バックナンバー
月刊DO楽@211号  『歴史の旅人』冬号発行しました!
配信日時:2020/01/09 18:00
----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++--
      ★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
   ┏┓
┏━┻┻━┓        月┃ 刊┃ DO┃ 楽┃ 
┃    ┃╂╂╂╂╂╂╂ ━┛ ━┛ ━☆┛  ━┛『歴史街道』情報マガジン
┗●━━●┛         ."                   
             ."    https://www.rekishikaido.gr.jp/
          ."
                ."           ┏━━━┓        2020/1/9
               ."           ┏━┛□ □┗┓      @211号
=  =  =  =  =  =  =  =  =  = ┗━◎━━◎━┛=  =  =  =  =  =  =  =  =  = 

新年おめでとうございます。
本年も、関西各地の魅力ある歴史文化情報の発信に努めてまいります。引き続き、
歴史街道へのご支援をいただきますよう、お願い申し上げます。
さて、この年末年始、皆様はどのようにお過ごしになりましたか。
歴史街道では、新しい年も魅力的な企画をいろいろとご用意しています。3月に
は東京都立中央図書館で世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」の講演会・展示会等を
開催致します。
また、歴史街道倶楽部では2月末日まで入会金無料キャンペーン中。今年も「新
春文楽鑑賞会」に始まり「京の冬の旅」「東京まち歩き」等盛りだくさんのイベ
ントを企画しています。今年1年も歴史街道を楽しみましょう!

   ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃INDEX┃    ◆◇◆ 月刊DO楽@211号 目次 ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂
§協議会発!歴史街道トピックス
 ------ 『歴史の旅人』冬号発行しました!
§知っ得!歴史街道おすすめINFO
 ------ 歴史街道倶楽部のイベントに参加してみませんか?
§特集!!「ミニ事典」 
 ------ 「おばんざい」とは?
§かっさい関西! 
 ------ 各地の年始行事、節分情報も  
§連載!難読漢字 何て読む?[No.166]訥弁
  ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃トピックス┃      ◆◇◆ 協議会発!歴史街道トピックス ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 『歴史の旅人』冬号発行しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
会員誌『歴史の旅人』冬号の特集地域は京都市です。巻頭インタビューでは、京料理
木乃婦のご主人、高橋拓児さんにお話をうかがいました。会員誌に掲載している雑煮
椀は、取材当日におつくりいただいたもので、かおりをお届けできないのが残念です。
京都ならではの“仕出し文化”や日本料理と節句、お客様との一対一の関係などお料
理をお出しする際の心構えといったようなお話まで、たいへん興味深くお聞きしまし
た。
歴史街道倶楽部会員の皆さまには、すでにお手元に届いているかと思いますが、クイ
ズやプレゼントの応募にあわせて、お読みになってのご感想などもぜひお寄せくださ
い。お待ちしております。
詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/tabibito/
1月から4月初旬にかけてのイベント参加者も募集中です。先着順となっております
のでお早めにお申込みください。
詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/event/
○○----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----○○
 入会金無料&特別賛助会員募集中!2月29日まで!!
○○----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----○○
歴史街道倶楽部では、ただいま入会金無料キャンペーンとあわせて特別賛助会員を募
集中です。この期間にご入会いただきますと、通常1,000円の入会金が0円、年
会費3,000円のみでご入会いただけます。特別賛助会員は入会金が無料で年会費
が10,000円、通常の5つの特典に加え、長谷川義史さんのイラスト(100号
記念号の表紙イラスト)によるオリジナル2WAYショルダートートバック、オリジ
ナルクリアファイル、イベント参加割引券(1,000円×2枚)などの特典があります。
新しく会員になっていただく方はもちろん、すでに会員の方もご登録いただけます。
ご支援いただきました会費は、「歴史街道計画」を支える大切な資金として活用させ
ていただくとともに、関連する文化財保護の基金等にも寄付させていただく予定です。
キャンペーンの期間は2月29日まで。皆様のご入会をお待ちしております!
