バックナンバー
月刊DO楽@212号  東京で世界文化遺産登録記念講座開催!歴史街道倶楽部キャンペーンは今月末まで。
配信日時:2020/02/13 18:00
----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++--
      ★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
   ┏┓
┏━┻┻━┓        月┃ 刊┃ DO┃ 楽┃ 
┃    ┃╂╂╂╂╂╂╂ ━┛ ━┛ ━☆┛  ━┛『歴史街道』情報マガジン
┗●━━●┛         ."                   
             ."    https://www.rekishikaido.gr.jp/
          ."
                ."           ┏━━━┓        2020/2/13
               ."           ┏━┛□ □┗┓      @212号
=  =  =  =  =  =  =  =  =  = ┗━◎━━◎━┛=  =  =  =  =  =  =  =  =  = 

お正月が終わったと思ったらもう2月。例年この時期はインフルエンザが大流行する
のですが、今年は新型コロナウイルスによる未知の感染症登場で、人々を不安と恐怖
に陥れています。兎にも角にも体調管理には充分に気を付けて過ごしたいものです。
『一月は「いぬる」、二月は「逃げる」、三月は「去る」』の言葉どおり、寒くて厳
しい冬もあと少し。 
今号では、風景街道「伊勢街道」での取組みや東京でのセミナーのほか、恒例の京都
東山の花灯路をはじめ、「雛祭り」にちなんだ行事など、おすすめのイベント情報を
お届けします。春の兆しを探しにお出かけください。

   ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃INDEX┃    ◆◇◆ 月刊DO楽@212号 目次 ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂
§協議会発!歴史街道トピックス
 ------ 歴史街道倶楽部キャンペーンは今月末まで。
§知っ得!歴史街道おすすめINFO
 ------ 世界文化遺産登録記念公開講座 「百舌鳥・古市古墳群」の歩き方(於:東京)
§特集!!「ミニ事典」 
 ------ 日本の神々
§かっさい関西! 
 ------ 雛まつり&お水取り 
§連載!難読漢字 何て読む?[No.167]泡銭
  ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃トピックス┃      ◆◇◆ 協議会発!歴史街道トピックス ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
歴史街道倶楽部にお得に入会できるキャンペーン実施中!!期間は2月29日まで!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
入会金が無料になるキャンペーンは、いよいよ今月末までとなりました。
通常1,000円の入会金が0円、年会費3,000円のみでご入会いただけます。
あわせて、今年も特別賛助会員を募集しています。入会金は無料で、年会費が
10,000円、通常の5つの特典にプラス3つの特典があります。新しく会員に
なっていただく方はもちろん、すでに会員の方も、特別賛助会員としてご登録いた
だけます。ご支援いただきました会費は、「歴史街道計画」を支える大切な資金と
して活用させていただくとともに、関連する文化財保護の基金等にも寄付させてい
ただく予定です。
またキャンペーン期間中にご入会いただきました方には、もれなくイベント参加割
引券(1,000円×2枚)をプレゼント。歴史街道倶楽部のイベントでご利用いた
だけます。
ご検討中の方、初めて知ったという方、ホームページをご覧いただくか、または事
務局までお気軽にお問い合わせください。会員誌など参考資料をお送りさせていた
だきます。
ご一緒に、歴史街道を楽しみませんか?
