バックナンバー
体の内側から浄化されるような、 エストニアのスモークサウナ体験談 ◎アクアエンタープライズNEWS◎
配信日時:2025/04/08 13:00
##__[社名]__##
##__[名前]様__##

アクアエンタープライズの重です。

前号では、無形文化遺産に登録されている
エストニアのスモークサウナの入浴体験の前編をお届けしました。

まさに儀式ともいえるスモークサウナの入浴方法は、
体験した弊社の若手社員にとっても、非常に強い印象に残ったようです。

その準備からして、日本のサウナとは似て非なる物。
半日以上かけてくべ続けて煙を充満させたサウナ室に用意されるのは、
儀式に用いられるお湯、ヴィヒタの材料、水、塩、はちみつ、灰。

ヴィヒタを自らの手でつくり、
生まれてすぐの状態に戻すための1セット目の入浴までを
前号ではお届けしました。

今号はその続編となります。
ぜひ、最後までお付き合いください。
 
★無料★新カタログ『SAUNA for life サウナを語ろう』ほか、各種カタログは下記よりご請求ください。 
https://www.aquaenterprise.co.jp/catalog/

========================================================
◎設備の調子が悪い。点検をお願いしたい              
◎施設の改修を検討している                
◎サウナの香りを変えてみようかな             
◎そのほか、スパ・サウナに関することなら何でも!    
★お気軽にご連絡ください
→ http://www.aquaenterprise.co.jp/company/contact.html
========================================================

───────────────────────────────────
■第196号■今号でお届けするのは
───────────────────────────────────

01_重コラム:まさに儀式! エストニアの伝統的なスモークサウナ(続)
02_Let's enjoy aroma!:寒暖差によるゆらぎ肌へ、シアバタークリーム
───────────────────────────────────
01_重コラム:まさに儀式! エストニアの伝統的なスモークサウナ(続)
───────────────────────────────────

2014年に無形文化遺産に登録された、エストニアのスモークサウナの入浴方法。
サウナマスターの指導の下でのまさに儀式としか言いようのない体験談の続きを、
ほぼ原文のままお送りいたします。

※準備~1回目の入浴については、バックナンバーからどうぞ
https://a09.hm-f.jp/index.php?action=ViewPublicBnMail&mid=204&gid=1&aid=330

■□■□■
2セット目は、全身に塩を塗り入浴します。
男性は右足から塗り、塩によって体の内側と外側から加護を受けることが目的です。
「塩よ、私を内側から、外側からお守りください」と唱えながら塗っていきました。

3セット目は、灰を体に塗ります。
同じように右足から塗っていき、粒子の細かい灰で体の角質を落としたり、
殺菌作用もあるため浄化の意味合いで、灰を体に塗っていきます。
何度もサウナ室と池を行き来するうちに、隣に座っていた人の呼吸が聞こえるほど
神経が研ぎ澄まされ、体が自然と一体になるようでした。

4セット目は、体にはちみつを塗るよう促されます。
穢れを落とした体に、慈しみや幸せを塗りこみます。
そうして体を浄化させた後は、先ほど作ったヴィヒタを使い始めました。

まずはヴィヒタに顔をうずめて、その香りを胸いっぱいに吸い込みます。
新鮮なハーブの香りに癒されました。
そのあとはまた右足から、自分の体で痛めているところや、不調のあるところ、
気になっているところを重点的にヴィヒタでたたいていきます。

昔は農耕の時代で、人々は日々の労働で体を痛めることが多かったそうです。
不調を起こしてしまっている部分を重点的にたたくことで、幸せを呼び込みます。
ある種「痛いの痛いの飛んでいけ」とおまじないをかける意味合いがあり、
体を整えていきました。

また池に入り体をクールダウンさせた後は、
サウナマスターによるヴィヒタのマッサージを受けました。
入り口側に頭を向けて、うつぶせになったら、
邪気の入り込んでくる足元から入念にヴィヒタで抑え、
頭にかけて全身をヴィヒタで浄化していただきました。
まるで残り少ない歯磨き粉を絞り出すように、
足元から毒素を排出されると、体が改めて軽くなるような感覚でした。

最後のセットはサウナや、それにかかわるすべてのモノ・人に感謝をする時間でした。
自然と多くのものに対する感謝の気持ちがあふれてきました。

スモークサウナで、生まれてすぐの状態に戻り浄化され、
大自然の中で心を落ち着けることで、何か自然と一体となったような、
とても穏やかな時間と心を持つことができました。