詳しくはこちら。
⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/campaign/basic/868/
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 日本文化体感プログラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
歴史街道を活用し、日本の歴史文化の素晴らしさを体感してもらう「日本文化体感プ
ログラム」。海外、国内の研修生、企業、大学生などを対象に実施しています。また、
インバウンド向けツアーの実施や国内の高校生、大学生に加え、一般を対象としたプ
ログラムの活用についても積極的に企画・試行しています。
1.海外からの研修生を対象としたプログラムとして、JICA(国際協力機構)の
  研修員を中心に、12月は3本実施しました。1月は5本を実施する予定です。
2.旅行ガイド向けセミナー 2019 Part1
  訪日旅行者を首都圏から関西へご案内される通訳案内士などを対象にしたセミナ
  ーを12月10日(火)に開催。世界文化遺産に登録された「百舌鳥・古市古墳
  群」と近年、海外の方々にも人気の高い「宇治茶」をテーマに関西の旬の情報を
  お届けしました。
  当日の報告は⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2020/3381/
  Part2は、3月5日(木)、「日本庭園」と「街道」をテーマに開催します。
  詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/sub/2020tokyoforum/
4.日本文化体感プログラム紹介映像はこちら
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=gDnZf2NkiZQ&feature=youtu.be
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 「飛鳥~奈良~京都」での取り組み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
飛鳥~奈良~京都の歴史的連続性、物語性を活かした「現場発!歴史・文化の新し
い楽しみ方」について継続的に検討しています。
現在、クラブツーリズム社との連携企画として、「人と物語」をテーマにした旅商
品{奈良編令和2年2月15日(土)催行予定}を発売中です。
詳しくは、
https://www.rekishikaido.gr.jp/news/event/2938/
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 風景街道の取り組み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
協議会では、「伊勢街道」「まほろば」「琵琶湖さざなみ街道・中山道」の3つの
地域において、地域づくり団体等と連携しながら歴史的地域にふさわしいルートづ
くりを目指す「日本風景街道」事業に取り組んでいます。
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/landscape_road/
□「琵琶湖さざなみ街道・中山道」では、地域と協働で事業を実施しています。
 ・サイクルツーリズムシンポジウム2019開催
  12月21日(土)、草津市立市民交流プラザ「中会議室」において「サイク
  ルツーリズムで豊かな地域をつくる 先進地に学ぶ4つの成功ポイント」を開催
  しました。
  当日の様子はこちら⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2020/3354/
 ・中山道ウォーク
  中山道の魅力を発信するため、歴史街道倶楽部イベントとして、中山道・宿場
  めぐりの第3弾「道中合羽の鳥居本宿&高宮宿から多賀大社へ」を4月4日(土)、
  11日(土)に実施します。
  詳しくはこちら⇒  https://www.rekishikaido.gr.jp/club/event/walk/1407/

★☆★関連イベント報告
・聖徳太子シンポジウム「聖徳太子と政治~ヤマトの政(まつりごと)~」
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2020/3245/
───────────────────────────────────●○●
★☆★歴史街道倶楽部のイベント報告
・歴史街道倶楽部イベント報告 歌舞伎鑑賞会@国立劇場(半蔵門)
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2020/3367/
・歴史街道倶楽部イベント報告 歴史街道倶楽部発足25周年記念会員交流会
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2020/3371/
───────────────────────────────────●○●
              ┏‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┓
           ≫歴史街道倶楽部会員募集中≪
           ┗‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┛
「歴史街道倶楽部」は、「歴史街道計画」を応援し、歴史文化に親しみたいという
個人のための倶楽部です。ご入会いただきますと、歴史の舞台を旅する「歴史のま
ちウォーク」などオリジナルイベントに参加できるほか、四季折々の情報満載の会
員誌「歴史の旅人」がお手元に届きます。
>>>>ご案内⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/   <<<<<
     Click!!=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=△Click!!
