるし、「章」は模様・印などの意。腕や胸など、付ける場所により呼
び名が変わる。金属製のものをメダル、布製のものをリボン、胸ポケットなどに縫
いつけるものをワッペン(ドイツ語で紋章の意)などと一般に呼びならわしているが、
英語のバッジbadgeはこのいずれをもさす。
同音語としては「記章」が挙げられるが、徽章が所属する団体を示すためのもので
あるのに対し、記章は記念として贈られたものを意味することが多い。 
                          (正解 → きしょう)                         
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++♪♪ 
回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回
┏━┓☆┏━┓☆┏━┓    
┃ス┣━┫ッ┣━┫の┣━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┫タ┣━┫フ┣━┫ブ┃ラ┃イ┃ン┃ド┃タ┃ッ┃チ┃
☆ ┗━┛☆┗━┛☆┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
ラグビーワールドカップが日本チームの大活躍でおおいに盛り上がっています。試合
会場の各地では地元の人たちがそれぞれに創意工夫をして海外からの選手たちをもて
なし、大歓迎しています。ビールの売れ行きも予想以上ということで、その経済効果
は約4,300億円とも言われています。
試合終了後に外国チームの選手たちが日本のラグビーファンに対する謝意を表すため
に、日本チームのように一列に並んで観客席に向かってお辞儀をする光景は、今大会
独特のもので、まさしく文化の交流そのものを感じます。ただ、ラグビー精神を端的
に表すと言われている「ワン・フォー・オール、オール・フォー・ワン」という言葉
が今やガラパゴス化して日本だけで生きているということには、「本当?」と思うば
かりです。(編集子)           
                                          
─────────────お問い合わせ・ご意見は─────────────
歴史街道推進協議会:r-kaido@rekishikaido.gr.jp
       住所:大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル7階
       発行:歴史街道推進協議会内「月刊DO楽」編集部
★このメールマガジンは、購読を申し込まれた方および歴史街道の関係者の方々に、
歴史街道地域の情報および歴史街道計画の関連情報についてお届けしています。
★メールアドレスは、ご本人の同意を得ないで第三者への提供はいたしません。
★購読の解除を希望される方は、time-trip@rekishikaido.gr.jpまで、解除するアド
 レスを明記の上、ご返信ください。
★配信アドレスの変更やご意見、ご質問などは、time-trip@rekishikaido.gr.jp 
までお願いいたします。
─────────────────────────────────────