バックナンバー
月刊DO楽@177号 春はならまちで今昔フォト体験。留学生が見た歴史街道、映像作成中!
配信日時:2017/03/08 20:30
----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++--
      ★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
   ┏┓
┏━┻┻━┓        月┃ 刊┃ DO┃ 楽┃ 
┃    ┃╂╂╂╂╂╂╂ ━┛ ━┛ ━☆┛  ━┛『歴史街道』情報マガジン
┗●━━●┛         ."                   
              ."    http://www.rekishikaido.gr.jp/
          ."
                ."           ┏━━━┓        2017/3/9
               ."           ┏━┛□ □┗┓      @177号
=  =  =  =  =  =  =  =  =  = ┗━◎━━◎━┛=  =  =  =  =  =  =  =  =  =

今朝、蕗の薹を見つけました。鶯のたどたどしい鳴き声も聞こえてきました。沈丁花
は今にも花開かんばかりに蕾を膨らませ、梅はいつの間にか見頃を迎えています。
桜の咲くころの華やかな春も素晴らしいですが、冬から春に変わりゆく今頃のささや
かな発見が趣深いと思うようになってきました。何はともあれ、春はあけぼの、少し
早起きすれば発見があるはず。
今号では、「飛鳥~奈良~京都」連携リレー現地講座の始動、「家族で学ぶ奈良-な
らまち今昔フォト探検」のお知らせのほか、歴史街道各地の春のイベント情報をお届
けします。
歴史街道倶楽部の春のイベントも鋭意準備中。あなたの春探しにお出かけください。
(花粉症対策はお忘れなく!)
   
   ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃INDEX┃    ◆◇◆ 月刊DO楽@177号 目次 ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂
§協議会発!歴史街道トピックス
 ------ 春はならまちで今昔フォト体験。「留学生が見た歴史街道」映像作成中!
§知っ得!歴史街道おすすめINFO
 ------ 飛鳥~奈良~京都連携事業のテーマは「鉄道」。各地のウォークイベントも盛りだくさん!
§特集!!「ミニ事典」
 ------ 春を分ける?!  春分の日
§かっさい関西! 
 ------ 春のイベント情報
§連載!難読漢字 何て読む?[その132] 犇犇

  ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃トピックス┃      ◆◇◆ 協議会発!歴史街道トピックス ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂

■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 教育プログラム「ならまち今昔フォト探検」開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
次代を担う若者や子どもたちに日本の歴史や文化にもっと親しみ、理解を深めてもら
おうという歴史街道版「教育プログラム」。
3月の「歴史を造った大工道具たち」に続き、4月22日には、奈良教育大学との共
催で「ならまち今昔フォト探検」を開催します。
詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/201704naraphoto/
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 日本文化体感プログラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
企業や海外からの研修生を対象とした「日本文化体感プログラム」を実施。
本年度も海外については、JICAの研修を中心に計49本のプログラムを実施。
日本人対象としては、企業などの研修として計4本を実施したほか、大学やシニア大
学での講義を4本実施しました。
来年度も引き続き、多くの方に「日本文化」を体感していただくためのプログラムを
継続してまいります。
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 サイクルツーリズムシンポジウム
  サイクリストが求めるもの ~魅力あるサイクリングコースとは~ 開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
2月19日、滋賀県大津市において、サイクルツーリズムシンポジウムを開催しまし
た。各地で自転車の可能性に大きな期待が寄せられる中、今回のシンポジウムでは、
北海道ニセコでインバウンドを中心にサイクルガイドをされている高橋幸博さんをお
招きし、さまざまな角度から「サイクルツーリズム」を成功させるポイントとは何か
を考えました。当日の様子はYouTubeで配信予定です。
当日の報告はこちら
⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201703/cycle.html
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
  歴史街道を紹介する動画を作成・留学生が見た「歴史街道」の楽しみ方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
約2000年の日本史をたどる歴史街道メインルートの旅。伊勢から始まり飛鳥~奈
良~宇治~京都~大阪~神戸間約300kmを2泊3日で留学生の方に旅していただ
き、彼らが見た歴史街道の魅力を映像で発信します。
撮影は2月25日~27日、晴天に恵まれ無事終了。留学生2名、通訳ガイド1名、
ディレクター1名、カメラマン1名に協議会スタッフが2名の少数精鋭で効率よく進
めました。今回の旅は、Youtubeで配信予定。
是非、たくさんの方に見ていただきたいと思っています。ご期待ください。
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 阪神高速ミナミ交流プラザ(LoopA)で展示PR中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
「この春、歴史街道を遊ぼう!」をテーマに、絵本作家長谷川義史さんの風景画と
写真家・神谷潔さんの写真で歴史街道の魅力を紹介しています。
期 間:2月16日(木)~3月14日(火)
詳しくは⇒ http://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/kouken/LoopA_main.html
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
  歴史街道全体会議で勉強会開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
協議会では、2月21日、全体会議および勉強会を開催しました。全体会議では、平
成28年度事業の進捗報告と、平成29年度事業計画についての説明。
勉強会では、「ボランティアガイドと行くまち歩き」をテーマに大阪・奈良歴史街道
リレーウォーク実行委員会世話役の呉竹正さんほかと、一般社団法人大阪あそ歩委員
会代表理事茶谷幸治さんからお話をお聞きしました。終了後、交流会を開催していま
す。勉強会の報告はこちら
⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201703/benkyokai.html
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 歴史街道倶楽部 会員誌「歴史の旅人・春号」準備中!春のイベントも企画中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
ただいま会員誌「歴史の旅人」春号を編集中です。今号では、奈良~京都の府県境に
スポットをあて、奈良市、木津川市などを中心に取り上げています。
春のイベントは、特集地域の木津川市へ「日本茶800年の歴史をたずねて」、五感で体
感!にほん文化シリーズは、京都岡崎界隈の近代建築巡りなどを企画しています。
会員の方には今月末にお届けします会員誌「歴史の旅人」春号とともに、ご案内申し
上げます。ご期待ください。
企画中のイベントはこちら
⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201703/club.html

