バックナンバー
月刊DO楽@181号 関西5私鉄おすすめスポットスタンプラリー2017開催中 
配信日時:2017/07/13 16:20
----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++--
      ★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
   ┏┓
┏━┻┻━┓        月┃ 刊┃ DO┃ 楽┃ 
┃    ┃╂╂╂╂╂╂╂ ━┛ ━┛ ━☆┛  ━┛『歴史街道』情報マガジン
┗●━━●┛         ."                   
              ."    http://www.rekishikaido.gr.jp/
          ."
                ."           ┏━━━┓        2017/7/13
               ."           ┏━┛□ □┗┓      @181号
=  =  =  =  =  =  =  =  =  = ┗━◎━━◎━┛=  =  =  =  =  =  =  =  =  =
鬱陶しい梅雨もまもなく明け、暑い熱い夏がやってきます。こんな時こそ、冷房の
よく効いた博物館や資料館、図書館へ出かけましょう。各施設で夏向けの涼しくな
る展示、イベントが企画されています。アウトドア派のあなたには、夏祭り、花火
大会等の情報もあります。各地の夜のイベントも趣向を凝らしたものが目白押し。
今月1日から始まった「関西5私鉄おすすめスポットスタンプラリー2017」の
パンフレットを片手に歴史街道を巡り、厳しい夏を楽しく過ごしましょう!

★☆ 今号のプレゼント!★☆
 「百舌鳥・古市古墳群を世界遺産に」 大阪府立近つ飛鳥博物館  5組10名様

申込方法等⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201707/prezent.html
     
   ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃INDEX┃    ◆◇◆ 月刊DO楽@181号 目次 ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂
§協議会発!歴史街道トピックス
 ------ 歴史街道スタンプラリー2017まもなくスタート、『歴史の旅人』夏号発行 
§知っ得!歴史街道おすすめINFO
 ------ 関西5私鉄おすすめスポットスタンプラリー2017開催中
§特集!!「ミニ事典」
 ------ 「天然氷」と「純氷」、その違いは? 
§かっさい関西! 
 ------ 夏祭り、花火大会等7月のお出かけ情報が盛沢山!
§連載!難読漢字 何て読む?[No.136]後朝

  ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃トピックス┃      ◆◇◆ 協議会発!歴史街道トピックス ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 「歴史街道スタンプラリー2017」、まもなく始まります!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
2017年版は7月下旬からスタート。今年も歴史街道各地のボランティアガイドの
案内とのコラボを企画しています。ご期待ください!
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 講演&ウォーク「泉州伝統地場産業をたどる」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
堺市栂文化会館と歴史街道推進協議会では、地域の魅力を発掘し、聞いて学んで現地で
体感していただく「講演&ウォーク」を開催します。今回は「泉州伝統地場産業をたど
る」と題して、大阪府南西部の泉州地区にスポットを当て、大阪と和歌山を結ぶ「熊野
街道」「紀州街道」「孝子越街道」などに沿った地域独特の歴史・文化的資源や産業資
源、伝統的な祭りなど魅力ある地域資源の集積を活かした伝統産業の魅力を発信します。
詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201707/20170706.pdf
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 教育プログラム「史跡日根荘遺跡で米作り体験」開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
次代を担う若者や子どもたちに日本の歴史や文化にもっと親しみ、理解を深めてもらお
うという歴史街道版「教育プログラム」。6月17日(土)に実施した「田植え」編の
のレポートをご覧ください。
⇒  http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201707/matsu_hine.html
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
  CATVリレー番組「歴史街道~わたしたちのまちの歴史と文化~」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
地域の身近な歴史や文化にまつわる様々な物語を紹介するTV番組。毎月2回番組内
容を更新(1日・15日)して放映しています。
・7月 1日~15日 「地下から支える大阪の発展 大阪市営地下鉄のあゆみ」
・7月16日~31日 「史跡・日根荘遺跡」
・8月 1日~15日 「大政奉還から150年 ~二条城と徳川慶喜~」
・8月16日~31日 「受け継がれる風景 赤目四十八滝」
⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/catv/catv2.html
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 日本文化体感プログラムの実施
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
企業や海外からの研修生を対象とした「日本文化体感プログラム」を実施しています。
国際協力機構(JICA)研修で訪日された研修員を対象にしたプログラムは、6月
は8本を実施。日本文化に関する講義の後、奈良や京都を訪れ、歴史の現場で日本の
文化に触れていただきました。
研修の様子はこちら
⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201707/taikan.html
また、6月21日(水)には、甲南女子大学文学部の日本語日本文化学科で「観光企
画論」として歴史街道特別講座を実施しています。
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 あすたいむで連載中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
「50歳以上が集う、趣味や生活など、こころ豊かになる情報が“見つかる”“体験
できる”“発見できる”」がコンセプトのコミュニケーションサイトあすたいむ倶楽
部の「コラム」コンテンツ「歴史」カテゴリーに歴史街道各地のコラムを連載してい
ます。是非、ご覧ください。
⇒ http://earthtime-club.jp/column/history/
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 歴史街道倶楽部会員誌『歴史の旅人』夏号発行&倶楽部イベントのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
会員の皆様には『歴史の旅人』夏号をお届けしたところです。今号の特集は淀川水系
で繋がる京都から大阪間の地域です。近世まで右岸の西国街道や左岸の京街道などの
陸路とともに、京と大阪をつなぐ輸送・交通の幹線路として多くの船が行き交いまし
た。巻頭の「クローズアップ人」では、淀川三十石船舟唄大塚保存会会長の市川廣さ
んにお話をお聞きしているほか、「歴史の舞台を訪ねる」では幕末・維新時代の合戦
の舞台をご紹介しています。お読みになっての感想などは事務局までお寄せください。
⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/club/tabibito/new.htm
ただいま、入会いただきますと、『歴史の旅人』夏号もご覧いただけます。
『歴史の旅人』夏号歴史街道倶楽部入会のご案内はこちら。
⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/club/
歴史街道倶楽部のイベントは今秋10月中旬までの企画をご案内しています。10月
からは『歴史の旅人』の特集とも関連し、「歩いてたどる歴史街道の旅」新シリーズ
として京街道編が始まります。恒例の「京の夏の旅」や五感で体感!にほん文化シリ
ーズ、あべのハルカス美術館特別講座など盛りだくさんです。
各イベントとも、先着順となりますのでお早めにお申し込みください。
募集中のイベントはこちら。
⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/club/event/index.html
=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=
6月に実施した古事記ゆかりの地を巡る第2弾「国生み神話の地淡路島へ」の報告は
⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201707/moriw_awaji.html
              ┏‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┓
           ≫歴史街道倶楽部会員募集中≪
           ┗‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┛
「歴史街道倶楽部」は、「歴史街道計画」を応援し、歴史文化に親しみたいという個
人のための倶楽部です。ご入会いただきますと、歴史の舞台を旅する「歴史のまちウ
ォーク」などオリジナルイベントに参加できるほか、四季折々の情報満載の会員誌
「歴史の旅人」がお手元に届きます。
>>>>ご案内⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/club/ <<<<<
     Click!!=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=△Click!!

