バックナンバー
五十鈴メールマガジン〔No.784〕皇太子がいなくなる
配信日時:2018/11/29 11:30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2018.11.29発行

                 五十鈴メールマガジン ≡No.784≡

==ISZ Mail Magazine =====================

 ◆                            ◆
◆◇◆     ┃今┃号┃の┃メ┃ル┃マ┃ガ┃は┃    ◆◇◆
 ◆                            ◆

            今週で11月も終わり、

        早くも年末に向かう時期となりました。

        クリスマス商戦もすでに始まっています。

        一年でもっとも忙しい月になりますが、

        集中力を途切らせないでいきましょう。

================================

☆No.784 CONTENTS━━━━━━━━━━━━━━ ISZ Mail Magazine
┃
┃【代表メッセージ】
┃ ■_皇太子がいなくなる
┃
┃【執行役員が伝えたいこと】
┃ ■_次期中期につながる経営の進化に向けて(瀬戸執行役員)
┃
┃【ワーレックスの現場から】
┃ ■_戦略会議と覚悟(三谷社長)
┃
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◇◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【代表メッセージ】

        ――― 皇太子がいなくなる ―――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆

鈴木貴士です。

あっという間に今年も師走を迎えようとしています。一年を通してずっ
と平成なのは今年が最後です。

2019年4月30日をもって、今上陛下が譲位されることになります。
皇太子殿下が5月1日に即位され、改元が行われます。その後の皇位継
承者は、1.秋篠宮さま 2.悠仁さま 3.常陸宮さまの順番になり
ますが、今上陛下が譲位されてから秋篠宮さまが即位されるまで、我が
国には「皇太子」がいなくなります。

皇室典範の第八条は、皇嗣たる皇子を皇太子と定めています。しかるに
「皇嗣たる皇子」とは皇位を継承すると定められた人物(皇嗣)で、今
上天皇の子である男子(皇子)という意味ですが、上述の皇嗣の中に皇
子はいません。

一代限りのこととは言え、なにがしかの不安が残ります。憲法改正も話
題になっていますが、憲法一条は「天皇は、日本国の象徴であり日本国
民統合の象徴であって、この地位は、主権の存ずる日本国民の総意に基
づく。」と定められています。

よもや日本国民が皇室を存続させないとは思いませんが、国民の総意が
そうなれば、なお皇室を守りうる根拠は憲法には存在しないのです。ど
うも最初から私は今上陛下のあの突然のお言葉から嫌な感じがしてなり
ませんでした。しかし、もう決まったことです。改めて皇室の弥栄と日
本の永続的な繁栄を祈るばかりです。

しかし「昭和」が64年続いたのに比べると、「平成」は31年で終わ
り、半分以下の長さです。激動の昭和は最初の20年で敗戦を迎え奈落
の底に落ちましたが、新たな国の在り方を模索する10年を経て、55
年体制が成立し、発展と繁栄の34年間を迎えました。

平成を振り返ると、最初の10年は華やかな繁栄からスタートし、冷戦
終結で喜んだのも束の間、バブル経済が崩壊し、平成5年には55年体
制が終わり、平成7年には阪神・淡路大震災が発生しました。

平成9年には橋本政権で消費税が5%になって、デフレへのレールが敷
かれました。さらに構造改革も本格化し、次の10年は平成13年に誕
生した小泉内閣のもとで構造改革は加速していきました。デフレが深刻
化し、経済が伸び悩み、格差拡大と貧困が社会問題として取り上げられ
るようになりました。

昭和の終わりごろは「一億総中流」が謳われましたが、それも昔話にな
ってしまいました。平成18年からは、総理が毎年交代する堂々めぐり
が始まり、平成20年にリーマン・ショックが起こりました。

その後、平成21年に誕生した民主党政権は大失敗と言ってよいでしょ
う。さらに平成23年には東日本大震災が発生、経済でもGDPが中国
に抜かれました。

そして平成24年に誕生した第二次安倍内閣に日本再生の期待が集まり、
強い経済を求めて、アベノミクス・三本の矢「金融政策・財政政策・成
長政策」でデフレ脱却を図りましたが、平成26年の消費税8%アップ
をきっかけに、デフレ脱却は失敗し、財政政策は緊縮財政に成長政策は
規制緩和にすり替えられてしまいました。

さらに中国の覇権志向と北朝鮮と韓国の急接近でトランプ大統領まで引
きずり出し、ロシアはプーチン大統領の強気な姿勢で、日本の安全保障
も悪化しているように思えます。

一方でグローバリズムは着実に進行し、人手不足ということで本格的な
外国人労働力の受け入れが移民政策になりそうな昨今です。これで来年
本当に消費税を10%にするのでしょうか? 私には信じられません!