キャンペーンの詳細はこちら
⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/campaign/basic/868/
ただいま募集中のイベントはこちら
⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/event/
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 日本文化体感プログラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
歴史街道を活用し、日本の歴史文化の素晴らしさを体感してもらう「日本文化体感プ
ログラム」。海外、国内の研修生、企業、大学生などを対象に実施しています。また、
インバウンド向けツアーの実施や国内の高校生、大学生に加え、一般を対象としたプ
ログラムの活用についても積極的に企画・試行しています。
1.海外からの研修生を対象としたプログラムとして、JICAの研修員を中心に、
  1月は5本実施しました。2月は7本を実施する予定です。
2.大阪観光大学に日本文化体感プログラムを提供
  大学生に対するプログラムとして、大阪観光大学の学生に、日本文化体感プロ
  グラムを提供。講義(1月22日(水))、現地体験(2月6日(木)・伊勢)
  を通して、日本文化について学んでいただきました。
  実施報告はこちら
  ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/blog/2020/3656/
3.旅行ガイド向けセミナー Part2
  3月5日(木)、「日本庭園」と「街道」をテーマに開催します。
  詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/sub/2020tokyoforum/
4.日本文化体感プログラム紹介映像はこちら
⇒ https://www.youtube.com/watch?v=gDnZf2NkiZQ&feature=youtu.be
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 「飛鳥~奈良~京都」での取り組み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
飛鳥~奈良~京都エリアの市町村との連携事業を実施しています。本年度は、協議会 
とクラブツーリズムの特別企画として 日帰りツアー「京都・奈良の歴史と魅力ある 
文化を体感しよう!~八幡市編~」(本年4月3日(金)実施分)を販売中です。 
詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/news/event/3468/
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 「西国街道連携事業」での取り組み 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□ 
西国街道沿いの10市2町が参加する連携事業「魅力再発見 西国街道」。
2019年度も9月8日(日)の西宮市でのキックオフイベント「講演会」を皮切り
に、参加各館での展示やリレーウォーク、スタンプラリー等、「西国街道」をテーマ
に多彩なイベントが開催され、12月27日(金)のスタンプラリー最終日をもって
今年度の連携事業が終了しました。
講演会に172名、リレーウォークに延べ301名のご参加、スタンプラリーには
270通のご応募など、たくさんの方々にご参加いただきました。なお、スタンプラ
リーにご応募いただいた皆様の中から抽選で30名の方に1月15日、事務局より賞
品をお送りさせていただきました(賞品の発送をもってご当選の通知)。
たくさんの方々のご参加ありがとうございました。
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 風景街道の取り組み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
協議会では、「伊勢街道」「まほろば」「琵琶湖さざなみ街道・中山道」の3つの
地域において、地域づくり団体等と連携しながら歴史的地域にふさわしいルートづ
くりを目指す「日本風景街道」事業に取り組んでいます。
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/landscape_road/
□風景街道「伊勢街道」
 令和2年3月1日(日)に第15回 初瀬街道まつりが、実施されます。
 歴史ある街道で行われる春を呼ぶまつりで、宿場で大盛況した阿保地区は、講看
 板や常夜燈が多く残る町。初瀬街道ウォークや多彩な催し及び地元産品等の販売
 が行われます。
 詳しくは⇒https://www.kankomie.or.jp/event/detail_31984.html
□「琵琶湖さざなみ街道・中山道」では、地域と協働で事業を実施しています。
  ・中山道ウォーク
  中山道の魅力を発信するため、歴史街道倶楽部イベントとして、中山道・宿場
  めぐりの第3弾「道中合羽の鳥居本宿&高宮宿から多賀大社へ」を4月4日・
  11日(どちらも土曜日)に実施します。
 詳しくはこちら⇒  https://www.rekishikaido.gr.jp/club/event/walk/1407/
───────────────────────────────────●○●
★☆★歴史街道倶楽部のイベント報告
・歴史街道倶楽部イベント報告 新春文楽鑑賞会 事前解説付き 
     七福神宝の入舩 傾城反魂香 曲輪文章
 ⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/topics/1633/
───────────────────────────────────●○●
              ┏‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┓
           ≫歴史街道倶楽部会員募集中≪
           ┗‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┛
「歴史街道倶楽部」は、「歴史街道計画」を応援し、歴史文化に親しみたいという
個人のための倶楽部です。ご入会いただきますと、歴史の舞台を旅する「歴史のま
ちウォーク」などオリジナルイベントに参加できるほか、四季折々の情報満載の会
員誌「歴史の旅人」がお手元に届きます。
>>>>ご案内⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/   <<<<<
     Click!!=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=△Click!!