○○----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----○○
>> 以上詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/ << Click!
───────────────────────────────────●○●
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●
┏━┓◆読者からの投稿 「目で心で体験した歴史街道探訪」◆
┃●╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━┛南海・歴史探訪ガイドウォーク
  「戦国大名北条氏は狭山藩主になり、今もこの地で歴史を紡ぐ」
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201707/akawa201707.html
※月刊DO楽をご覧の皆さまからの投稿をご紹介します。投稿については、以下のページ
をご確認ください。
 ⇒  http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201702/mailmagagine.html

┏CC━CC┓─────────────────────────────────
┃立ち話┃
┗━━━┛
歴史街道倶楽部の会員がそれぞれにテーマを設けて運営するグループ活動「歴史街道倶楽
部・メンバーズフォーラム」をご存じですか? たとえば、「ぶらり!歴史旅」は、1年に
2回程度、半日コースでゆったりと歴史めぐり、「鉄道廃線跡フォーラム」は、その名の
通り、鉄道の廃線跡を探してその痕跡をたどります。いずれも少人数で、和気あいあいと
した雰囲気が人気です。そんな「メンバーズフォーラム」の活動に、あたらしく2つのフ
ォーラムが加わりました。
ひとつは「旅カフェ・まちあるき」。現地でガイドさんの説明を聞いたり、自由散策でカ
フェに入ったりと、のんびりプラン。第1回目は、この秋に奈良市の「奈良町」散策を予
定しています。
もうひとつは、「歴史体感ウォーキング・峠を越えて」。峠を往来した、いにしえびとの
息遣いを感じながら、峠にまつわる歴史や人々の営みを体感していただきます。第1回目
は、9月16日(土)に滋賀県大津市の花折峠です。
歴史街道倶楽部メンバーズフォーラムにご興味のある方は事務局までお問合せ下さい。
(歴史街道倶楽部へのご入会が必要です)メンバーズフォーラムの活動案内はこちら。
⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/club/forum/top.htm
スタッフが参加した「ぶらり!歴史旅」の報告はこちら。
⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201707/forum.html
───────────────────────────────────●○●
┏━┓◆スタッフが歩いて、目で心で体験した歴史街道の情報!◆
┃●╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━┛スタッフのレポート
「吉野山~ 桜のシンフォニーin蔵王堂 おおよど語り部の会による『柿の葉寿司』づくり体験」    
 >> 詳しくは
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201707/matsu_yoshino.html


  ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃ INFO ┃   ◆◇◆ 知っ得!歴史街道おすすめINFO ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂ 