□■□■============================

【執行役員が伝えたいこと】_瀬戸執行役員

   ――― 次期中期につながる経営の進化に向けて ―――
============================□■□■

小山SCの工業団地にある銀杏並木が紅葉してきました。見事に黄金色
に輝いています。しばらくは通勤時間が楽しみですが、後の落ち葉拾い
は結構大変です。朝の冷たい空気を感じながら落ち葉を集めるのも悪く
ないので、しばらくは朝の日課にしようと思います。

日に日に寒さも厳しくなってきていますので、風邪などひかないように
特にインフルエンザの予防接種は確実に受けて対策してください。

話は変わりますが、先日あるお客さまの経営状況のお話を聞かせていた
だく機会がありました。事業部門別の戦略の方向性や取り組み状況につ
いて詳しくご説明をいただきましたが、このような機会は自社の今後の
取り組みを考える上でも大変勉強になる機会でもあります。

説明会のなかでダーウィンの名言「最も強い者が生き残るのではなく・
・・唯一生き残ることができるのは、変化できる者である」を引用して、
会に参加している各社とのパートナーシップで変化に適応し変化を起こ
して事業を拡大発展させていく、という強いメッセージを受け取ること
ができました。我が社も、もっとお客さまのお役に立ち、お客さまの事
業に貢献できるようにという思いを強く持つことができる機会となりま
した。

ちょっと話は飛びますが、以前何かのTV番組で、なぜネアンデルター
ル人は絶滅したのに私たちホモ・サピエンスは進化し続けているのか、
という内容の番組で言っていたことですが、両者の決定的な違いは生活
をともにしている人数、集団数だと言っていました。

ネアンデルタール人は家族とのみ生活をして家族以外との集団生活をす
ることはなかったそうです。家族だけで暮らしているので、新しい知識
を他者から得る機会が少なく、進化が止まってしまったということです。

一方、ホモ・サピエンスは大集団で生活していたので、新しい知識を獲
得する機会が豊富にあり、知識を組み合わせて新しい道具を作ったり、
狩りの仕方を考えたり、さまざまな生きていくための新しい知恵を生み
出すことができたそうです。

この知識の交換と組み合わせは、集団数が増えるほど有効にその力を発
揮して進化につながっているという内容でした。

イノベーションにつながる独創的なアイデアには、多様な知識の交換と
組み合わせが欠かせないと思います。今期も終盤に向かっていきますが、
社内外の多様な集合知を生かせる環境を整えながら、次期中期につなが
る経営の進化を生み出していきたいと思います。


*━■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【ワーレックスの現場から】_三谷社長

         ――― 戦略会議と覚悟 ―――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□━*

朝晩はめっきり寒くなりましたが紅葉もこれからで、一年でも比較的過
ごし易い季節となりました。

五十鈴グループの次期中期戦略全体像も発表され、各社とも中期を含め
た来期の予算など検討され額に汗し、いろいろなことを検討されている
と思います。

その中で我が社の役割の2番にリアルアントレプレナーがあり懐かしく
思い出しました。会長が五十鈴を分社化し企業家精神を、代表がソリュ
ーションをベースに関連会社を沢山つくり起業家精神をしっかりと植え
付けてくれました。

是非ともその時代の再現を、新たなIVC人材で我が社のコアコンピタ
ンスを活用してIOC活動で目がでている案件を事業化してもらいたい
ものです。「人間到る処青山あり」の気迫で頑張ってください。

余談ですがこの言葉は、長州藩の尊皇攘夷をとなえる月性と名乗る僧が
清狂吟稿の中で述べているのですが、ちなみに西郷どんで一緒に錦江湾
で入水自殺した月照とは同じ時代に生きましたが別人です。