○○----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----○○
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
  CATVリレー番組「歴史街道~わたしたちのまちの歴史と文化~」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
地域の身近な歴史や文化を生活者の視点で紐解きながら、様々な“物語”を掘りお
こし、忘れかけていたわたしたちとまちの“つながり”を再発見するTV番組。
毎月2回番組内容を更新(1日・16日)して放映しています。
・ 2月 1日~15日 「萬寿寺文書を読み解く(三重県伊賀市)」
・ 2月16日~29日 「紀州犬と共に生きる(和歌山県)」
・ 3月 1日~15日 「王子神社奉納絵馬(和歌山県西牟婁郡すさみ町)」
・ 3月16日~31日 「『なぎなた』のまち伊丹(兵庫県伊丹市)」
⇒ https://c.myjcom.jp/jch/p/rekishi_kaido/

┏━┓◆読者の投稿◆
┃●╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━┛※月刊DO楽をご覧の皆さまからの投稿をご紹介します。投稿方法については、
以下のページをご確認ください。
⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/merumaga/merumaga-contribution/
┏CC━CC┓─────────────────────────────────
┃立ち話┃
┗━━━┛
先日、会員誌の取材で「奈良の鹿愛護会」をたずねました。皆様ご存じの奈良公園の
鹿は、国の天然記念物に指定されていて、現在1300頭あまりが生息しているそう
です。その鹿たちを、15名の職員の方々でお世話されています。最近はスマホがあ
るので、何かあったらすぐに連絡あり、現場へ行かれるそうです。
交通事故やゴミを食べて具合が悪くなったりしている鹿を車に乗せて、鹿苑で保護す
るとのこと。鹿のことをとても愛おしくお話されていました。自然の中にある鹿の生
息地に、私たちがお邪魔している――そういう気持ちでお越しいただければともおっ
しゃっていました。
詳しくは、3月に発行します『歴史の旅人』春号誌面にてご紹介します。(津田)
───────────────────────────────────●○●
  ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃ INFO ┃   ◆◇◆ 知っ得!歴史街道おすすめINFO ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂ 

─┬────────────────────────────────────
  │■ 世界文化遺産登録記念公開講座 「百舌鳥・古市古墳群」の歩き方
─┴────────────────────────────────────
世界文化遺産『「百舌鳥・古市古墳群」の歩き方』をテーマに、東京都中央図書館に
て、百舌鳥・古市古墳群当該地域の学芸員等を講師に招き講演(各回90分)を行い
ます。
【第1回】3月22日(日) 14:00~15:30(開場13:30)
      古市エリア「古市古墳群を見に行こう!」
      講師:藤井寺市 世界遺産登録推進室長 山田 幸弘 氏
【第2回】3月29日(日) 14:00~15:30(開場13:30)
      百舌鳥エリア「世界遺産百舌鳥古市古墳群&堺のものづくり」
      講師:堺市博物館 学芸員 白神 典之 氏
また期間中、「百舌鳥・古市古墳群」などのパネル展示や各古墳の様々な角度からの
映像とパナソニック映像が制作した歴史街道各地(関西)の紹介映像ビデオを2回に
分けて上映します。
詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/news/event/3538/
─┬────────────────────────────────────
  │■ 親子で学ぶ奈良:斑鳩で木の匠になろう3
─┴────────────────────────────────────
今年度も、一昨年からご好評いただき定番となった家族向けの体験型イベント「親子
で学ぶ奈良:斑鳩で木の匠になろう3」を実施いたします。親子で木について学び、
写真立てを製作して木の素晴らしさを再認識してみよう!
・開催日:3月28日 (土)
・場 所:法隆寺iセンター多目的ホール
・募 集:15組30名(申し込み先着順)
・料 金:小学3年生~中学3年生の子どもとその保護者 ともに1名800円(当日支払い)
詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/news/event/3016/
─┬────────────────────────────────────
  │■ 旅行ガイド向けセミナー 2019 Part2
─┴────────────────────────────────────
首都圏から関西へ訪日旅行者をご案内される通訳案内士などを対象にしたセミナーを
開催します。今回は、海外の方から人気のある日本の自然景観が堪能できる「街道歩
き」と「庭園」をテーマに開催します。
人気コース「中山道」の木曽路を中心にこれまで30回以上案内した経験をもつ通訳
案内士が中山道・木曽路の魅力のポイントを語り、岐阜から滋賀へと続く近江路中山
道と湖東に点在する隠れたスポットを滋賀の文化財の魅力を知り尽くす文化財保護課
の職員が紹介します。
そして、ガーデンデザイナーで日本庭園案内人の烏賀陽百合さんに滋賀や京都を中心
に関西の「日本庭園」の魅力とその伝え方を語っていただきます。
・日 時:3月5日(木)12:30~16:30(12:00開場)  
・場 所:日比谷図書文化館 大ホール(〒100-0012東京都千代田区日比谷公園1-4)
     東京メトロ 丸の内線・日比谷線「霞ヶ関駅」B2出口より徒歩約3分
・参加費:2,500円/人
申込・詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/sub/2020tokyoforum/
─┬────────────────────────────────────
  │■ サントリー文化財団40周年記念フォーラム「文化がひらく地域の未来」
─┴────────────────────────────────────
サントリー文化財団では40周年の記念フォーラム「文化がひらく地域の未来」を
NHK大阪ホールで開催します。
芸能やお祭り、音楽・演劇・美術などの芸術活動、文化を核にした地域づくりにス
ポットをあて、地域文化活動を継続・発展させるための知恵を集めた提言集「続け
るヒント」を分かりやすく解説。第二部では地域文化の現場で活躍する皆様から活
動への熱い想いや地域との深い関わり、地域文化の魅力を語っていただきます。
日 時:3月8日(日)13:30~16:45
場 所:NHK大阪ホール
募 集:1200名
料 金:無料・事前申込(2月14日まで)
詳しくは⇒ http://www.chiikibunka.jp  
─┬────────────────────────────────────
  │■ 歴史街道スタンプラリー2019 開催中!