─┬───────────────────────────────────
  │■ 関西5私鉄おすすめスポットスタンプラリー2017
─┴──────────────────────────────────
歴史街道推進協議会と関西の5私鉄(近鉄・南海・阪急・阪神・京阪)は、共同キャン
ペーンとして、各社沿線にある歴史街道の名所を巡るスタンプラリーを開催中。各スタ
ンプポイントは「絶景」「伝統産業」「食・グルメ」「武将・偉人」のジャンルがあり、
ジャンルごとに巡ることも、自由に巡ることもできます。20か所にスタンプを設置し
てあり、お好みによりスタンプが集められます。
各社沿線に設置したスタンプラリーポイントで、専用台紙にスタンプを集め、スタンプ
数により各コースに応募いただいた方を対象に、抽選で5私鉄沿線ゆかりの素敵な賞品
10種類を総計160名様にプレゼントします。
期 間:7月1日(土)~10月1日(日)
詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/gositetu/
─┬───────────────────────────────────
  │■ サマーフェスタ箕面公園2017-火と水と光の祭典―
─┴──────────────────────────────────
イベント期間中は、箕面大滝がライトアップされ、普段とは違う納涼感溢れる魅力
を放ちます。7月22日には『みのおキャンドルロード』と題し、箕面大滝に加え、
箕面公園一帯や滝道が約6,000本のキャンドルの灯りで彩られます
期間:7月15日(土)~8月31日(木) 
場所:箕面市箕面公園内
詳しくは⇒ http://minohkankou.net/news/events/summerfesta/
─┬───────────────────────────────────
  │■ 彩(いろどり)で涼む、京の清涼展
─┴──────────────────────────────────
京都の暑い夏を少しでも涼しく感じられるように、緑色・水色・青色といった「涼しげな
色」に着目して伝統産業製品を集めています。清涼感あふれる着物や陶磁器など、職人た
ちの繊細な感性、匠の技を感じてください(入場無料)。
期間:6月1日(木)~8月21日(月)
場所:京都伝統産業ふれあい館ギャラリー
詳しくは⇒ https://kmtc.jp/event/2017/05/20/1625/
─┬───────────────────────────────────
  │■ 大阪城 夏の展示 豊臣から徳川へと…
─┴──────────────────────────────────
戦国乱世に終止符を打ち、国内に平和と治安をもたらした豊臣秀吉。しかし豊臣の治世は
長くは続かず、かわって徳川幕府が統治の実権をにぎります。豊臣から徳川へ――。
体制の大転換期に展開した人間ドラマを、第一級の歴史資料でご覧いただきます。
期間:7月21日(金)~10月4日(水)
場所:大阪城 ※企画展示「いくさの装い変遷史」も併せて開催されます。
詳しくは⇒ http://www.osakacastle.net/
─┬──────────────────────────────────
  │■ 大阪府立中央図書館と歴史街道の連携事業
 |   「歴史街道・上方からのお伊勢参り」(展示および講演会)
─┴──────────────────────────────────
京都や大阪から伊勢にいたる街道のいま・むかしをパネル展示と講演会でご紹介します。 
〇パネル展示 
・期 間:7月4日(火)~7月30日(日) 
・時 間:9時~19時(土日祝祭日は9時~17時) 
・休 館:7月10日(月)、18日(火)、24日(月) 
・場 所:大阪府立中央図書館1階展示コーナー (東大阪市荒本北1-2-1/
     近鉄けいはんな線「荒本駅」徒歩5分) 
・入館料:無料 
〇講演会
・日 時:7月23日(日)14:00~15:30 
・場 所:大阪府立中央図書館2階多目的室
・講 師:千種清美氏(著述家、皇學館大学非常勤講師) 
・定 員:70名(当日先着順、申込不要) 
・受講料:無料 
問合せ先  大阪府立中央図書館(TEL:06-6745-0170)
詳しくは⇒ http://www.library.pref.osaka.jp/site/central/
─┬───────────────────────────────────
  │■ 那智勝浦町フォトコンテスト&ポスターデザイン募集!
─┴──────────────────────────────────
和歌山県那智勝浦町では、8月31日(木)までの期間で、2018年カレンダー用
フォトコンテストを開催。また、6月1日(木)から9月30日(土)までの期間で、
来年1月に開催する第24回まぐろ祭りをPRするチラシ原画を募集しています。
詳しくは⇒ http://www.nachikan.jp/