○○----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----○○
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
  CATVリレー番組「歴史街道~わたしたちのまちの歴史と文化~」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
地域の身近な歴史や文化を生活者の視点で紐解きながら、様々な“物語”を掘りお
こし、忘れかけていたわたしたちとまちの“つながり”を再発見するTV番組。
毎月2回番組内容を更新(1日・16日)して放映しています。
・ 1月 1日~15日 「神の名を地名に!~いにしえの播磨最大都市・
                     英賀(あが)の里~(兵庫県姫路市)」
・ 1月16日~31日 「戦国時代最初の天下人・三好長慶の居城『飯盛城』を訪ねる
                        (大阪府大東市・四条畷市)」
・ 2月 1日~15日 「萬寿寺文書を読み解く(三重県伊賀市)」
・ 2月16日~29日 「紀州犬と共に生きる(和歌山県)」
⇒ https://c.myjcom.jp/jch/p/rekishi_kaido/

┏━┓◆読者の投稿◆
┃●╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━┛※月刊DO楽をご覧の皆さまからの投稿をご紹介します。投稿方法については、
以下のページをご確認ください。
⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/merumaga/merumaga-contribution/
┏CC━CC┓─────────────────────────────────
┃立ち話┃
┗━━━┛
みなさん、ごぶさたしております。2年前の7月に歴史街道推進協議会に配属になり
1年6ヶ月たちました。少し業務の内容がわかってきた感じですが?まだまだ奥深く、
先輩の方々にいろんな事を勉強させていただいております。現在、昨年9月から始ま
ったスタンプラリーをメインで担当させていただいており、ポイントになっている箇
所の皆様やiセンターの皆様他、多くの方々にささえていただいております。
第1回目は1,000通近いご応募があり、当選された方に賞品を発送させていただ
きました。また、地域連携事業では風景街道伊勢街道のお手伝いや、倶楽部でのイベ
ントにも参加し会員の皆様とコミュニケ―ションを図らせていただいたりしています。
休みの日には西国街道などを歩いて勉強しています。これからもいろんなことにチャ
レンジし、前向きに物事を考え、可能性に挑戦し続けたいと思います。引き続きよろ
しくお願いいたします。(西中) 
───────────────────────────────────●○●
  ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃ INFO ┃   ◆◇◆ 知っ得!歴史街道おすすめINFO ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂ 

─┬────────────────────────────────────
  │■ あなたも歴史街道倶楽部のイベントに参加してみませんか?
─┴────────────────────────────────────
あなたも歴史街道倶楽部のイベントに参加してみませんか?歴史街道倶楽部では、一
般の方もご参加いただけるお試しイベントを実施しています。
・1月25日(土)近畿文化会共同企画 新春文楽鑑賞会 事前解説付き
 今回の特別企画は、1月に六代目竹本錣太夫(しころだゆう)を襲名される竹本津
 駒太夫さんに解説をしていただきます。その後、文楽初春公演第一部をご鑑賞いた
 だきます。最初の演目は、新春にふさわしく、寿老人、布袋、大黒天、弁財天、福
 禄寿、恵比寿、毘沙門の七福神がにぎやかに登場する「七福神宝の入舩」。続いて、
 六代目竹本錣太夫襲名披露狂言「傾城反魂香」、最後に「曲輪文章」です。
 文楽鑑賞初めての方もお気軽にご参加ください。
詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/event/tradition/1391/
─┬────────────────────────────────────
  │■ 歴史街道スタンプラリー2019開催中!
─┴────────────────────────────────────
令和2年5月31日(日)までの期間で、「歴史めぐりスタンプラリー」を開催中。
歴史街道エリア各地に設置したオリジナルスタンプから3つの時代区分(1.古代~
奈良時代2.平安~室町時代3.戦国時代~近代) 毎にスタンプをそれぞれ2種類、
計6種類を集めてご応募いただくと、全員に参加賞をお渡しするほか、抽選で賞品が
当たります。
第1回目の締切(11月30日)には1,000通近いご応募がありました。
厳正なる抽選を行い、当選された方には賞品を12月中旬に発送いたしました。
次回の応募締め切りは2月29日です。是非、ご参加ください。
詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/meguru/
─┬────────────────────────────────────
  │■ 観光ガイド連携事業
─┴────────────────────────────────────
観光ガイド団体と連携し、地域への観光の受入体制の充実や余暇づくりのために、様々
な事業を実施しています。今回は歴史街道エリアにある観光ボランティアガイドと大阪
・奈良歴史街道リレーウォークを紹介したリーフレット「歴史街道 あの町!この町!
