バックナンバー
月刊DO楽@209号 歴史街道倶楽部発足25周年記念会員交流会を開催します!
配信日時:2019/11/14 18:00
----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++--
      ★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
   ┏┓
┏━┻┻━┓        月┃ 刊┃ DO┃ 楽┃ 
┃    ┃╂╂╂╂╂╂╂ ━┛ ━┛ ━☆┛  ━┛『歴史街道』情報マガジン
┗●━━●┛         ."                   
             ."    https://www.rekishikaido.gr.jp/
          ."
                ."           ┏━━━┓        2019/11/14
               ."           ┏━┛□ □┗┓      @209号
=  =  =  =  =  =  =  =  =  = ┗━◎━━◎━┛=  =  =  =  =  =  =  =  =  = 

今年も残すところあと2か月を切りました。クリスマスツリーの点灯式があちらこ
ちらであり、気分は年末へまっしぐら。秋の陽はつるべ落としといいますが、午後
5時を過ぎるとすっかり暗くなり、日中も日差しがなければ肌寒さを感じます。
各地では紅葉を映し出すライトアップが秋の夜を彩っています。
多様なテーマで開催される講演会やシンポジウムも「文化の秋」にふさわしいかも。
秋の歴史街道をお楽しみください。

   ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃INDEX┃    ◆◇◆ 月刊DO楽@209号 目次 ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂
§協議会発!歴史街道トピックス
 ------ 歴史街道倶楽部発足25周年記念会員交流会を開催します
§知っ得!歴史街道おすすめINFO
 ------ 東京で旅行ガイド向けセミナーを開催します
§特集!!「ミニ事典」 
 ------ 「令和」の「令」
§かっさい関西! 
 ------ 紅葉と秋の夜を楽しむ!  
§連載!難読漢字 何て読む?[No.164]灰燼

  ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃トピックス┃      ◆◇◆ 協議会発!歴史街道トピックス ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 歴史街道倶楽部発足25周年記念会員交流会を開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
歴史街道倶楽部は、おかげさまで本年25周年を迎えました。
感謝の気持ちを込めまして、12月9日(月)に会員交流会を開催いたします。
会場は、大阪中之島にある大阪市中央公会堂です。
特別ゲストに国際日本文化研究センターの井上章一教授をお招きしまして、まず、
「地名の謎」というテーマでお話をいただき、後半では41才からお始めになった
ジャズピアノ演奏をご披露していただきます。
会員様、ご家族、ご友人、どうぞお誘い合わせてご参加ください。
まだ会員でない方は…、ただいまお得に入会できる「入会金無料キャンペーン」を
実施していますので、この機会にぜひご入会いただき、交流会にもご参加ください!
この時期、中之島界隈では、OSAKA光のルネサンス2019が開催され、全長
約150mのケヤキ並木が色とりどりに輝いています。
・会員交流会のご案内はこちら
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/event/program/771/
・入会金無料キャンペーンはこちら
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/campaign/basic/868/
・ただいま募集中のイベントはこちら
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/event/
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 日本文化体感プログラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
歴史街道を活用し、日本の歴史文化の素晴らしさを体感してもらう「日本文化体感
プログラム」。海外、国内の研修生、企業、大学生などを対象に実施しています。
また、インバウンド向けツアーの実施や国内の高校生、大学生に加え、一般を対象
としたプログラムの活用についても積極的に企画・試行しています。
1.海外からの研修生を対象としたプログラムとして、JICAの研修員を中心に、
  10月は7本実施しました。11月は10本を実施する予定です。
2.日本文化体感プログラム紹介映像はこちら
 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=gDnZf2NkiZQ&feature=youtu.be
