バックナンバー
個人邸宅に、フィンランドサウナと水風呂のためのチラーを。 ◎アクアエンタープライズNEWS◎
配信日時:2024/10/08 13:00
##__[社名]__##
##__[名前]様__##

アクアエンタープライズの重です。
竣工まで数年単位、数えきれないほどの人の手がかかわるような
一大プロジェクトにお声がけをいただくことも多い弊社ですが、
個人邸宅など、施主の方との距離が近い工事もまた、
私にとってはやりがいの大きい仕事になります。

すこし前のことになりますが今年も、愛知県のとある邸宅で
サウナ工事を請け負いました。
とても嬉しいご縁がつながっての工事でしたので、
その意味においても、ありがたいお仕事でした。

今号では、この個人邸宅のサウナについてお届けいたします。
最後までどうぞ、お付き合いください。
 
★無料★新カタログ『SAUNA for life サウナを語ろう』ほか、各種カタログは下記よりご請求ください。 
https://www.aquaenterprise.co.jp/catalog/

========================================================
◎設備の調子が悪い。点検をお願いしたい              
◎施設の改修を検討している                
◎サウナの香りを変えてみようかな             
◎そのほか、スパ・サウナに関することなら何でも!    
★お気軽にご連絡ください
→ http://www.aquaenterprise.co.jp/company/contact.html
========================================================

───────────────────────────────────
■第190号■今号でお届けするのは…
───────────────────────────────────

01_重コラム:個人邸宅に、フィンランドサウナと水風呂のためのチラーを。
02_Let's enjoy aroma!:華やかで上品な木の香り~クロモジ

───────────────────────────────────
01_重コラム:個人邸宅に、フィンランドサウナと水風呂のためのチラーを。
───────────────────────────────────

新築の注文住宅にサウナを入れたいというご連絡をいただいたのは、
施主の方が、フィンランド大使館公認のフィンランドサウナアンバサダーでもある
株式会社タマディックの社長とつながりがあったことが発端でした。

タマディック社のオフィスサウナを参考にしてほしいとおっしゃられたそうで、
そのサウナ工事を手掛けた弊社に、ハウスメーカーからお問い合わせが入ったのです。

名古屋のタマディック社様のオフィスサウナは、
私にとっても、非常に思い入れのある仕事の一つです。
日本で初めて駐日フィンランド大使に認定されたオフィスサウナとして
メディアなどにも数多く取り上げられたということもありますが、
まさに「神は細部に宿る」を体現したかのような設計に、
私としてもいくつかの新しいチャレンジを加えた、ある意味、
とことん突き詰めてつくったという記憶があるからです。

今回は個人邸宅となりますから、
オフィスサウナとは規模感は違いますが、
そのこだわりを継承したサウナとなりました。

実際に弊社が納入したのは、
セルフロウリュができるサウナヒーターを据えたフィンランドサウナと、
ジャグジーにプラスした、ワンウェイチラーになります。
ワンウェイチラーは、ご自宅でキンキンに冷えた水風呂を実現するために、
大型施設によくある循環型ではなく、
チラーで冷やした水をジャグジーの浴槽にため、
使用後はそのまま排出する、その名の通りワンウェイの仕様となっています。

施主との距離が近い個人邸宅の仕事は、
手掛けたサウナを心から喜んでくださる姿を見るにつけ、
その感激もひとしお、すべての苦労が報われます。

ビジネスの最前線で活躍する方が、
サウナを上手く生活のなかに取り入れることで、
心身ともに健康になり、ストレスともうまく付き合いながら、
よりクリエイティブに仕事に向かうことができるようになる、
そんなお手伝いができたのなら、これほど嬉しいことはありません。

そして、改めて、ひとつの仕事が次なるご縁をつないでくれることに、
心から感謝をしたいと思わせてくれた仕事ともなりました。

▼アクアエンタープライズのフィンランドサウナ
https://www.aquaenterprise.co.jp/sauna/finland_sauna.html

───────────────────────────────────
02_Let's enjoy aroma!:華やかで上品な木の香り~クロモジ
───────────────────────────────────

アロマセラピストの森安です。

ようやく、朝晩に秋が感じられるようになってきました。
10月は、秋の収穫を祝う秋祭りや運動会があちこちで催されるなど、
1年のうちでも晴れの確率がいちばん高い頃でもあります。

さて、今日はそんな秋晴れの日に、
ピッタリなクロモジの香りをご紹介いたします。

クロモジは、クスノキ科の落葉低木で、
古来より日本の山地に生息し、日本人に大変馴染み深い樹木です。
茶道の世界では、高級爪楊枝の原料としても有名ですね。

クロモジは上品な木の香りの中に、
華やかさが感じられ、ローズウッド精油に似た香りがします。

少し前になりますが、私はクロモジの香りが好きで
自身のアロマ講座でもご紹介したことがあります。
当時、和精油のアロマ講座が少なかったこともあり、
お客様にとても喜んでいただけました。

実は、その講座の少し前に、実際にクロモジを収穫して蒸留するという
体験ツアーをとあるサイトで見つけていました。
私自身が原料となる植物に触れてから講座に臨めば、
クロモジの魅力をもっとお伝えできるのではないかと嬉しくなって申し込んだのですが、
天候不良で行けなくなり残念な思いをしたことも思い出します。
そんなときにも、クロモジ精油は私を癒してくれました。

クロモジ精油には、心を落ち着かせたり、リラックスしたりと様々な作用があります。

【クロモジ精油に期待できる効能】
-心を落ち着かせる
-不安や緊張の緩和
-寝つきがよくなる
-集中力を高める
-心と体のリフレッシュ効果
-消化促進
-消臭・抗菌 など

ストレスを感じる時には、アロマディフューザーなどで香りを楽しんでみてください。
ほんの少しの精油をマスクやハンカチにつけて香らせれば、
気分転換や集中力アップに、さらには風邪予防も期待できます。

深まる秋に向けて、日本の大地で育った自然の和の香りに包まれて、
ストレスや体の不調を整えましょう。

皆さまの心に、ほんのり甘みのある
森林を思わせるクロモジの香りが届きますように。

───────────────────────────────────

発行  株式会社アクアエンタープライズ
住所  東京都港区新橋5-10-7 山下ビル 
http://www.aquaenterprise.co.jp/

----------------------------------------------------------------------

◎バックナンバー
→  https://a09.hm-f.jp/index.php?action=BN&gid=1&aid=330
◎お問合せ
→ https://www.aquaenterprise.co.jp/contact/ 
◎配信停止
→ ##__CANCEL_URL__##

───────────────────────────────────
(C)AQUA ENTERPRISE