ウォーク」を作成。各地域の観光案内おすすめコースを紹介しています。
地域の「歴史スポット」を地元の観光ガイドが楽しくご案内いたします。気軽にご利用
ください。
詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/news/info/1399/
─┬────────────────────────────────────
  │■□■ 歴史街道後援事業ご紹介 ■□■ 
─┴────────────────────────────────────   
┏┓                               
┗◆◆第29回 やわた再発見!観光フォトコンテスト
 「やわたの四季」をテーマに、四季折々の美しい自然や、文化財、史跡、伝統行事、
 知られていない景観など、あなた目線のとっておきの作品を募集します。
 ・期 間:~1月31日(金)
 ・締 切:2月28日(金)必着
 ⇒ https://www.kankou-yawata.org/
┏┓                               
┗◆◆平成元年度 てんり&山の辺の道 フォトコンテスト
 「天理・山の辺の道の魅力再発見!」をテーマに、天理だけではなく、山の辺の道
 (桜井~天理)エリアの中で、お薦めスポットを写真で紹介していただきます。
 ・期 間:~年2月28日(金)
 ⇒ https://kanko-tenri.jp/
┏┓                               
┗◆◆令和元年度 三峰山霧氷まつり
 伊勢本街道が通る御杖村は、江戸時代にはお伊勢参りに向かう宿場町として賑わい
 ました。霧氷まつりは室生赤目青山国定公園に指定されている三峰山の麓で開催さ
 れます。
 ・期 間:1月11日(土)~3月1日(日)の土・日・祝
 ・参加費:無料
 ※近鉄榛原駅から現地直行バスが運行されます。片道1,380円(往復2,760円)
 ⇒ http://mitsue-kanko.jp/
┏┓                               
┗◆◆令和元年度 大阪府府立近つ飛鳥博物館
    でかける博物館事業 講演会「古墳築造と土木技術」
 博物館活動の一環として、考古学の専門家および当館館長による講演会を大阪市内
 で開催。本年度に世界文化遺産に登録された百舌鳥・古市古墳群を含めた、古代国
 家形成への日本列島の歩みについて理解を深めたいと思います。
 ・日 時:2月2日(日)12:45~16:30
 ・会 場:りそなグループ大阪本社ビル地下二階講堂
 ・費 用:資料代 500円(当日受付にて支払い)
 ・申 込:1月17日(金)必着 (申込多数の場合は抽選)
 ⇒ http://www.chikatsu-asuka.jp/?s=event_annairisona
┏┓                               
┗◆◆企画展「節句の人形 丸平文庫特別出展:令和を寿(ことほ)いで」
 子どもの健やかな成長や幸せを願って飾られる雛人形と五月人形。恒例の企画展
 「節句の人形」では、西宮の酒造家である辰馬家で飾られてきた雛人形と、京都
 丸平文庫所蔵の人形を特別展示します。
 ・期 間:1月25日(土)~3月5日(木)
 ・入館料: 一般:400円、中・小学生200円
 ・場 所:白鹿記念酒造博物館
 ⇒ https://www.hakushika.co.jp/museum/
┏┓                               
┗◆◆大阪府立近つ飛鳥博物館 令和元年度 冬季企画展「歴史発掘おおさか2019」
 大阪府には、旧石器時代から近代まで、あらゆる時代の埋蔵文化財が地下に眠っ
 ており、毎年多くの発掘調査が実施されています。 こうした最新の発掘調査か
 ら遺跡を身近に感じとり、また、出土品を通して当時の生活や社会について探り、
 大阪の魅力を再発見していただきます。
 ・期 間:2月1日(土)~3月15日(日)
 ・入館料:一般 430円
 ⇒ http://www.chikatsu-asuka.jp/
┏┓                               
┗◆◆はなやか関西「文化の道」フォーラム
 東京2020オリンピック・パラリンピック、ワールドマスターズゲームズ2021
 関西等に向け、日本の歴史・文化・伝統の宝庫である関西の文化的魅力を全国にアピ
 ールし、関西文化の振興につなげるとともにその発信力を一層高めるため、昨年度に
 引き続き東京で開催します。
 ・日 時:2月1日(土)14:00~16:30
 ・場 所:有楽町朝日ホール(東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階)
 ・募 集:630名(定員)、入場無料、事前申込制(応募者多数の場合は抽選)
 ⇒ https://www.kouiki-kansai.jp/
┏┓                               
┗◆◆令和元年度歴史館いずみさの冬季企画展
    「恵方?鬼門?泉佐野の家相図~江戸時代の占いブーム~」
 泉佐野の大商人や庄屋たちの様々な家相図や、江戸時代の占い書・家相書、占いの