─┴────────────────────────────────────
令和2年5月31日(日)までの期間で、歴史街道スタンプラリーを開催中。 
歴史街道エリア各地に設置したオリジナルスタンプから6種類を集め、応募いただく 
と、全員に参加賞をお渡しするほか、抽選で賞品が当たります。 
今回のスタンプラリーは「歴史めぐり」として、1古代~奈良時代、2平安~室町時 
代、3戦国時代~近代 それぞれ3つの時代区分毎のスタンプを2種類集め、計6種 
類を集めていただきます。 
第2回目の締切は2020年2月29日です。皆様のご応募お待ちしております。
詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/meguru/
─┬────────────────────────────────────
  │■ あなたも歴史街道倶楽部のイベントに参加してみませんか?
─┴────────────────────────────────────
あなたも歴史街道倶楽部のイベントに参加してみませんか?歴史街道倶楽部では、一
般の方もご参加いただけるお試しイベントを実施しています。
・3月28日(土)東京ウォーク第10弾 
 「レトロでモダンな石畳のまち神楽坂を歩く」
 江戸時代から続く歴史のまち・神楽坂。大小様々な神社仏閣や横丁、花街の面影を
 今に残しつつ、異国情緒あふれるまちなみから「小さなパリ」とも呼ばれています。
 数多くの文人にも愛された、新しさと古き良き伝統を併せもつ魅力あるまち・神楽
 坂をめぐる早春の半日ウォークです。
 詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/event/walk/1404/
・3月5日(木)あべのハルカス美術館 「国宝東塔大修理落慶記念 薬師寺展」
  特別講座 薬師寺展の見どころ
 2009年から初の全面解体修理が行われてきた薬師寺東塔が2020年に完成を
 迎えます。これを記念して開催される「薬師寺展」の見どころについて、あべのハ
 ルカス美術館米屋優副館長から詳しく解説していただきます。
 詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/club/event/lecture/1434/ 
─┬────────────────────────────────────
  │■ 観光ガイド連携事業
─┴────────────────────────────────────
観光ガイド団体と連携し、地域への観光の受入体制の充実や余暇づくりのために、様々
な事業を実施しています。今回は歴史街道エリアにある観光ボランティアガイドと大阪
・奈良歴史街道リレーウォークを紹介したリーフレット「歴史街道 あの町!この町!