━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○● 
                                  ┏┳┳┓
━┏━┳━┓人━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃┃┃┃
 :ミ:ニ:Y *********                        ┃┃┃┃
人┣━╋━┫   §  「天然氷」と「純氷」、その違いは?         ┣┻┻┫
Y:事:典:                      *********      \ /
━┗━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ ━
  かき氷店の話でよく聞くのが「天然氷」と「純氷」という言葉。その違いは氷の
  作り方にあります。
    純氷とは、製氷工場で凍らせて作った氷。一方、天然氷は池で凍結させて採取し
    た氷。山間などの自然環境下に造った人工池に、湧水などの良質な水を引き込ん
    で、ゆっくりと2~3週間程かけて自然の寒さで凍らせた氷のことです。
    氷がようやく完成して切り出されると、「氷室(ひむろ)」と呼ぶ氷を保管する
  小屋に運び入れます。大正時代に600軒弱、昭和初期に100軒以上の氷室
  がありましたが、冷凍冷蔵技術の発達や後継者等の問題から、今では、天然氷の
  蔵元は、栃木の日光や埼玉の秩父など、全国に7か所しかありません。
  天然氷のかき氷は、頭がキーンとしにくく、食感がふわふわしているといわれて
  いますが、氷の食感の違いは削る技術による部分が大きく、天然氷も純氷も、実
  はそれほど味に違いはないようです。
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●
  ★━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓
      ┃か ┗┓っ┗┓さ┗┓い┗┓関┗┓西┗┓!┃
       ┗━━ ┗━━┗━━┗━━┗━━┗━━┗━━━★              
   ・ * . * . .  
     *  .*   .     7月から8月にかけて関西各地で開催される花火情報。
 . *   * ・   .  * * .    そして、京都、大阪の夏に喝采を呼ぶ2大祭り、        
    .  ! .    * * .  *    奈良にロマンティックなためいきを誘う
        !        *. * *  「なら燈花会」をご案内します。
    !       !       
                 !                                              
☆★☆★☆
「伊勢神宮奉納全国花火大会 7月15日」「なにわ淀川花火大会8月5日」など、
 7月から8月にかけて歴史街道各地で開催される花火大会の情報はこちらから
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201707/hanabi.htm
 ┏┓
 ┗◆◆二見大祭 しめなわ曳 
 夫婦岩に張り替えられる大注連縄を奉曳車に載せて二見興玉神社へ奉納する伝統
 行事です。木遣り唄、二見太鼓などを披露しながら、夫婦岩の旅館街を練り歩き
 ます。
 開催日:7月14日(金)(二見興玉神社例大祭前夜)
 開催場所:三重県伊勢市・JR二見浦駅~二見興玉神社
 >>詳しくは⇒ http://www.ise-kanko.jp/base_data/base_data.php?info_cd=00181
 ┏┓
 ┗◆◆那智の扇祭り
 大松明で扇神輿を清め、お迎えする神事。神輿の渡御があり、燃えさかる大松明
 が焔を飛び散らせるさまは勇壮。神輿出発に先立って奉納される那智の田楽も見
 どころです。
 開催場所:和歌山県那智勝浦町・熊野那智大社
 開催日:7月14日(金)
 >>詳しくは⇒ http://www.kumanonachitaisha.or.jp/ougimaturi/ougi.html 
 ┏┓                               
 ┗◆◆なら燈花会
 奈良に集う人々の祈りをろうそくの灯りで照らしだします。夏のたった10日間
  だけ、広大な奈良の緑と歴史の中にろうそくの花が咲きます。
  開催日:8月5日(土)~14日(月)
  開催場所:奈良市奈良公園
  >>詳しくは⇒ http://www.toukae.jp/
 ┏┓                               
 ┗◆◆ならまちナイトカルチャー 夏の怪談 in 元興寺2017
 伝統的な町家が数多く残る「ならまち」。その「ならまち」で開催している「なら
 まちナイトカルチャー」。夏は、毎年大好評『真夏の怪談』を開催します!夏の暑
 さをひんやりさせる、少し怖~い怪談話を、落語と講談でお楽しみいただきます。
 夏の思い出に、ぜひお越しください
   開催場所:元興寺禅室
   開催日:7月28日(金)~30日(日)
         8月 4日(金)~ 6日(日)
  >>詳しくは⇒ http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1401079608773/
 ┏┓
 ┗◆◆しがらきひまつり
 やきものづくりに欠かせない火・産業や生活、文化に欠かせない火への感謝と火に