              ┏‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┓
           ≫歴史街道倶楽部会員募集中≪
           ┗‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┛
「歴史街道倶楽部」は、「歴史街道計画」を応援し、歴史文化に親しみたいという個
人のための倶楽部です。ご入会いただきますと、歴史の舞台を旅する「歴史のまちウ
ォーク」などオリジナルイベントに参加できるほか、四季折々の情報満載の会員誌
「歴史の旅人」がお手元に届きます。
>>>>ご案内⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/club/ <<<<<
     Click!!=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=△Click!!

○○----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----○○
>> 以上詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/ << Click!
───────────────────────────────────●○●
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●
┏━┓◆読者からの投稿 「目で心で体験した歴史街道探訪」◆
┃●╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━┛「日本最古の官道「竹内街道」を歩く」
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201703/akawa170301.html
   「西高野街道・愉快・爽快・空海ウォーク」
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201703/akawa170302.html
   ※月刊DO楽をご覧の皆さまからの投稿をご紹介します。投稿については、以下のページ
   をご確認ください。
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201702/mailmagagine.html

  ∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞**∞*∞*∞*∞*∞*∞

☆★ 博物館ピックアップ情報 ★☆
 ☆京都府京都文化博物館 特別展 戦国時代展 -A CENTURY of DREAMS-
  合戦の様子や武将の姿を伝える歴史資料、列島の各地で生成された貴重
  な美術工芸品を一堂に展示し、多様な広がりを見せたこの時代とたくま
  しく生きた人々の姿に迫ります。 
  期 間:2月25日(土)~4月16日(日)
  入館料:一般1,300円
  休館日:月(3月20日は開館、会期中に展示品の入替あり)、3月21日 
  時 間:特別展 10:00~18:00*毎週金曜日は19:30まで延長
      (入場は閉館の30分前まで) 
   詳しくは⇒ http://www.bunpaku.or.jp/
 ☆大津市歴史博物館 志賀町・大津市合併10周年記念展
    村の古地図-志賀地域を歩く-
  平成28年3月で、志賀町と大津市が合併して10年を迎えました。
  その志賀町域の和邇・木戸・小松の各地域には、集落や山林、自然を豊
  かに描き込んだ江戸時代から明治時代にかけての古地図が多く残されて
  います。本展では、これら志賀地域に伝わる村絵図や地籍図の展示を通
  じて、村・自然・人をとりまく景観の移り変わりを紹介します。
  期 間:3月4日(土)~3月26日(日)  
  時 間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
  休館日:3月6日、13日、21日
  入館料:一般320円
  詳しくは ⇒ http://www.rekihaku.otsu.shiga.jp/