青山とはお墓のことです。朝の番組の「ことば検定」で「今でしょ」の
林修先生が三択のひとつで「青山だから墓地でしょう」とボケていたら
これが正解でした。男児志を立てて郷関を出ず・・・人間(じんかん)
到る処に青山(せいざん)あり、と書き残していることで有名です。

男子たる者、いったん志を立てて故郷を出たからには、それが叶わなか
ったとしても再び故郷に戻ってはならない。骨を埋めるのにこの世の中、
至る所に墓所とすべき青山ありとして真面目に厳しく生きなさいという
教えです。

王将の歌にある「明日は東京に出てゆくからにゃ何が何でも勝たねばな
らぬ」の世界ですね。私ら田舎の子は長男以外はいらん子だからどこぞ
へ行って自分の飯は自分で食え、と教えられた世代でした。少しオーバ
ーですがね。少なくとも戦後の高度成長時代の先輩方はそうでした。ガ
ッツとパワハラ満載ではありましたが夢がありました。

また人の生き方についてどのように死んでどのように生きるかの問題で
なく、死の間際までどう生きたかであり、当たり前の人生を送り、年老
いて寿命を迎え生まれた地に葬られるという平凡な生き方を願いながら
浮世では思う通りにいかないのが現実である、とも言われています。

ワーレックスもどこまでやればよいのでしょう。300万トン、30営
業所、税後3億円のトリプルスリー、いずれは世界へ「ワールドエキス
プレス」と夢を見つつサラリーマン人生終わるまでどう働いたかを大事
にして、月性さんの教えにならって気力の続く限り頑張りましょう。

幕府と長州藩の戦いの地であり、いずれ日本国の夜明けにつながった小
倉の地にでも次の営業所を作り夢をつなぎましょうか。また私もワーレ
ックス、オート、倉庫と3つの会社を見ておりますが、今話題の人のよ
うに“gone with the wind(風と共に去りぬ)”に
ならぬように精進してまいりたいと思います。


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 
┏ ■ Voice to Voice!
┃
┃ 皆さんのご意見・感想お待ちしています。
┃ たとえば「〇〇さんにコレについて書いて欲しい!」などの
┃ リクエスト、その他何でも言いたいコトはこちらへ!
┃
┃    ┏━━┓
┃    ┃\/┃  mailmaga@isz.co.jp
┃    ┗━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

────────────────────────────────
【次号のお知らせ】
 次号の五十鈴メルマガ〔No.785〕は、2018年12月6日に配信い
 たします。
────────────────────────────────

☆★━編集後記━☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆

先週伊勢神宮に行きましたが、休日ということもあり大勢の人出でにぎ
わっていました。江戸時代の街並みを再現したおかげ横丁では、現代の
人がごった返しているのを見て、昔の着物と服装の違いはあるものの、
昔に戻った感じがありました。この場所も江戸時代に何百万人もの人が
訪れた庶民の憧れの地であったものの、1970年代には数十万に減り、
この状況を打開しようとこの地に本店を構える赤福が立ち上がり町会議
を結成し、人々の力を結集して町の再生を図り、現在の伊勢志摩を代表
する観光地となったそうです。
今週末から12月に突入し忙しい日々となりますが、何事にも前向きに
周囲の人との協力のもと突き進んでいきたいと思います。

                     (編集室/本間 靖啓)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンバックナンバーのご利用は◆
https://a09.hm-f.jp/index.php?action=BN&gid=1&aid=81

◆メールマガジンの新規ご登録◆
当メルマガを転送でご覧いただいている方で正式に配信を希望される方
は、
https://a09.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=81&g=1&f=1
の所定フォームにご記入の上、お申し込みください。

◆メールマガジンの配信停止◆
今後配信をご希望にならない場合は、大変お手数ですが、このメールに
ご返信いただき、配信停止の旨、お伝え下さい。

◆メールアドレスの変更◆
修正・変更の場合は、大変お手数ですが、このメールにご返信いただき、
修正・変更内容をお書き添えの上お送りください。

================================

 発行人:五十鈴株式会社 鈴木貴士
     (〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビル10階)
 編 集:株式会社アイ・コミュニケーションズ

 転載を希望する場合は編集室までご連絡下さい。
 mailmaga@isz.co.jp

==ISZ Mail Magazine =====================

 五十鈴メールマガジン ≡No.784≡

======================= ISZ Mail Magazine