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
「親子で楽しむ宇治茶の日2019~宇治茶スタンプラリー&聞き茶巡り」に出展
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
京都文教大学 地域連携学生プロジェクト「宇治☆茶レンジャー 」が親子をはじめ
広い世代を対象にわかりやすく宇治茶の魅力を伝える「宇治茶まつり」に「歴史街
道情報」ブースを出展しました。
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/study/kyouto/2847/
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 風景街道の取り組み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
協議会では、「伊勢街道」「まほろば」「琵琶湖さざなみ街道・中山道」の3つの
地域において、地域づくり団体等と連携しながら歴史的地域にふさわしいルートづ
くりを目指す「日本風景街道」事業に取り組んでいます。
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/landscape_road/
□「琵琶湖さざなみ街道・中山道」では、地域と協働で事業を実施しています。
 ・輪の国びわ湖推進協議会10周年記念冊子『サイクルツーリズムの進め方 自
  転車でつくる豊かな地域』の作成に協力しました。この本は自転車を使った観
  光振興を進めるためのノウハウから、住みよい地域づくりに繋げる方法までを
  紹介するものです。
  ⇒ http://book.gakugei-pub.co.jp/mokuroku/book/ISBN978-4-7615-2720-4.htm
 ・近江八幡市、東近江市、愛荘町の連携事業として近江(滋賀)に残る戦国時代
  の足跡をめぐるツアー「近江の戦国 浪漫の旅」が実施されます。
 ⇒ https://www.biwako-visitors.jp/guide/detail/393
□近畿風景街道フェスタ2019
 ・近畿圏で活動する風景街道の団体が交流し、それぞれの活動を紹介、交流を深
  める風景街道フェスタ2019が京都市・愛宕街道で11月3日に開催されま
  した。
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2019/2881/
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 紀伊山地三霊場フォーラム「未来につなぐ熊野の魅力」開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
10月24日、歴史街道推進協議会は紀伊山地三霊場会議と共催で、紀伊山地三霊
場フォーラム「未来につなぐ熊野の魅力」を開催しました。
内容と実施報告はこちら
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/teach/forum/2458/
───────────────────────────────────●○●
★☆★歴史街道倶楽部のイベント報告
・歴史街道倶楽部イベント報告:東京・奈良まほろば館セミナー
               (2019年9月22日実施) 
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/cms/topics/915/
───────────────────────────────────●○●
              ┏‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┓
           ≫歴史街道倶楽部会員募集中≪
           ┗‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┛
「歴史街道倶楽部」は、「歴史街道計画」を応援し、歴史文化に親しみたいという
個人のための倶楽部です。ご入会いただきますと、歴史の舞台を旅する「歴史のま
ちウォーク」などオリジナルイベントに参加できるほか、四季折々の情報満載の会
員誌「歴史の旅人」がお手元に届きます。ただいま、入会金無料キャンペーン実施
中です。
>>>>ご案内⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/   <<<<<
     Click!!=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=△Click!!
○○----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----○○
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
  CATVリレー番組「歴史街道~わたしたちのまちの歴史と文化~」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
地域の身近な歴史や文化を生活者の視点で紐解きながら、様々な“物語”を掘りお