┏CC━CC┓─────────────────────────────────
┃立ち話┃
┗━━━┛
 訪日外国人向けに、伊勢~飛鳥~奈良~京都~大阪~神戸の歴史街道メインルート
 を英語で紹介する映像を作成するため、中国人留学生2名、通訳ガイドなど総勢7
 名で旅をしてきました。
 英語ガイドにより留学生に6拠点の歴史、文化を紹介し、留学生の視点による感想
 などを発信する予定です。伊勢へ向かう車内で、駅弁が初体験だったなど、留学生
 はとても楽しんでおられました。完成した動画は、3月下旬に歴史街道HPやユー
 チューブで公開予定です。お楽しみに!      嶋岡


┏━┓◆スタッフが歩いて、目で心で体験した歴史街道の情報!◆
┃●╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━┛「スタッフのレポート:歴史街道iセンター(桜井市観光案内所)」
  ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201703/icenter.html
   
  ★☆★ 歴史街道iセンター休館のお知らせ ★☆★
   ●天理市観光物産センター(ナビ天理)
    内部改修のため、~平成29年3月末まで休館
   ●天理市トレイルセンター
    内部改修のため、~平成29年3月末まで休館  
   ●奈良市観光センター
    6月3日まで改修工事のため休館(予定)


  ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃ INFO ┃   ◆◇◆ 知っ得!歴史街道おすすめINFO ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂ 