ウォーク」を作成。各地域の観光案内おすすめコースを紹介しています。
地域の「歴史スポット」を地元の観光ガイドが楽しくご案内いたします。気軽にご利用
ください。
詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/news/info/1399/
─┬────────────────────────────────────
  │■□■ 歴史街道後援事業ご紹介 ■□■ 
─┴────────────────────────────────────   
┏┓                               
┗◆◆令和元年度 三峰山霧氷まつり
 伊勢本街道が通る御杖村は、江戸時代にはお伊勢参りに向かう宿場町として賑わい
 ました。霧氷まつりは室生赤目青山国定公園に指定されている三峰山の麓で開催さ
 れます。
 ・期 間:1月11日(土)~3月1日(日)の土・日・祝
 ・参加費:無料
 ※近鉄榛原駅から現地直行バスが運行されます。片道1,380円(往復2,760円)
 詳しくは⇒ http://mitsue-kanko.jp/
┏┓                               
┗◆◆企画展「節句の人形 丸平文庫特別出展:令和を寿(ことほ)いで」
 子どもの健やかな成長や幸せを願って飾られる雛人形と五月人形。恒例の企画展
 「節句の人形」では、西宮の酒造家である辰馬家で飾られてきた雛人形と、京都
 丸平文庫所蔵の人形を特別展示します。
 ・期 間:1月25日(土)~3月5日(木)
 ・入館料: 一般:400円、中・小生200円
 ・場 所:白鹿記念酒造博物館
 詳しくは⇒ https://www.hakushika.co.jp/museum/
┏┓                               
┗◆◆大阪府立近つ飛鳥博物館 令和元年度 冬季企画展「歴史発掘おおさか2019」
 大阪府には、旧石器時代から近代まで、あらゆる時代の埋蔵文化財が地下に眠っ
 ており、毎年多くの発掘調査が実施されています。 こうした最新の発掘調査か
 ら遺跡を身近に感じとり、また、出土品を通して当時の生活や社会について探り、
 大阪の魅力を再発見していただきます。
 ・期 間:2月1日(土)~3月15日(日)
 ・入館料:一般 430円
 詳しくは⇒ http://www.chikatsu-asuka.jp/ 
┏┓                               
┗◆◆令和元年度歴史館いずみさの冬季企画展
    「恵方?鬼門?泉佐野の家相図~江戸時代の占いブーム~」
 泉佐野の大商人や庄屋たちの様々な家相図や、江戸時代の占い書・家相書、占いの
 道具などを展示して、江戸時代の泉佐野での占いブームについて紹介し、現代でも
 度々ブームになる占いが、江戸時代の人々にどのような影響を与えたのかを探りま
 す。
 ・期 間:1月18日(土)~3月29日(日)
 ・場 所:歴史館いずみさの
 ・入館料:無料
 詳しくは⇒ https://www.occh.or.jp/?s=event/izumisano
┏┓                               
┗◆◆京都市考古資料館 開館40周年記念 令和元年度 後期 特別展示
 京都市考古資料館の、令和元年度 後期の特別展示は、「光秀と京~入京から本能
 寺の変~」と題して行ないます。
 ・期 間:2月7日(金)~6月21日(日)
 ・場 所:京都市考古資料館 1階特別展示室
 ・料 金:無料  
 詳しくは⇒ http://www.kyoto-arc.or.jp/museum/
┏┓                               
┗◆◆令和2年 春季展「おいしい赤膚焼」
 奈良市西部に位置する五条山は別名を赤膚山といい、この地で焼かれた陶器は赤膚
 焼と呼ばれ愛されている。奈良は松花堂昭乗とゆかりの深い地である。一説に昭乗
 は奈良の春日に生まれたとされ、晩年には江月和尚と吟行の旅を共にし、吉野紀行
 を著しています。展覧会では、昭乗があこがれた奈良の魅力を、赤膚焼というやき
 ものを通して紹介します。
 ・期 間:3月14日(土)~5月10日(日)
 ・場 所:八幡市立松花堂美術館  展示室
 詳しくは⇒ http://www.yawata-bunka.jp/syokado/
┏┓                               
┗◆◆【吉野文学講座】吉野で文学は生まれうるのか?
 「古事記」「日本書記」の中に登場する吉野は万葉集ゆかりの地であり、「太平記」
 や能・歌舞伎の演目の舞台としても描かれています。しかし、現代において吉野は
 めっきりと注目されなくなりました。なぜ文学で吉野が取り上げられなくなったのか?