 関わる安全を願って、江戸時代以前からつづいています。新宮神社から愛宕山山頂、
 終点となる信楽地域市民センター駐車場まで、約2.6キロ、700本ほどの松明
 が幻想的に連なります。
 終点では、奉納を終えた松明と、紫香楽太鼓の演奏と、花火が、信楽の夜を美しい
 火で魅せてくれます。
 開催日:7月22日(土)
 開催場所:甲賀市役所信楽地域市民センター周辺他
 参加費:なし。但し、たいまつ購入希望者は事前に事務局までご予約ください。
  >>詳しくは⇒ http://www.e-shigaraki.org/himatsuri/ 
 ┏┓
 ┗◆◆祇園祭
 京都市東山の八坂神社の祭礼。日本三大祭のひとつ。7月1日の「吉符入り」
  で幕を開け、7月の京都は祇園祭一色となります。祭のハイライトは、祭の
  ハイライトは7月17日の前祭巡行(23基の山鉾)と24日の後祭巡行
 (10基の山鉾)の33基の山鉾巡行。「京都祇園祭の山鉾行事」はユネスコ
  無形文化遺産にされています。
  開催日:7月14日(金)~16日(日)宵山・17日(月)前祭山鉾巡行・24日(月)
          後祭山鉾巡行
  開催場所:京都市内
  >>詳しくは⇒ http://www.kyokanko.or.jp/3dai/gion.html
 ┏┓                               
 ┗◆◆京の七夕 
 「一年に一度、願い事をする」という古くから伝わる七夕の節句の意義や云われ
 を見つめ直し、その伝統を引き継ぎつつ、伝統産業や、和装の振興などの観点も
 含めた京都ならではの現代版・七夕まつりとして開催します。
  開催日:8月5日(土)~11日(金)
  開催場所:堀川(御池通~一条戻橋付近)  鴨川(仏光寺通~御池通)
  >>詳しくは⇒ http://www.kyoto-tanabata.jp/
 ┏┓                               
 ┗◆◆高台寺・圓徳院夏の特別展「百鬼夜行展」
 全長4メートルを超える江戸時代の土佐派絵師による百鬼夜行絵巻や、開創
 400年を記念して造られた現代作家による絵巻、明治時代に活躍した河鍋
 暁斎の掛け軸など、高台寺や圓徳院で所蔵する関連作品が展示されます
  開催日:7月15日(土)~8月31日(木)
  開催場所:高台寺・圓徳院
  >>詳しくは⇒ http://www.kodaiji.com/entoku-in/topics/column/news/new.html
 ┏┓                               
 ┗◆◆天神祭
 日本三大祭の一つ。約3,000人の行列からなる「陸渡御」、その後約100
  隻の船が水上を渡御する「船渡御」。これらの神事を盛り上げ、御祭神のお出ま
  しを祝い約5000発の奉納花火が夏の大阪の夜を華麗に彩ります。
  開催日:7月24日(月)・25日(火)
  開催場所:大阪天満宮他
  >>詳しくは⇒ http://www.tenjinmatsuri.com/
 ┏┓                               
 ┗◆◆初心者のための上方伝統芸能ナイト
 大阪は、能楽、狂言、文楽、上方歌舞伎、落語、講談など豊かなで多彩な芸能が
 育まれてきた「芸能の都」です。様々な上方伝統芸能の中から厳選した演目を、
 初心者の方でも楽しんでいただけるようにハイライト部分を上映します。
 各日、演目が異なりますので、詳しくは下記URLでお確かめください。
  開催日:7月15日(土)、8月19日(土)※9月以降も開催されます
 会場:山本能楽堂  開演:18:00
 料金:正面席 4,500円  ワキ・2階席 3,000円 
  >>詳しくは⇒ http://noh-theater.com
 ┏┓
 ┗◆◆夏季特別展「ちょっとむかしの泉佐野―戦争といずみさの―」
 泉佐野市は古来より戦火の絶えない地であり、古代・中世を通じて数多くの戦乱
  の舞台になっている。近代の戦時下においても、野出町付近に米軍のB29から
 爆弾が投下されたりしたことがわかっている。今回の展示では特に、近代の日露
 戦争や太平洋戦争を取り上げ、館蔵資料及び新規寄贈資料を中心に戦時下の泉佐
 野の様子や歴史を紹介する。
 開催日:7月22日(土)~10月8日(日)
 開催場所:泉佐野市立歴史館いずみさの展示室
  >>詳しくは⇒ https://www.facebook.com/rekishikan.izumisano/ 
 ┏┓
 ┗◆◆Kobe Love Port みなとまつり
 神戸のまちを支える「海」と「港」に感謝を捧げるために開催されるおまつりです。
 コンサートやストリートダンスコンテスト、ダンスバトル、屋台など毎年盛りだく
 さんのメニューでおこなわれます。
 開催日:7月16日(日)・17日(月)
 開催場所:兵庫県神戸市・メリケンパーク
  >>詳しくは⇒ http://www.minatomatsuri.jp/ 
 ┏┓
 ┗◆◆関西考古学の日2017 
 全国埋蔵文化財法人連絡協議会近畿ブロックに加盟する13団体が、『関西・考古学
  の日 2017』を制定し、埋蔵文化財の重要性を知っていただくために連携して、
 普及啓発活動に取り組んでいます。各イベントの最新情報については、各団体のホー
 ムページなどでご確認下さい。
 開催日:7月15日(土)~11月30日(木)
  >>詳しくは⇒  http://www.kyoto-arc.or.jp/blog/kad2017_start.html