こし、忘れかけていたわたしたちとまちの“つながり”を再発見するTV番組。
毎月2回番組内容を更新(1日・16日)して放映しています。
⇒ https://c.myjcom.jp/jch/p/rekishi_kaido/
・11月 1日~15日 「明智光秀と亀岡 まちに残る“麒麟”の面影(京都府亀岡市)」
・11月16日~30日 「初瀬街道を歩く 消えた街道と新田宿(三重県名張市)」
・12月 1日~15日 「JR加古川駅周辺 西国街道を歩く(兵庫県加古川市)」
・12月16日~31日 「奈良発祥の古武術・宝蔵院流槍術(奈良県奈良市)」
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/catv/

┏━┓◆読者の投稿◆
┃●╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━┛令和元年11月4日(月・休) 南海・歴史探訪ガイドウォーク
    ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2019/2860/
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
※月刊DO楽をご覧の皆さまからの投稿をご紹介します。投稿方法については、
以下のページをご確認ください。
⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/merumaga/merumaga-contribution/
┏CC━CC┓─────────────────────────────────
┃立ち話┃90分のレクチャーと現地訪問で日本文化を知っていただくプログラムを
┗━━━┛担当しています。海外との交流があるビジネスマン、次代を担う大学生や
高校生などの日本人や海外から日本の技術やシステムを学びにこられた研修員、留学
生まで。何をどう伝えるのか、一つひとつ考えながらプログラムをご提供しています。
歴史街道ならではの「歴史の現場で体感していただく」も、どこに行って何を感じて
いただくのか、訪問先のメニューを増やすために、機会をみつけては各所を見学して
います。そこで感じるは、本物の素晴らしさ。受け継ぎ、残すための皆さまの努力。
伝えるためには、まずは自分が「感動」するものでなければと思う今日この頃です。
                                (稲永)
───────────────────────────────────●○●
  ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃ INFO ┃   ◆◇◆ 知っ得!歴史街道おすすめINFO ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂ 
─┬────────────────────────────────────
  │■ 旅行ガイド向けセミナー 2019 Part1
─┴────────────────────────────────────
訪日旅行者を首都圏から関西へご案内される通訳案内士などを対象にしたセミナーを
開催します。本年は、世界文化遺産に登録された「百舌鳥・古市古墳群」と近年、海
外の方々にも人気の高い「宇治茶」をテーマに関西の旬の情報をおとどけします。
日 時:令和元年12月10日(火)11:00~16:30(10:30開場)  
場 所:日比谷図書文化館 大ホール(〒100-0012東京都千代田区日比谷公園1-4)
       東京メトロ 丸の内線・日比谷線「霞ヶ関駅」B2出口より徒歩約3分
参加費:2,500円/名
対 象:全国通訳案内士、ホテルコンシェルジェ他、日本の歴史文化に興味のある方
申込・詳しくは
⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/sub/2019tokyoforum/
─┬────────────────────────────────────
  │■ 歴史街道スタンプラリー2019 開催中!
─┴────────────────────────────────────
令和2年5月31日(日)までの期間で、歴史街道スタンプラリーを開催中。
歴史街道エリア各地に設置したオリジナルスタンプから6種類を集め、ご応募いただ
くと、全員に参加賞をお渡しするほか、抽選で賞品が当たります。
今回のスタンプラリーは「歴史めぐり」として、1.古代~奈良時代、2.平安~室町時
代、3.戦国時代~近代 それぞれ3つの時代区分毎のスタンプを2種類、計6種類を
集めていただきます。
詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/electroniccatalog/stamprally/2019/
─┬────────────────────────────────────
  │■ 観光ガイド連携事業
─┴────────────────────────────────────
観光ガイド団体と連携し、地域への観光の受入体制の充実や余暇づくりのために、様々
な事業を実施しています。今回は歴史街道エリアにある観光ボランティアガイドと大阪
・奈良歴史街道リレーウォークを紹介したリーフレット「歴史街道 あの町!この町!