─┬───────────────────────────────────
  │■ 飛鳥~奈良~京都連携イベント
─┴──────────────────────────────────
飛鳥~奈良~京都の歴史的連続性、物語性を活かした「現場発!歴史・文化の新しい
楽しみ方」の提案としてリレー現地講座を関連自治体と連携して実施しています。シ
リーズ第5幕のテーマは「鉄道と御乗用列車の記憶を追って」。
◇第1弾「JR奈良線の鉄道構造物を探る」(京都府木津川市)
 日 時:4月15日(土)10時30分
 集 合:木津川市役所(木津川市木津南垣外110-9・JR木津駅から徒歩15分)
 募 集:30名(先着順)
 申 込:3月21日(火)~4月7日(金)に電話または直接下記へ(土日祝除く)
     木津川市観光商工課 TEL0774-75-1216
 参加費:2,800円(昼食代(地元の食材の筍等を使ったランチ、講座費用、保険料等)
◇第2弾「JR畝傍駅貴賓室公開と幻の小房線をたどる」(奈良県橿原市)
 日 時:4月29日(土)10時00分
 集 合:八木札ノ辻交流館(奈良県橿原市北八木町2丁目1番1号
       ・近鉄大和八木駅またはJR畝傍駅から徒歩8分)
 募 集:40名(先着順)
 申 込:4月11日(火)~4月21日(金)に電話または直接下記へ(土日祝除く)
      橿原市役所観光政策課 TEL0744-21-1115
※いずれも、関連する講演とウォークを実施します。
─┬───────────────────────────────────
  │■ 青谷梅林梅まつり 
─┴──────────────────────────────────
青谷梅林は、梅の産地として有名な城陽市の南部丘陵地に広がる京都府最大の梅林。
期間中、ウォークや紙芝居、コンサート、史跡めぐりなどのイベントのほか、物産
の販売がおこなわれます。
場 所:京都府城陽市青谷梅林
期 間:2月25日(土)~3月20日(月・祝)
詳しくは⇒ http://城陽市観光協会.jp/
─┬───────────────────────────────────
  │■ 天理ぐるぐる
─┴──────────────────────────────────
奈良県天理市で恒例になりましたスタンプラリー「天理ぐるぐる」が開催されます。
地元ならではのおもてなしを、スタンプを巡って体感しましょう。スタンプは3つ
集めて1口、6つで2口応募できます。天理のお土産・お得券が当たります。
公式パンフレットはWEBでダウンロードするか、各スタンプポイント、天理駅構
内「ナビ天理」または山の辺の道沿いにある「トレイルセンター」で入手できます。
期 間:3月1日(水)~5月7日(日)
詳しくは⇒ http://navi-tenri.jp/guruguru/
─┬───────────────────────────────────
  │■ 街道をテーマしたイベント開催
─┴──────────────────────────────────
◆竹内街道周遊バスでつながるまちづくり企画
羽曳野市から太子町を経て、奈良県大和高田市までの無料周遊バスの試験運行をお
こないます。当日は、「たいし聖徳市」や古民家・大道旧山本家住宅で楽器演奏な
ど、竹内街道沿道の見どころが盛りだくさんとなっています。なお、大和高田市
市民交流センター「コスモスプラザ」で「竹内街道・横大路(大道)街道まつり」
が開催されますので、会場近くまで運行します。
開 催:3月19日(日)
時 間:9:00~17:00頃
乗車料:無料
詳しくは⇒ http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=26518
─┬───────────────────────────────────
  │■ 熊野那智大社御創建1700年・那智山青岸渡寺西国三十三所草創1300年記念事業
─┴──────────────────────────────────
熊野那智大社の宮司、那智山青岸渡寺の副住職による基調講演とあわせ、熊野那智参詣
曼荼羅の絵解きや天満座による演劇などが予定されています。
日 時:3月26日(日) 14:00~(開場 13:00~)
料 金:無料
場 所:那智勝浦町体育文化会館 
問 合:那智勝浦町観光協会 0735-52-5311
─┬───────────────────────────────────
  │■ 春季堺文化財特別公開
─┴──────────────────────────────────
今回は、恒例の呈茶やミニガイドに加え、旭堂南陵氏による講談やライトアップコンサ
ートなども行われます。堺のまちに咲き誇る歴史文化を桜とともにお楽しみください。
期 間:4月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)
場 所:大阪府堺市
    【有料公開】全期間:妙國寺、南宗寺、大安寺、祥雲寺
    【無料公開】全期間:妙法寺、顕本寺、超善寺、櫛笥寺、本願寺堺別院
          4月1日・2日:常安寺(初公開)
    各公開箇所で観光ボランティアガイドによるガイド付
⇒ http://www.sakai-tcb.or.jp/info/index.php?id=683
─┬───────────────────────────────────
  │■ 平成29年春の神武祭
─┴──────────────────────────────────
「はじまりの地で捧げよう」をテーマに地域住民が自らの郷土に誇りを感じ、多彩
な交流を図ることのできるふれあいの場として、より一層充実した内容で開催しま
す。
開催日:4月7日(金)~9日(日) 雨天決行・荒天中止
場 所:奈良県橿原市・橿原神宮及びその周辺
詳しくは⇒ http://www.kashihara-kanko.or.jp/jinmusai/
─┬───────────────────────────────────
  │■ 駅から始まる 朝日・五私鉄リレーウォーク2017
─┴──────────────────────────────────
そろそろ各地から花の便りが聞こえてきました。季節も頃合い。駅から始まるウォー
キングイベント。さあ、ゆっくりゆったり各地を散策しましょう!
◇第一回(阪急)4月23日(日)花と緑の森林浴へ。甲山森林公園から北山公園を巡る
◇第二回(京阪)5月28日(日)世界遺産・下鴨神社から洛北・宝ヶ池へ
◇第三回(阪神)6月11日(日)世界最長の吊橋から日本を代表する「時のまち」明石へ!
◇第四回(南海)9月10日(日)緑豊かなニュータウンから最古のため池狭山池へ
◇第五回(近鉄)11月12日(日)
        日本最古の官道竹内街道と聖徳太子と古代天皇が眠る王陵の谷を巡る
 ※各日とも雨天決行、荒天は延期
詳しくは⇒ http://www.a-5walk.jp/
─┬───────────────────────────────────
  │■ KOBE8マスターズウオーク
─┴──────────────────────────────────
知らなかった神戸の魅力と出会う、駅から出かける歩き旅です。
第一回目は、4月9日(日)、「日本一の酒どころを巡り、酒蔵自慢の名酒で乾杯!」
ポートライナー・市民広場駅を出発点に、兵庫県立美術館、沢の鶴資料館、神戸酒心館、
白鶴酒造資料館などをめぐります。
詳しくは⇒ http://wiosgp.com/mypha1-2/1fm-00kobe8mw-schedule.html

┏━┓◆スタッフが歩いて、目で心で体験した歴史街道の情報!◆
┃●╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━┛「スタッフのレポート:第3回みなみかわち歴史ウォーク」     
 >> 詳しくは
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201703/matsukawati.html