 /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
┏┓   ◇◆関西の7月を楽しもう!見逃せない伝統行事、イベント情報◆◇
┗■Click!↓↓この機会に、歴史街道のホームページをチェックしよう。↓↓Click
 └‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
>>>     ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/event/ 

\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回
. 。o O ♪ +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
>>>> 連載!難読漢字 何と読む? <<<<<
     ■□その136□ ─┬─♪
             後│朝│ 
            └─┴─┘
共寝した男女が朝になって別れること。平安時代、まだ男女が通い婚だった時代に、
お互いの衣と衣を重ねて一夜を共にした(当時まだ掛け布団はなく、衣を体の上に
掛けて寝るのが一般的だった)翌朝、別れるときにそれまでひとつに重ねていた衣
を別々に身につけることから転じて、愛を交わした男女が別れる朝の、余情のこと。
「衣衣」とも書く。実に色っぽく、また美しい言葉ですね。
                           (正解 → きぬぎぬ)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++♪ 
回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回
┏━┓☆┏━┓☆┏━┓    
┃ス┣━┫ッ┣━┫の┣━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┫タ┣━┫フ┣━┫ブ┃ラ┃イ┃ン┃ド┃タ┃ッ┃チ┃
☆ ┗━┛☆┗━┛☆┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛

♫夏が来る♪きっと夏は来る♬ 頑張ってるんだから絶対来る🎶(大黒摩季「夏が来る」
より)。20年以上も前のヒット曲なのですが、夏になるとなぜかこの楽曲と彼女の
絶叫にも近い歌声が頭の中をかけめぐります。
「なぜ春ではなくて夏なのか」、「頑張らなくても夏は来る」とツッコミを入れたく
なるのですが、歌詞全体を通して描かれている女性の複雑な思いや葛藤する気持ちに、
何とも言えないリアリティさと嘘偽りのない女性の本音?がひしひしと感じられます。
それらを知れば「夏は来る!」、う-ん、むべなるかな。 (K)
  
─────────────お問い合わせ・ご意見は─────────────
本メールマガジンはメール配信サービス「配配メール」を利用して配信しています。
本文中のURLはアクセスカウントの集計のためのサイトを経由するため、表示が
異なっています。
歴史街道推進協議会:r-kaido@rekishikaido.gr.jp
       住所:大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル7階
       発行:歴史街道推進協議会内「月刊DO楽」編集部
★このメールマガジンは、購読を申し込まれた方および歴史街道の関係者の方々に、
歴史街道地域の情報および歴史街道計画の関連情報についてお届けしています。
★メールアドレスは、ご本人の同意を得ないで第三者への提供はいたしません。
★購読の解除を希望される方は下記までご返信ください。
 こちら⇒
★配信アドレスの変更やご意見、ご質問などは、time-trip@rekishikaido.gr.jp 
までお願いいたします。
─────────────────────────────────────