ウォーク」を作成。各地域の観光案内おすすめコースを紹介しています。
地域の「歴史スポット」を地元の観光ガイドが楽しくご案内いたします。気軽にご利用
ください。
詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/electroniccatalog/walk/2019_firsthalf/ 
─┬────────────────────────────────────
  │■ 魅力再発見 西国街道2019
─┴────────────────────────────────────
西国街道沿いの10市2町が参加する連携事業「魅力再発見 西国街道」。
毎秋、博物館・資料館等では様々な展示やイベントが開催されます。
今年もリレーウォークやスタンプラリー等、素敵なイベントを実施中です。
詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/news/info/2206/
リレーウォークの報告はこちら
・第2回 吹田市
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2019/2544/
・第4回 大山崎町
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2019/2807/
・第5回 向日市
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2019/2835/
─┬────────────────────────────────────
  │■ サイクルツーリズムシンポジウム2019開催
─┴────────────────────────────────────
「サイクルツーリズムで豊かな地域をつくる 先進地に学ぶ4つの成功ポイント」を
開催します。
サイクルツーリズムによって地域を元気にする処方箋、成功するサイクルツーリズム
のあり方や進め方について、新天地を拓いた仕掛け人たちから学びます。また、滋賀
県内でサイクルツーリズムに取り組む人々と情報交流を行い、地域の新しい自転車文
化づくりについて考えます。
・日 時:12月21日(土)12:50~16:45
・場 所:草津市立市民交流プラザ(フェリエ南草津5階)中会議室
    (滋賀県草津市野路1-15-5 JR琵琶湖線 南草津駅直結)
詳しくは⇒ https://www.biwako1.jp/news/20191017104055.html
─┬────────────────────────────────────
  │■□■ 歴史街道後援事業ご紹介 ■□■ 
─┴────────────────────────────────────   
┏┓                               
┗◆◆奈良・斑鳩歴史講座~聖徳太子の文化と法隆寺~」
 斑鳩町は世界文化遺産に登録された世界最古の木造建築物・法隆寺をはじめ様々な
 歴史的遺産を有する町です。その斑鳩の里に長く受け継がれてきた歴史文化資源と
 町の関わりについて、そして「世界一受けたい授業」などでおなじみの歴史作家 
 河合敦氏を迎え、今なお語り継がれる聖徳太子と法隆寺の謎に迫ります。 
 ・日 時:11月22日(金)14:00(開場13:30)~ 16:00
 ・入場料:500円(当日料金 700円)
 ・場 所:奈良県斑鳩町・いかるがホール 大ホール
 ⇒ https://www.town.ikaruga.nara.jp/ikaho/
┏┓                               
┗◆◆「いい夫婦の日」Anniversaryウォーク-今日の日を特別に-
 11月22日「いい夫婦」の日に、山の辺の道ボランティアガイドによる歌碑の説明
 を聞きながら、暮れゆく秋の山の辺を、ご夫婦でお楽しみください。
 ・日 時:11月22日(金)12:30出発
 ・参加費:1,000円(拝観料、弁当(希望者のみ)は実費)
 ・定  員: 20組(40名)※定員になり次第締切
 ・場 所:奈良県天理市
 ⇒ https://kanko-tenri.jp/2019/09/28/iifufunohi-anniversarywalk2019/
┏┓                               
┗◆◆葛城山麓ウォーク&葛城山麓わくわく市
 葛城山麓を巡るウォークイベントと特産品市。秋の葛城山麓の自然・味覚、そして
 人々の優しさにふれてみませんか。
 ・開催日:11月23日(土・祝)
 ・参加費:無料(拝観料、弁当(希望者のみ)は実費)
 ・参 加:スタート会場にて当日受付(事前申込不要)
 ⇒ https://www.city.katsuragi.nara.jp/events/index.cfm/detail.1.29020.html
┏┓                               
┗◆◆八幡市・秋の文化財一斉公開
 八幡市内の社寺で、2日間限定の文化財特別公開、お茶席、体験イベント(要事前申
 込)などを行います。 美しい紅葉とともに、普段は見られないもの、体験できない
 ことをそれぞれの社寺でお楽しみいただけます。
 ・期 間:11月23日(土・祝)・24日(日) 