 今後吉野から文学は誕生するのか?現代の第一線で活躍されている文学者と一緒に
 考えます。
 ・日 時:3月14日(土)13:30開場 14:00開演
 ・参加費:2,000円
 ・募 集:150名
 ・場 所:金峯山寺聚法殿(奈良県吉野郡吉野町吉野山2430 蔵王堂隣)
 申込・詳しくは⇒ http://yoshino-kankou.jp
┏┓                               
┗◆◆関西インバウンド交流会2020
 自治体、地域DMO、インバウンド事業者間の情報交流を図り、関西広域への訪日
 外国旅行者の周遊を促進します。
 ・日 時:2月27日(木)12:00~17:00/28日(金)10:00~16:00
 ・参加費:無料
 ・場 所:グランキューブ大阪(大阪国際会議場)
 詳しくは⇒ https://www.tvoe.co.jp/inbound/

───────────────────────────────────●○●
                                  ┏┳┳┓
━┏━┳━┓人━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃┃┃┃ 
 :ミ:ニ:Y*********                        ┃┃┃┃  
人┣━╋━┫     §      日本の神々          ┣┻┻┫   
Y:事:典:                       *********  \ /。  
━┗━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ ━  
┃日本では「八百万の神」、あるいは「八百万の神々」という言い方がよくされま
┃すが、この場合の八百万とは実際の数ではなく、数が多いことの表現です。
┃日本の神々は、その出自から次の三つに分類されます。
┃第一の種類は『古事記』や『日本書紀』に登場する神々で、その総数は327柱
┃に及びます。※日本では、神は基本的に「柱」で数えます。
┃第二の種類は、日本の歴史が進行していくなか新たに祀られた記紀神話とは無縁
┃の神々で、八幡神のように渡来人が祀るようになった外来の神か、稲荷のように
┃突然出現した神です。
┃第三の種類は、天神に典型的に見られるように、人を神として祀ったものです。
┃天皇や軍人を祀ったものも含まれます。
┃習合という現象があるために、このうち二つの種類にまたがる神もあります。第
┃二の種類にあたる稲荷神は、第一の種類に属する豊受大御神(とようけのおおみ
┃かみ)と習合しています。さらに、「勧請」によって「分霊」され、一つの神が
┃次々と別の場所で祀られることも日本の神々の特徴といえます。分霊により元々
┃の神の威力が衰えることはないとされています。
┃神社は日本の神々を祀る場ですが、元々神道には社殿を伴う神社はなく、古代に
┃おいては、祭祀(さいし)を行う際に、臨時に祭場が設けられていました。それ
┃が恒久的な施設へと発展していくのですが、今日のような神社の建築物がいつか
┃ら生まれたのか、はっきりしたことはわかっていません。              
┃∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞**∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
┃ [出所:「なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか」島田裕巳(幻冬舎新書)]
┃-=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--= 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●
  ★━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓
      ┃か ┗┓っ┗┓さ┗┓い┗┓関┗┓西┗┓! ┃
     ┗━━━┗━━┗━━┗━━┗━━┗━━┗━━★
┏┓
┗☆ 祈年(きねん)祭 
 祈年祭は「としごいのまつり」とも言い、春の耕作始めの時期にあたり、五穀の豊
 穣をお祈りします。
 ・期 間:2月17日(月)~23日(日)
 ・場 所:伊勢神宮 
 詳しくは⇒ http://www.isejingu.or.jp/ritual/annual/index.html
┏┓
┗☆ 東大寺お水取り
 古都奈良に春を呼ぶ伝統行事「お水取り」。「お松明」とも呼ばれる「東大寺二月
 堂の修二会(しゅにえ)」は、天平勝宝4年(752)以来、一度も絶えることなく続
 けられている法会です。
 今では3月1日より2週間行われますが、もとは旧暦の2月1日から行われていた
 ので、二月に修する法会という意味を込めて「修二会」と呼ばれるようになりまし
 た。「二月堂」の名も、このことに由来しています。
 ・期 間:3月1日(日)~14日(土)
 詳しくは ⇒ http://www.todaiji.or.jp/
┏┓
┗☆ 京都 東山 花灯路 2019
 京都東山界隈の寺院、神社をはじめとする歴史的な文化遺産や町並を日本情緒豊か
 な、陰影ある「灯り」と「花」で演出するイベント。
 北は青蓮院から南は清水寺までの散策路。陶芸、竹工芸、木工芸など京都の伝統技
 術の粋をこらした照明器具約2,400基が京都の夜を演出します。
 期間中、青蓮院、高台寺、清水寺、知恩院、圓徳院、八坂神社、法観寺(八坂の塔)
 ではライトアップと特別拝観があります。
 ・期  間:令和2年3月6日(金)~15日(日)
 ・点灯時間:午後6時~午後9時30分
 詳しくは⇒ http://www.hanatouro.jp/higashiyama/index.html
┏┓
┗☆ 大師会(弘法大師忌)
 弘法大師の月命日、毎月21日は俗に「お大師さん」と呼ばれ、境内に露店が並び、
 たくさんの参詣の方が来られます。また、中心伽藍が無料開放され、五重塔最上階
 回廊も開放されます。
 ・場 所:大阪市 四天王寺
 ・開催日: 2月21日(金)
 詳しくは⇒ http://www.shitennoji.or.jp/event/2/#event996
┏┓
┗☆ 旧木下家住宅のひなまつり
 「旧木下家住宅とは、もとは又野良助氏が私邸として昭和16年に竣工した数寄屋造
 近代和風住宅です。阪神・淡路大震災以後、姿を消しつつある阪神間の和風住宅の
 なかで、創建時の屋敷構えをほぼ完全に残す貴重な建物として、平成13年11月に国
 の登録有形文化財に登録されました。本イベントでは雛祭りの季節に合わせて、木
 下家が所有していた昭和の雛人形を展示します。
 場 所:旧木下家住宅
 ・期 間:2月1日(土)~3月22日(日)10:00~17:00
 ・料 金:100円
 詳しくは⇒ https://www.feel-kobe.jp/event/detail.php?id=oUm7QUO39ZbelyLE
┏┓
┗☆ひな祭り
 節分の豆まきが終わり、バレンタインデーのチョコレートを渡した後は、女の
 子のいる家庭では、そろそろ雛人形を飾ろうかなと思っておられるのではあり
 ませんか?