サウナに入り日々の疲れだけでなく、穢れや毒素といったものまで、
体の内側から浄化されるような体験を経て、
サウナの原点的な意味を体感することができました。
■□■□■

体験談は、次の一文で締めくくられていました。
「この体験を日本で再現することは難しいと思いますが、
サウナの持つ原点の目的を理解できたことは、とても私の中で意義のあることで、
少しでもこの意味に即したサウナを作れるよう、努力したいと感じました」

これからの弊社のサウナづくりに、どのように活かされていくのか、
ぜひご期待ください。

▼アクアエンタープライズの【業務用サウナ】
https://www.aquaenterprise.co.jp/sauna/

▼アクアヴィーナス、アフュージョンシャワーなど【スパ設備】
https://www.aquaenterprise.co.jp/spa/

───────────────────────────────────
02_Let's enjoy aroma!:寒暖差によるゆらぎ肌へ、シアバタークリーム
───────────────────────────────────

アロマセラピストの森安です。

桜も散り始め、桜の季節はあっという間に終わってしまいますね。
お花見をされましたでしょうか。

私は、毎年、東京タワー付近のお花見をしていますが、
今年のお花見は、多摩川台公園に行ってみました。
違う場所に行ってみることで、違う景色が見えて、新鮮さを感じることができました。

さて春は出会いと別れの季節。
寒暖差に加え、環境の変化がある時期ですね。

普段は肌あれなどしない方も、春先の寒暖差で手先や目や口のまわりの乾燥が
気になるということもあるでしょう。

そこで今回は、手軽に作って使うことができる、
シアバタークリームをご紹介いたします。

アロマセラピーは、使う材料を自分で選ぶことができて、
何が入っているかが分かる所が良いですね。
何よりも、シンプルに作れて好きな香りを楽しめることがアロマセラピーの醍醐味です。

----------------------------------
花の香りのシアバタークリーム
----------------------------------
<用意するもの>
・シアバター 10g
・アルガンオイル 数滴
・精油 1滴
・ガラスビーカー
・ミニ泡だて器
・クリームの保存容器
・レシピシール
----------------------------------
<作り方>
・ガラスビーカーにシアバターを量っていれる
・40度くらいのお湯で湯せんにかけてシアバターをやわらくする
・やわらかくなったシアバターをミニ泡だて器でよく混ぜてクリーム状にする
・アルガンオイルを数滴いれて混ぜる
・精油を1滴いれて、さらによく混ぜる
・保存容器にうつしてレシピシールを貼ってできあがり
----------------------------------
<使い方>
・乾燥が気になる箇所に薄くのばして使いましょう
・2週間以内に使い切りましょう
・お肌に合わない場合は、使用を中止してください
----------------------------------
<おすすめの精油>
・ラベンダー
・ゼラニウム
・パルマローザ
・ネロリ
・ローズ

お花の咲く季節ですので、花精油の香りがおすすめです。
使う度に、ふわっと花の香りがすると気持ちが和みます。

先日私は、ミモザ精油を入れて作りましたが、ミモザのお花が終わってしまった後でも
香りのおかげで、丸くフワフワとした黄色いミモザの花が、
いつもそばにあるような気分に浸れています。

それでは、皆さまに春の花の香りが届きますように。

****
【アクアエンタープライズの香りの製品】
★香りのサンプルをご用意しております。お気軽にお問い合わせください。

=スチームサウナ用=
・アクアミストヴェール インハレーションハーブ(30日分)
・アクアミストヴェール インハレーションオイル(100ml)
 https://www.aquaenterprise.co.jp/sauna/aqua_mist_veil.html

=ドライサウナ用=
・サウナコロン(1000ml) 
 ミント・レモン・ひのき・ベルガモットオレンジ
 https://www.aquaenterprise.co.jp/sauna/sauna_colon.html

・カミーユスパフレグランス ヴェール・ド・サウナ(1000ml)
 ユーカリ・ローズマリー・ラベンダー・ユーカリ&ミント・カユプテ&レモン
 https://www.aquaenterprise.co.jp/sauna/camylle.html

──────────────────────────────────

発行  株式会社アクアエンタープライズ
住所  東京都港区新橋5-10-7 山下ビル 
http://www.aquaenterprise.co.jp/

----------------------------------------------------------------------

◎バックナンバー
→  https://a09.hm-f.jp/index.php?action=BN&gid=1&aid=330
◎お問合せ
→ https://www.aquaenterprise.co.jp/contact/ 
◎配信停止
→ ##__CANCEL_URL__##

───────────────────────────────────
(C)AQUA ENTERPRISE