 ・場 所:石清水八幡宮、飛行神社、神應寺、善法律寺、正法寺、単伝庵、八角堂、
      相槌神社、伊佐家住宅  ※時間、料金等は、各社寺により異なります
 ⇒ https://www.kankou-yawata.org/
┏┓                               
┗◆◆第29回 やわた再発見!観光フォトコンテスト
 「やわたの四季」をテーマに、四季折々の美しい自然や、文化財、史跡、伝統行事、
 知られていない景観など、あなた目線のとっておきの作品を募集します。
 ・期 間:12月1日(日)~令和2年1月31日(金)
 ⇒ https://www.kankou-yawata.org/
┏┓                               
┗◆◆バスで行く“駅”の旅・ぶらり道の駅めぐり旅
 奈良県内に15ある道の駅をバスで巡り、各駅おすすめのグルメや土産物をご紹介します。
 ・開催日:Aコース 12月5日(木)、Bコース 12月12日(木) 
      Cコース 12月19日(木)
 ・参加費:各コース6,000円
 ・募 集:各コース40名
 ⇒ http://yoshino-kankou.jp/
┏┓                               
┗◆◆第25回 山背古道とことんウォーキング
 山背古道は、京都府南部の城陽市・井手町・木津川市の3つの市町にまたがり、京都
 と奈良の間、南山城の山際をうねるように続く全長約25kmの散策道です。沿道の豊
 富な歴史遺産や自然、どこか懐かしい風景を眺めながら自分にあった距離でウォーキ
 ングを楽しんでください。
 ・開催日:11月30日(土)
 ・参加費:無料
 ・申 込:スタート会場にて当日受付(事前申込不要)
 ⇒ http://www.town.ide.kyoto.jp/event_boshu/1568101997530.html
┏┓                               
┗◆◆世界遺産三谷坂を歩く~語り部が丹生酒殿神社と樹齢八〇〇年の大銀杏をご案内~
 高野山参道の一つとして世界遺産に登録されている三谷坂を語り部と歩くイベントを
 実施します。一般向けと健脚向けの2コースがあります。
 ・開催日:11月30日(土)
 ・コース:A:一般向け 7.6km B:健脚向け 15.5km
 ・参加費:A:500円 B:2,000円
 ・申 込:A:事前申込不要 B:11月20日(水)まで(先着30名)
 ⇒ http://www.katsuragi-kanko.jp/
┏┓                               
┗◆◆令和元年度 京都橘大学文学部歴史遺産学科・京都市考古資料館 合同企画展
     「焼き物からよむ平安時代-発掘でみえてきた食器・酒造り・饗宴-」
 京都市と公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所では、「大学のまち京都・学生のま
 ち京都」の特性を活かし、大学・高等学校との合同企画展を開催しています。
 今年度の合同企画展は、京都橘大学文学部歴史遺産学科考古学コースと合同での
 企画展を実施します。
 ・期 間:12月10日(火)~令和2年1月19日(日)
 ⇒ https://www.kyoto-arc.or.jp/museum/
┏┓                               
┗◆◆ 上方ルネッサンス2019 楽劇の祭典
 日本の古典芸能を広く紹介するとともに、さらにその現代的発展を市民的広がりを
 もった運動として展開していきます。
 ・期 間:10月12日(土)~12月1日(日)
 ⇒ http://www.gakugeki.org/
┏┓                               
┗◆◆ 第17回神戸東灘アートマンス
 神戸市東灘区内の6美術館を巡るスタンプラリー(入館割引/特典付)のほか、週末
 を中心に区内の魅力スポットでさまざまなジャンルのフリーコンサートが開催されます。
 ・期 間:10月19日(土)~11月24日(日)
 ・場 所:神戸市東灘区内に所在する美術館・記念館及び区内各所
 ⇒ http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/higashinada/
┏┓                               
┗◆◆信楽たぬきの日・記念日事業2019
 11月8日は日本記念日協会に登録した記念日「信楽たぬきの日」です。
 今年も信楽たぬきに関連した行事が信楽一帯で行われています。
 ・期 間:令和元年10月上旬~11月末日 
      ※今年はイベント期間を設けていません。
 ⇒ http://www.e-shigaraki.org/tanuki/
┏┓                               
┗◆◆ 令和元年度 てんり&山の辺の道 フォトコンテスト
 「天理・山の辺の道の魅力を再発見!」をテーマに、天理だけではなく、山の辺の道
 (桜井~天理)エリアの中で、お薦めスポットを写真で紹介していただきます。
 ・期 間:10月~令和2年2月28日(金)
 ⇒ https://kanko-tenri.jp/