 道具などを展示して、江戸時代の泉佐野での占いブームについて紹介し、現代でも
 度々ブームになる占いが、江戸時代の人々にどのような影響を与えたのかを探りま
 す。
 ・期 間:1月18日(土)~3月29日(日)
 ・場 所:歴史館いずみさの
 ・入館料:無料
 ⇒ https://www.occh.or.jp/?s=event/izumisano
───────────────────────────────────●○●
                                  ┏┳┳┓
━┏━┳━┓人━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃┃┃┃ 
 :ミ:ニ:Y*********                        ┃┃┃┃  
人┣━╋━┫     §    「おばんざい」とは?       ┣┻┻┫   
Y:事:典:                       *********  \ /。  
━┗━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ ━  
┃京都の家庭料理として知られる「おばんざい」。京都の街中でも「おばんざい」
┃と書かれた提灯(ちょうちん)や看板をよく目にします。しかし、日常生活では
┃多くの京都人は「おばんざい」とは言わずに「おかず」というようです。
┃1849年に関西で発行された「年中番菜録」は、食材ごとに煮物や汁物などの
┃作り方が書かれているいわゆるレシピ本で、「ばんざい」という言葉が登場する
┃最も古い文献です。
┃「番菜」という漢字に注目すると、「番」は番茶のように「常用な・粗末な」、
┃「菜」は「おかず」という意味があります。数を取りそろえる意味の「おかず」
┃や、茶わんの周りに副菜が並ぶことから「おまわり」といった言葉もありますが、
┃どちらもその当時は高価なもので、「ばんざい」は庶民向けのものでした。
┃家庭に奉公人やお手伝い等がいて、主人は高級な仕出し料理を、奉公人らは手元
┃にある野菜で作ったおばんざいを食べていた時代から、奉公などの慣習が次第に
┃薄れ、また、食生活が豊かになるにつれて「おばんざい」という言葉は影を潜め、
┃より高価な響きのある「おかず」という言葉が一般に広く使われるように時代は
┃変わっていきました。
┃こうして一旦は消えかけた言葉が復活したのは、随筆家の大村しげさん(故人)
┃らが1964年頃に新聞に投稿した「おばんざい」という京都の食に関する連載
┃がそのきっかけだと言われています。
┃京都の人が再び日常的に使うようになって浸透したのではなく、京都の食文化を
┃表す言葉として全国に広まったようです。
┃∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞**∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
┃                  [出所:日本経済新聞「もっと関西」]
┃-=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--= 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●
  ★━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓
      ┃か ┗┓っ┗┓さ┗┓い┗┓関┗┓西┗┓! ┃
     ┗━━━┗━━┗━━┗━━┗━━┗━━┗━━★
┏┓
┗☆ 湯立神事
 五十鈴川支流の入江近くにある二見興玉神社の摂社・栄野神社では、神社の神前
 に据えられた大釜で煮立った湯にくま笹を入れ、参拝者たちに熱湯のしずくをふ
 りかけ身を清め、一年の無病息災と家内安全を願います。
 ・開催日:1月14日(火)
 ・場 所:三重県伊勢市・栄野神社
 ⇒ https://www.iseshima-kanko.jp/event/1089/
┏┓
┗☆ おんだ祭り
 五穀豊穣、子孫繁栄を祈る伝統行事。お田植え神事に加えて「夫婦和合」の儀式
 が公衆の面前で繰り広げられる天下の奇祭です。
 ・開催日:2月2日(日)
 ・場 所:奈良県明日香村・飛鳥坐神社
 ⇒ https://www.asukanavi.jp/point.php?pid=321
┏┓
┗☆ 若草山焼き
 約33ヘクタールの若草山に火がまわり、冬の夜空に山全体が浮かびあがるさま  
 は壮観です。
 ・開催日:1月25日(土)
 ・場 所:奈良市若草山
 ⇒ https://naratrip.com/wakakusayamayaki
┏┓
┗☆ 楊枝のお加持と弓引き初め
 境内が無料開放され、参拝者に柳の枝でお加持の浄水をそそいで功徳をわけ与え
 ます。また、大的全国大会(通し矢)では恒例の弓の引き初めが行われます。
 場 所:京都市・三十三間堂
 ・開催日:1月12日(日)
 ⇒ http://sanjusangendo.jp/h_2.html
┏┓
┗☆ どやどや
 元旦から始まる修正会の結願日に行なわれる行事。堂内では厳粛な法要が行われ、
 堂前では褌・鉢巻き姿の若者たちが、お札を奪い合う勇壮なお祭りです。
 場 所:大阪市・四天王寺