 各地ではお雛様のお祭が開催されています。
 詳しくは⇒ https://www.rekishikaido.gr.jp/sub/doraku/202002/hina.html
 /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
┏┓   ◇◆関西の2月を楽しもう!見逃せない伝統行事、イベント情報◆◇
┗■Click!↓↓この機会に、歴史街道のホームページをチェックしよう。↓↓Click
 └‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
>>>      ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/event/ << Click!
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回
. 。o O ♪ +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++n
>>>>  連載!難読漢字 何と読む? <<<<<  
     ■□No.167□   ─┬─┐♪
               泡│銭│ ♪   
                └─┴─┘
「苦労しないで手に入れた金銭。特に、悪事やばくちで得た金銭、悪銭」を意味し、
働かないで、あるいは不正をして得たお金を指して使われます。「泡(あぶく)」と
は液体が空気を包んでできた小さい玉の「あわ」を意味します。すぐ消えるところか
ら、はかないことのたとえとしても使われます。「泡銭」は、正しく働いて手に入れ
たのではないお金は、泡のようにすぐ消えてしまうことから出来た言葉であると言わ
れています。
                         (正解 → あぶくぜに)                         
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++♪♪ 
回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回
┏━┓☆┏━┓☆┏━┓    
┃ス┣━┫ッ┣━┫の┣━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┫タ┣━┫フ┣━┫ブ┃ラ┃イ┃ン┃ド┃タ┃ッ┃チ┃
☆ ┗━┛☆┗━┛☆┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
新型コロナウイルスによる感染症の影響が甚大です。各国の感染防止の水際対策や、
世界の生産拠点の一翼を担う中国が機能的麻痺状態になることによって、世界のサプ
ライチェーンも分断されつつあります。感染拡大防止の一環で中国がとった団体海外
旅行の禁止措置は、中国人客の巨大な需要に支えられてきたアジアの観光業に大打撃
を与えています。科学的にも不明な点が多いことが不安を拡大させ、欧米ではアジア
人を排除する風潮も出てきているようです。専門家の間でも確証を持った発言と推し
量った発言が混在するなど、真偽を見極めるのは容易ではないのですが、科学的根拠
のない情報やデマ・噂に惑わされ過剰反応することなく、一人ひとりが冷静に理性的
に判断するように心がけたいものです。(編集子)                                        
─────────────お問い合わせ・ご意見は──────────────
歴史街道推進協議会:r-kaido@rekishikaido.gr.jp
       住所:大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル7階
       発行:歴史街道推進協議会内「月刊DO楽」編集部
★このメールマガジンは、購読を申し込まれた方および歴史街道の関係者の方々に、
歴史街道地域の情報および歴史街道計画の関連情報についてお届けしています。
★メールアドレスは、ご本人の同意を得ないで第三者への提供はいたしません。
★購読の解除を希望される方は、time-trip@rekishikaido.gr.jpまで、解除するアド
 レスを明記の上、ご返信ください。
★配信アドレスの変更やご意見、ご質問などは、time-trip@rekishikaido.gr.jp 
までお願いいたします。
──────────────────────────────────────