┏┓                               
┗◆◆ 令和元年 高台寺・圓徳院 秋の特別展及び秋の夜間特別拝観
 京都市東山区の高台寺及び圓徳院において秋の特別展の開催および夜間特別拝観が行
 われます。
 ・期 間:10月25日(金)~12月15日(日)
 ・場 所:京都市・高台寺、圓徳院
 ⇒ https://www.kodaiji.com/
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●
                                  ┏┳┳┓
━┏━┳━┓人━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃┃┃┃ 
 :ミ:ニ:Y*********                        ┃┃┃┃  
人┣━╋━┫     §     「令和」の「令」        ┣┻┻┫   
Y:事:典:                       *********  \ /。  
━┗━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ ━  
  先日10日に行われた天皇陛下の即位を披露するパレード「祝賀御列(おんれつ)
 の儀」は好天に恵まれ、沿道には約12万人もの人が詰め掛けその即位を祝福し
 ました。 令和の時代も早半年が過ぎましたが、「令和」の「令」の字が意味する
 ところは浸透しつつあるのでしょうか。今一度、その意味を確認してみましょう。
┣━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆┃            令 ← 霊 ← 靈               ┃
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 
┃「令」という字は「霊(旧字体では『靈』)」のあて字で、『靈』が二十四画も
┃あって書くのがはなはだ面倒なため、早い時代から、『靈』と同じ発音でずっと
┃簡単に書けることから使われるようになりました。「霊」は中国語では「リン」
┃と発音し、「(クスリなどが)よく効く」、あるいは「頭の回転が速い」ことを
┃意味します。敬虔(けいけん)な信仰に対して神仏が示す不思議な験(あかし)
┃を「霊験」といい、また「霊峰」や「霊薬」という言葉があるように、「霊」と
┃いう漢字には「はかりしれないほど不思議な」とか「神々しい」「とてもすばら
┃しい」という意味があります。 
┃こうして「令」には「よい・すばらしい」という意味が備わり、やがて「令嬢」
┃とか「令息」という言い方ができました。
┃新元号「令和」の出典とされる『万葉集』巻五の「初春令月、気淑風和」に見え
┃る「令月」も、「令」を「すばらしい」という意味で使い、「(新春の)よき月」
┃であることをいいます。
┃蛇足ながら、花王が台湾で販売する「マジックリン」は「魔術靈」と書かれてい
┃ます。
┃∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞**∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
┃               [出所:日本経済新聞コラム「遊遊漢字学」]
┃-=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--= 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●
  ★━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓
      ┃か ┗┓っ┗┓さ┗┓い┗┓関┗┓西┗┓! ┃
     ┗━━━┗━━┗━━┗━━┗━━┗━━┗━━★
┏┓
┗☆ 新嘗祭
 宮中の神嘉殿において、新嘗祭が執り行われるに際し、勅使を御差遣になり幣帛を奉
 られます。神宮では天照大御神をはじめとする神々に神饌をお供えする大御饌の儀が
 行われ、続いて勅使が天皇陛下の幣帛を奉る奉幣の儀が行われます。
 ・開催日:11月23日(土・祝)
 ・場 所:伊勢神宮(内宮・外宮)
 詳しくは⇒ http://www.isejingu.or.jp/ritual/annual/kinen.html
┏┓
┗☆ 春日若宮おん祭 
 春日大社の摂社・若宮神社の祭礼で、奈良最大の恒例行事です。15日の大宿所詣に
 はじまり、16日は若宮宵宮祭、17日は若宮本殿祭が行われ、18日には御旅所前
 で後宴の能が演じられます。
 ・開催日:12月15日(日)~18日(水)
 ・場 所:奈良市 春日大社
 詳しくは⇒ http://www.kasugataisha.or.jp/onmatsuri/ 
┏┓
┗☆ 京都・嵐山花灯路 2019
 京都嵐山で花灯路が開催されます。野宮神社から大河内山荘に至る散策路両側の竹林
 のライトアップや、渡月橋と山裾、水辺などの周辺一帯のライトアップなど幻想的な
 光の演出とあわせ、寺院、神社、文化施設などでの特別拝観、催しも実施されます。
 ・開催日:12月13日(金)~22日(日)