━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●
                                  ┏┳┳┓
━┏━┳━┓人━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃┃┃┃
 :ミ:ニ:Y*********                        ┃┃┃┃
人┣━╋━┫ §  春を分ける?!  春分の日          ┣┻┻┫
Y:事:典:                     *********      \ /
━┗━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ ━ 
               **  *      
       * *│*  *      
      *  *\* │ *  * *     昭和23年に制定された祝日法により、
  *  *┐*  >┼┤  / * / *    春分の日は“自然をたたえ、
 * * └┐* │ ├*  * ┌┴* *   生物をいつくしむ日”として、
  :┐┌─┤\_│ │*_/├┐* * 「国民の祝日」となりました。
* └< * \_   │/_/*└<*  
 * *┘*  *  │    /* * *                  :∵∴: .,,.
    *  │   │                    ()        │ ∴∵∴ 
           │  │                   w  ()     _ ├<フ │  
        │   │                () w  w      ヽ>┤  ├<>  
     __/    \__            w w  w       ├<> │
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆┃春分の日とお彼岸                                ┃
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃春分の日は、太陽の中心が春分点に達し、地球上の昼と夜の長さがほぼ等しくなり
┃ます。実際には、光の屈折現象のため、日本で昼夜がほとんど等しくなるのは、春
┃分より3日前です。また、この日は、旧暦2月の中気にあたる日で、新暦になった
┃明治初期から「春季皇霊祭」という国家の祭日でした。
┃春分の日を中心に前後3日間、計7日間がお彼岸。初日を「彼岸の入り」、中の日
┃を「彼岸の中日」、最終日を「彼岸明け」と呼びます。
┃春分の日は、真東から昇った太陽が真西に沈む日、西方に浄土があるという仏教の
┃教えから始まった日本独自の行事がお彼岸です。お墓参りをして先祖を供養するの
┃が一般的なお彼岸の過ごし方となっています。
┃∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞**∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
┣━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◇┃「おはぎ」と「ぼたもち」                                   ┃
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃お彼岸に欠かせないのが、もち米を甘いアンコで包んだ「おはぎ」。いや「ぼたも
┃ち」?この2つの違いは…。
┃実は、ぼたもちとおはぎは基本的には同じものです。一説には、ぼたもちは「牡丹
┃餅」からきているので「春」に食べるのを「ぼたもち」。おはぎは「お萩」からき
┃ているので、「秋」に食べるのを「おはぎ」と呼ぶとか。
┃いやいや、「こしあん」が「ぼたもち」で「つぶあん」が「おはぎ」と言うという
┃説も。
┃いずれも、小豆は昔から「邪気を払う」効果がある食べ物とされ、先祖の供養に
┃使われてきました。
┃∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞**∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
┣━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆┃「春分・秋分の日」は何日?                          ┃
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃現在の祝日は、昭和23年に「国民の祝日に関する法律(祝日法)」で定められた
┃もの。これらの祝日の中で、春分の日と秋分の日だけは国立天文台が毎年2月に
┃翌年の月日を官報で発表します。
┃今年のように春分の日が日曜日と重なる場合に、その翌日を振替休日とするよう
┃になったのは、昭和48年の祝日法の改正から。
┃さらに、平成15年施行のハッピーマンデー制度第2弾によって敬老の日が第3
┃月曜日に移動したことで、曜日の配列と秋分の日の日付によっては、5月のゴー
┃ルデンウィーク、9月のシルバーウイークと言われる5連休になることもありま
┃す。ちなみに今年の秋分の日は土曜日となります。(残念!)   (^-^)♪Mei 
┃∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞**∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●

┏━┓◆月刊「歴史街道」(PHP研究所)の取材に同行したスタッフの報告はここから
┃●╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━┛ 今月は『大阪府泉佐野市・日根荘』
>>⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201703/izumisano.html
       △Click!!       △Click!!      △Click!!
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●

