##__[社名]__##
##__[名前]様__##
アクアエンタープライズの重です。
先月、岩手県花巻市にオープンした
「King of the Hill(キング・オブ・ザ・ヒル=KOH)」様。
KOHは先日、アストロズからエンゼルスへの移籍が報じられた、
メジャーリーガーの菊池雄星投手がプロデュースする
屋内複合野球施設です。
今回ありがたいことに、ご縁をいただき、
KOH内のリカバリーエリアにサウナを納入させていただきました。
今号では、こちらの施設についてご紹介したいと思います。
ぜひ最後まで、お付き合いくださいませ。
★無料★新カタログ『SAUNA for life サウナを語ろう』ほか、各種カタログは下記よりご請求ください。
https://www.aquaenterprise.co.jp/catalog/
========================================================
◎設備の調子が悪い。点検をお願いしたい
◎施設の改修を検討している
◎サウナの香りを変えてみようかな
◎そのほか、スパ・サウナに関することなら何でも!
★お気軽にご連絡ください
→ http://www.aquaenterprise.co.jp/company/contact.html
========================================================
───────────────────────────────────
■第192号■今号でお届けするのは…
───────────────────────────────────
01_重コラム:「KOH」にセルフロウリュサウナを納入しました
02_Let's enjoy aroma!:リフレッシュにも、安眠にも~温州みかん
───────────────────────────────────
01_重コラム:「KOH」にセルフロウリュサウナを納入しました
───────────────────────────────────
「KOH(King of the Hill)」様は、菊池投手の母校である
花巻東高校の土地の一角に作られた、屋内複合野球施設です。
「King of the Hill」は直訳すると「マウンドの王」、
つまりピッチャーのことを意味するのだとか。
メジャーリーガーである菊池投手が総工費を全額負担した、
世界最先端の危機を導入した全天候型野球施設であるKOH。
最大3人が同時に投球できるプロ仕様のブルペン、
2レーンのバッティングエリア、トレーニングスペースに加え、
ラウンジや練習後のリカバリーエリアまでも完備しています。
高校球児、少年野球の子供たちの育成はもちろんのこと、
プロ野球選手や菊池雄星投手自身の使用も想定して作られているだけでなく、
一般の方もメジャーリーグの文化や歴史を体験できたり、
地域交流の場としても利用できる複合施設となっています。
今回、弊社が手掛けたのは、
リカバリーエリアのサウナルームになります。
菊池投手がサウナ好きということもあってお声がけいただき、
セルフロウリュもできるドライサウナを納入させていただきました。
こちらのサウナでは、ちょっとした遊び心で、
サウナヒーター周りに大谷石を施しています。
非常に風合いの良い石で、石塀などにもよく使われる建材ですが、
同じく花巻東高校卒の大谷選手になぞらえて
大谷石を選んだというのは、ここだけの話です。
(ちなみに、オオタニイシではなくオオヤイシと読みます)
メジャーリーガープロデュースの施設というだけでなく、
こちらの施設に通っていた子供たちのなかから、
次代のヒーローが誕生するかもしれない……
そんなワクワクのある、非常に夢のある仕事となりました。
▼アクアエンタープライズのドライサウナ
https://www.aquaenterprise.co.jp/sauna/finland_sauna.html
───────────────────────────────────
02_Let's enjoy aroma!:リフレッシュにも、安眠にも~温州みかん
───────────────────────────────────
アロマセラピストの森安です。
今年1年、日本各地の産物を用いてつくられる和精油をご紹介してきました。
ゆず、ヒノキ、クロモジ、トドマツ、ひば…
どれも私たち、日本人のDNAが好むような香りだと感じ、
改めてその香りのすばらしさに気づくことができたように思っています。
今年最後を飾るのは、温州みかんです。
ようやく冬らしくなってきましたが、冬といえば、こたつ、
こたつといえば、みかんというくらい、日本の冬には欠かせない果物ですね。
私自身も子どものころ、よくこたつに入って姉と二人でみかんを食べました。
手のひらが黄色くなるまで食べたのも、なつかしい思い出です。
大人になった今でも、果物の中で一番好きなのは、みかんです。
みかんの味や香りはもちろん、色も好きなので、
みかんを買ったら飾るように置いています。
みかんの香りはというと、ご存じのとおり、
やわらかな甘さの中にも、程よい爽やかさも感じる香りがします。
みかんやユズなどの柑橘類は、身近にある香りのため、
子どもから大人まで、男女問わずに人気の香りですね。
和歌山県とその近郊のみかん畑で、甘くジューシーに育った
温州みかんから抽出される、温州ミカン精油。
なじみ深いそのアロマには、
私たちの気分を前向きに、リフレッシュしてくれる効果があります。
朝、香らせると元気になって、夜、香らせると安眠に。
ほかにも、気分の落ち込みや冷え、むくみなどにも効果があるとされています。
もちろん、みかんそのものを食べるのも良いですね。
栄養もとれておなかも満足、気分転換にもなるでしょう。
なにかと気忙しい年末年始を、みかんの香りで乗り越えましょう。
皆さまの心に、多くの人に愛される、明るいみかんの香りが届きますように。
──────────────────────────────────
発行 株式会社アクアエンタープライズ
住所 東京都港区新橋5-10-7 山下ビル
http://www.aquaenterprise.co.jp/
----------------------------------------------------------------------
◎バックナンバー
→ https://a09.hm-f.jp/index.php?action=BN&gid=1&aid=330
◎お問合せ
→ https://www.aquaenterprise.co.jp/contact/
◎配信停止
→ ##__CANCEL_URL__##
───────────────────────────────────
(C)AQUA ENTERPRISE
|