 ・場 所:京都市嵐山周辺
 ・点灯時間:午後5時~午後8時30分
 詳しくは⇒ http://www.hanatouro.jp/arashiyama/index.html
┏┓
┗☆ 御堂筋イルミネーション2019
 大阪のシンボルである御堂筋のイチョウをイルミネーションで装飾します。
 ・開催日:11月4日(月・休)~令和2年1月31日(金)
 ・場 所:大阪市・御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点)
 詳しくは⇒ https://www.hikari-kyoen.com/symbol/
┏┓
┗☆ 神戸ルミナリエ2019
 神戸のまちを照らす光の祭典。10日間にわたり、希望の光が神戸の街を温かく照らします。
 ・開催日:12月6日(金) ~ 12月15日(日)
 ・場 所:神戸市・旧外国人居留地、東遊園地 
 詳しくは⇒ http://www.kobe-luminarie.jp/
 /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
┏┓   ◇◆関西の11月を楽しもう!見逃せない伝統行事、イベント情報◆◇
┗■Click!↓↓この機会に、歴史街道のホームページをチェックしよう。↓↓Click
 └‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
>>>      ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/event/ << Click!
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回
. 。o O ♪ +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
>>>>  連載!難読漢字 何と読む? <<<<<  
     ■□No.164□   ─┬─┐♪
               灰│燼│ ♪   
                └─┴─┘
「灰と燃え殻」を意味します。比喩的に“形のないものを失ってしまった”ではな
く、現実的に“形のあるものが灰と燃え殻になってしまった状態(跡形もなく焼け
た)”を表しています。「灰燼に帰す」や「灰燼と化す」など慣用句で使うことが
多く、かしこまった表現なので、口語的に使われることはほとんどありません。
「灰燼と帰す」は、“原形をとどめないほど跡形もなく焼けてしまった状態”を意
味します。先人が遺された貴重な歴史的文化的遺産等が決してそうなることがない
ように、万全の備えと細心の注意を払うことが求められます。
                          (正解 → かいじん)                         
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++♪♪ 
回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回
┏━┓☆┏━┓☆┏━┓    
┃ス┣━┫ッ┣━┫の┣━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┫タ┣━┫フ┣━┫ブ┃ラ┃イ┃ン┃ド┃タ┃ッ┃チ┃
☆ ┗━┛☆┗━┛☆┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
日増しに秋も深まり、関西エリアでも紅葉が見ごろを迎える時期となってきました。
今年の秋は日中の寒暖の差が激しい日が続いていることもあり、美しい紅葉が期待
されています。そうした中で、何とも季節外れの「桜の花見」で喧(かまびす)し
いのが永田町の世界。菊の花とならび日本を象徴し日本人に愛されている桜の花。
会場となる新宿御苑の桜もさぞかしいい迷惑に違いありません。費用だけでなく参
加者も年々増加し続けている「桜を見る会」。来年は中止するということですが、
その存在意義自体と今後の在りかたを明確にする必要があるようです。(編集子)
                                          
─────────────お問い合わせ・ご意見は─────────────
歴史街道推進協議会:r-kaido@rekishikaido.gr.jp
       住所:大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル7階
       発行:歴史街道推進協議会内「月刊DO楽」編集部
★このメールマガジンは、購読を申し込まれた方および歴史街道の関係者の方々に、
歴史街道地域の情報および歴史街道計画の関連情報についてお届けしています。
★メールアドレスは、ご本人の同意を得ないで第三者への提供はいたしません。
★購読の解除を希望される方は、time-trip@rekishikaido.gr.jpまで、解除するアド
 レスを明記の上、ご返信ください。
★配信アドレスの変更やご意見、ご質問などは、time-trip@rekishikaido.gr.jp 
までお願いいたします。
─────────────────────────────────────