━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●
  ★━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓
      ┃か ┗┓っ┗┓さ┗┓い┗┓関┗┓西┗┓!┃
       ┗━━ ┗━━┗━━┗━━┗━━┗━━┗━━━★                
┏┓             
┗☆ 観梅情報
 「こちふかば にほひおこせよ梅の花 あるじなしとて春をわするな」天神さん
 で有名な菅原道真の歌。梅は、桜とおなじ仲間。バラ科の落葉高木で、1月下旬
 から3月にかけて、香りの良い花を咲かせます。古くから各地で栽培され、園芸
 品種でも300種以上あります。 
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201701/kanbai.html 
┏┓             ┏┓
┗☆ 各地の桜情報はこちらから┗☆ 
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201703/sakura.html 
┏┓
┗☆ 京都東山花灯路     
 京都東山界隈の寺院、神社をはじめとする歴史的な文化遺産や町並を「灯り」と
 「花」で演出するイベント。期間中、青蓮院、高台寺、清水寺、知恩院、圓徳院、
 八坂神社、法観寺、八坂の塔ではライトアップと特別拝観があります。
 場所:京都市東山一帯
 期間:3月3日(金)~12日(日)
 問合・詳しくは⇒ http://www.hanatouro.jp/
┏┓
┗☆ 東大寺二月堂修二会(お水取り・お松明)
 二月堂の本尊十一面観音に東大寺の僧侶が全ての人の罪を悔い改めて国家の安泰と人々
 の豊楽を祈る法会で、大和に春を告げる行事。よく知られているのは、松明をもった
 連行衆が内陣を走りまわる「走り」や達陀(ダッタン)という大松明(おおたいまつ)
 を打ち振る妙法や12日のお水取りです。
 開催場所:奈良市・東大寺
 開催期間:3月1日(水)~3月14日(火)
 詳しくは⇒ http://www.todaiji.or.jp/contents/function/02-03syunie1.html 
┏┓
┗☆ 菜種御供大祭
 菜の花の咲く時期に黄色く染めた団子をお供えする行事。お供えされた団子は参拝者に
 授与(有料)されます。稚児行列や菅公遺品の特別公開の他、骨董市、植木市なども開
 かれます。
 場 所:大阪府藤井寺市・道明寺天満宮
 日 時:3月25日(土)
 詳しくは⇒ http://www.domyojitenmangu.com/natane.shtml

 /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
┏┓   ◇◆関西の3月を楽しもう!見逃せない伝統行事、イベント情報◆◇
┗■Click!↓↓この機会に、歴史街道のホームページをチェックしよう。↓↓Click
 └‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
>>>     ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/event/ << Click!
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回
. 。o O ♪ +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
>>>> 連載!難読漢字 何と読む? <<<<<
     ■□その132□ ─┬─♪
             犇│犇|
            └─┴─┘

海外の方に漢字の説明をするときは、「木」は「tree」。「林」は木が少し多い状態
で「wood」。では「森」は? 木が一杯で「forest」。「正解!」というふうですが。
では、牛が一杯って??
外部からの働きかけが身や心に迫ったり感じたりするさま。少しのすき間もないほど
詰まるさま。「ひしひし」ですね。
ひしひしと感じた寒さも和らぎ、春になりましたが、あいかわらず、満員電車でひし
ひしと詰合い、年度末でたまった仕事のプレッシャーをひしひしと感じています。
何とも日本語は難しい。 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++♪ O Mei
回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回
┏━┓☆┏━┓☆┏━┓    
┃ス┣━┫ッ┣━┫の┣━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┫タ┣━┫フ┣━┫ブ┃ラ┃イ┃ン┃ド┃タ┃ッ┃チ┃
☆ ┗━┛☆┗━┛☆┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

留学生の方々と歴史街道を巡る旅に同行しました。撮影も一緒ということで心配した
天候も、3日間とも晴。比較的暖かい日が続き、ひとまず安心。映像の完成が待ち遠
しいです。
春が近づいてくると感じる暖かさ。泉佐野市日根荘を訪ねた時も晴。美しい風景を堪
能した翌日から「ん?」「風邪?」いや、油断大敵、しっかり「花粉症」の症状がで
てしまいました。週末は青息吐息。ようやく回復基調にあります。
これからが春本番。しっかりガードして、季節の変化を楽しみ、皆様にもお届けした
いと思っています。                     (^-^)♪Mei

─────────────お問い合わせ・ご意見は─────────────
本メールマガジンはメール配信サービス「配配メール」を利用して配信しています。
本文中のURLはアクセスカウントの集計のためのサイトを経由するため、表示が
異なっています。
歴史街道推進協議会:r-kaido@rekishikaido.gr.jp
       住所:大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル7階
       発行:歴史街道推進協議会内「月刊DO楽」編集部
★このメールマガジンは、購読を申し込まれた方および歴史街道の関係者の方々に、
歴史街道地域の情報および歴史街道計画の関連情報についてお届けしています。
★メールアドレスは、ご本人の同意を得ないで第三者への提供はいたしません。
★購読の解除を希望される方は下記までご返信ください。
 こちら⇒ ##__CANCEL_URL__##
★配信アドレスの変更やご意見、ご質問などは、time-trip@rekishikaido.gr.jp 
までお願いいたします。
─────────────────────────────────────