 ・開催日:1月14日(火)
 ⇒ http://www.shitennoji.or.jp/
┏┓
┗☆ 大工さん展 近世の職人文化とその伝統 
 「大工さん」が活躍した江戸から明治大正にかけての職人像に焦点をあてます。
 衣食住といった日常の暮らしや、仕事場での姿を通して、職人が築き上げてき
 た独特の世界を紹介します。
 ・期 間:1月11日(土)~3月1日(日)
 ・場 所:竹中大工道具館
 ⇒ https://www.dougukan.jp/special_exhibition/daikusan
┏┓
┗☆節分会
 『立春の前日に、柊に鰯(いわし)の頭をさして門口に置いたり、『鬼は外、福
 は内』といいながら豆(炒大豆)を撒き、年齢に一を足した数の豆を食べる。』
 という節分の習慣。各地の寺社で節分の行事が行われます。
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/sub/doraku/202001/setsubun.html

 /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
┏┓   ◇◆関西の1月を楽しもう!見逃せない伝統行事、イベント情報◆◇
┗■Click!↓↓この機会に、歴史街道のホームページをチェックしよう。↓↓Click
 └‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
>>>      ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/event/ << Click!
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回
. 。o O ♪ +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++n
>>>>  連載!難読漢字 何と読む? <<<<<  
     ■□No.166□   ─┬─┐♪
               訥│弁│ ♪   
                └─┴─┘
言葉がつっかえてしまい、物事を上手く相手に伝えられないことを意味します。話
し下手である様子を表す場合に使われ、どもっていたりつかえることを表すことも
できます。「訥」「弁」ともに音読みで、「訥」は「口ごもって、詰まりながら言
うこと」を、「弁」は「論じてたてた議論」を意味します。対義語・反対語として
「能弁」「雄弁」などがあります。
                          (正解 → とつべん)                         
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++♪♪ 
回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回
┏━┓☆┏━┓☆┏━┓    
┃ス┣━┫ッ┣━┫の┣━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┫タ┣━┫フ┣━┫ブ┃ラ┃イ┃ン┃ド┃タ┃ッ┃チ┃
☆ ┗━┛☆┗━┛☆┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
「保釈中の前日産自動車会長カルロス・ゴーン被告がレバノンに逃亡」「イラン革命
防衛隊の司令官が米軍の空爆で殺害」と年末から年始にかけて衝撃的なニュースが立
て続けに飛び込んできました。まるで映画や小説の中での話のような内容ですが、ど
ちらも現実の話です。前者は不法出国されてしまった日本の空港の検査体制の問題で
すが、後者は今後の展開次第では世界の経済・景気・平和に与える悪影響は計り知れ
ないものがあります。世界各国では、この対立が大規模な軍事衝突、ひいては「第三
次世界大戦」につながるのではないかと不安が強まっているとの報道もあり、そうな
らないことをただただ祈るばかりです。               (編集子)                                        
─────────────お問い合わせ・ご意見は──────────────
歴史街道推進協議会:r-kaido@rekishikaido.gr.jp
       住所:大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル7階
       発行:歴史街道推進協議会内「月刊DO楽」編集部
★このメールマガジンは、購読を申し込まれた方および歴史街道の関係者の方々に、
歴史街道地域の情報および歴史街道計画の関連情報についてお届けしています。
★メールアドレスは、ご本人の同意を得ないで第三者への提供はいたしません。
★購読の解除を希望される方は、time-trip@rekishikaido.gr.jpまで、解除するアド
 レスを明記の上、ご返信ください。
★配信アドレスの変更やご意見、ご質問などは、time-trip@rekishikaido.gr.jp 
までお願いいたします。
──────────────────────────────────────