バックナンバー
月刊DO楽@184号  歴史街道倶楽部入会金無料キャンペーンスタート! 
配信日時:2017/10/12 21:00
----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++--
      ★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
   ┏┓
┏━┻┻━┓        月┃ 刊┃ DO┃ 楽┃ 
┃    ┃╂╂╂╂╂╂╂ ━┛ ━┛ ━☆┛  ━┛『歴史街道』情報マガジン
┗●━━●┛         ."                   
              ."    http://www.rekishikaido.gr.jp/
          ."
                ."           ┏━━━┓        2017/10/12
               ."           ┏━┛□ □┗┓      @184号
=  =  =  =  =  =  =  =  =  = ┗━◎━━◎━┛=  =  =  =  =  =  =  =  =  = 


気がつけば秋。肌に感じる朝夕の涼しさ、聴こえてくる虫の音、屋外を歩いていて
ふと鼻をかすめるキンモクセイのいい香り。オレンジ色の花びらと濃い緑色の葉っ
ぱのコントラストがとても鮮やかです。
さて、今年は熊野那智大社御創建1700年の節目の年。23日には「今に生きる
熊野・那智信仰の魅力」をテーマに紀伊山地三霊場フォーラムが開催されます。
遠い過去の時代から現在へ受け継がれた信仰の魅力を、聞いて感じてください。
他にも講演会やウォークイベント、お祭りなど秋のイベントが目白押し。歴史街道
秋のボランティアガイド定点案内も実施しています。ぜひお出かけください。

   ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃INDEX┃    ◆◇◆ 月刊DO楽@184号 目次 ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂
§協議会発!歴史街道トピックス
 ------ 京街道連携イベント「彩 京街道・淀川2017」は11月3日スタート!
§知っ得!歴史街道おすすめINFO
 ------ 今年もやります!親子で楽しむ宇治茶の日2017〜宇治茶スタンプラリー
§特集!!「ミニ事典」
 ------ 食欲の秋は鮓、鮨、寿司、すし!   
§かっさい関西! 
 ------ 天高く馬肥ゆる秋!おでかけください。
§連載!難読漢字 何て読む?[No.139] 唆す

  ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃トピックス┃      ◆◇◆ 協議会発!歴史街道トピックス ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂

■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 京街道連携イベント「彩 京街道・淀川2017」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
京都から淀川左岸を通り大阪へ。京街道が通る八幡、宇治、枚方、寝屋川、久御山
の各市町と歴史街道推進協議会が連携して実施する、地域の魅力を発信するイベン
ト「彩 京街道・淀川2017」。今回は「水」にスポットを当て、これに関わる
参加市町の歴史文化を観光ボランティアガイドの案内で体験していただきます。
第1回目は11月3日(金・祝)八幡市で開催致します。
詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/kyokaido/
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 親子で楽しむプログラム「あすか今昔イラスト体験」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
次代を担う若者や子どもたちに日本の歴史や文化にもっと親しみ、理解を深めても
らおうという歴史街道版「教育プログラム」。
次回は多くの人やものが行き交い、異国情緒あふれる華やかな文化が栄えた日本創
生期の都「飛鳥」で、早川和子氏(イラストレーター)の復元イラストを元に、現
在の場所を探し当て、写真画像に収めるフォト探検を通じて飛鳥の歴史・文化を学
び、その魅力を体験していただきます。
実施日:11月26日(土)
対 象:小・中学生とその保護者(大人のみの応募は受け付けておりません)
参加費:1,000円/人
問合先:歴史街道推進協議会 TEL06−6223−7745(平日10〜17時)
詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/201711asuka/
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 講演&ウォーク「泉州伝統地場産業をたどる 岸和田ブランド&泉佐野ええもん」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
◇岸和田ブランド講座&ウォーク
だんじりを飾る見事な彫り物など、伝統で培われた匠の技が数多く誕生している岸
和田の伝統の品々の歴史を聞いて見て感じていただきます。
◆泉佐野ええもんウォーク
120年余りの歴史を持ち全国シェア42%を誇るタオルや豊かな自然の中で育っ
た農作物が自慢の泉佐野を訪れて歴史に触れていただきます。
参加費・申込み等詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/2017sensyu/
問合先:歴史街道推進協議会 TEL:06-6223-7745(平日10〜17時)
第一回講座「堺のものづくり」の報告はこちら
⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201710/201709sensyu.html
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 日本文化体感プログラム実施中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
企業や海外からの研修生を対象とした「日本文化体感プログラム」を実施していま
す。JICA研修で訪日された研修員を対象にしたプログラムは、9月は9本を実
施。日本文化に関する講義の後、奈良、京都、宇治などを訪れ、歴史の現場で日本
の文化に触れていただきました。
また、国内のビジネスパーソンに対しては、9月29日、近鉄グループホールディ
ングスの新入社員研修について宇治を舞台に実施しました。
詳しくは
⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201710/taikan.html
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 琵琶湖さざなみ街道・中山道での取組
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
「琵琶湖さざなみ街道・中山道」では、地域と協働で事業を実施しています。
◇輪学2017 滋賀×自転車=無限大? 
ビワイチの先をめざして自転車に関する事柄をさまざまな角度から勉強していくこ
と、自転車に関わる団体、個人とのネットワークを拡げていくことなどを目的に、
公開での勉強会を「輪学」として実施しています。
次回は10月27日、
◆「世界基準で考えよう! ビワイチ・サイクルツーリズムのつくりかた『米原祈りの道・柏原
宿編』-コラボレーションで新たな価値を創造-」
詳細・申込は⇒ http://www.biwako1.jp/news/20170913162722.html
今までの輪学の報告はこちら
⇒http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201710/wagaku.html
◇中山道全国宿場会議 10月21日(土)・22日(日)開催への協力
10月18日〜22日の期間、守山宿・町家「うの家」において中山道のパネル展
示をおこないます。
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
  CATVリレー番組「歴史街道〜わたしたちのまちの歴史と文化〜」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
地域の身近な歴史や文化を生活者の視点で紐解きながら、様々な“物語”を掘りお
こし、忘れかけていたわたしたちとまちの“つながり”を再発見するTV番組。
毎月2回番組内容を更新(1日・16日)して放映しています。
・10月 1日〜15日 「難攻不落の『落ちない城』〜白旗城〜」
・10月16日〜31日 「築城400年3万6千石の城下町 高槻を歩こう」
・11月 1日〜15日 「茅栗草子の世界(しばくりぞうし)」
・11月16日〜30日 「巨岩信仰・熊野の聖地 磐座を巡る〜三重県熊野市〜」
⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/catv/catv2.html
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
  西国街道連携イベント「魅力再発見 西国街道2017」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
西国街道沿いの10市2町が参加する連携事業「魅力再発見 西国街道2017」。
今年は9月より「古代のみちと遺跡」をサブテーマに、リレーウォーク及び各種イ
ベントを順次開催しています。また、抽選で「トラッキー×阪神電車ボールペン」
が30名様に当たるスタンプラリーも同時開催していますので、こちらもお楽しみ
ください。
詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/saigoku/
∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞**∞*∞*∞*∞*∞*∞
※9月に実施した茨木市、吹田市、伊丹市の報告はこちら
⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201710/saigoku.html
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
  ボランティアガイド定点案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
歴史街道推進協議会では、訪れた方が地域の魅力を楽しむことができるように、地
元と協力し、受入体制づくりを行っています。
今年も10月1日(日)〜11月5日(日)までの土・日・祝日に、観光ボランテ
ィアガイドによるメインルート各地での定点案内を実施します。
詳しくは⇒http://www.rekishikaido.gr.jp/2017teiten/
また、歴史街道各地の代表的な歴史文化ポイントに設置したオリジナルスタンプを
6種類押印して応募する「歴史街道スタンプラリー2017」では、指定地域の観
光ボランティアガイドから観光案内を2か所受けて応募できる「ボランティアガイ
ド賞」を設定しています。
詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/2017stamp/
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 全体会議・勉強会の開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
9月26日(火)、歴史街道推進協議会の全体会議と勉強会(於:大阪大学中之島
センター)を開催しました。全体会議では、1.平成29年度事業の進捗状況につ
いて 2.第9期中期計画(2018年度〜2019年度)策定の基本方向につい
て協議会事務局より報告。
また、勉強会では、一般財団法人関西観光本部事務局次長 野口礼子様より「最近
のインバウンドの現状と関西観光本部の取組み」についてお話いただきました。
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 あすたいむで連載中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
「50歳以上が集う、趣味や生活など、こころ豊かになる情報が“見つかる”“体
験できる”“発見できる”」がコンセプトのコミュニケーションサイトあすたいむ
倶楽部の「コラム」コンテンツ「歴史」カテゴリーに歴史街道各地のコラムを連載
しています。最新号では「日本庭園の変遷を巡る」をテーマに、京都市の神泉苑を
取り上げています。是非、ご覧ください。
⇒ http://earthtime-club.jp/column/history/
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 歴史街道倶楽部入会金無料キャンペーン実施中!10月1日〜来年2月末まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
歴史街道倶楽部では10月1日から来年2月28日まで「入会金無料キャンペーン」
を実施しています。通常1,000円の入会金が0円、年会費3,000円のみで
ご入会いただけます。さらに今年は、特典として1.会員誌『歴史の旅人』表紙絵
(絵:長谷川義史氏)をデザインしたクリアファイルをプレゼント! 2.イベント
参加割引券(1,000円)を2枚プレゼント! お得にご入会いただけますこの
機会にぜひ!!
また昨年に引き続き、特別賛助会員(サポーター会員)も募集しています。お申込
み、お問合せは歴史街道倶楽部事務局まで。
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 歴史街道倶楽部会員誌「歴史の旅人」秋号を発行&イベントのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
ただいま会員の皆様には『歴史の旅人』秋号をお届けしています。特集は神戸・大
阪開港150年。クローズアップ人では、幕末から開港へ向かう兵庫、神戸につい
て、神戸市立博物館の高久学芸員に語っていただきました。
秋のイベントは、歴史のまちウォーク「開港150年神戸港の歴史をたどる〜よみ
がえる兵庫津〜」のほか、「古事記ゆかりの地を巡る第3弾『神武東征の地へ』
(橿原・宇陀)」、「五感で体感!にほん文化シリーズVol.32山辺の道「三輪王
家の幹線道路をたどる」、セミナー「適塾・緒方洪庵が果たした役割」など各種ご
用意。首都圏では恒例の奈良まほろば館セミナー「ホトケ女子的『特別展・運慶』
の見方」&鎌倉国宝館見学会「ホトケ女子とみる『慶派の仏像』」、東京国立劇場
歌舞伎鑑賞会を実施します。皆様のご参加お待ちしております。
○○----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----○○
>>  以上詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/ << Click!
───────────────────────────────────●○●
              ┏‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┓
           ≫歴史街道倶楽部会員募集中≪
           ┗‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┛
「歴史街道倶楽部」は、「歴史街道計画」を応援し、歴史文化に親しみたいという
個人のための倶楽部です。ご入会いただきますと、歴史の舞台を旅する「歴史のま
ちウォーク」などオリジナルイベントに参加できるほか、四季折々の情報満載の会
員誌「歴史の旅人」がお手元に届きます。
>>>> ご案内⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/club/ <<<<<
     Click!!=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=△Click!!

○○----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----○○
>> 以上詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/ << Click!
───────────────────────────────────●○●
┏CC━CC┓─────────────────────────────────
┃立ち話┃
┗━━━┛
徒歩よりも早く、自動車では気づかない周りの風景を五感で楽しむことができる自
転車は、地域の良さを感じ、見るツールとして注目され、各地で様々な取り組みが
進められています。
滋賀県では「ビワイチ」をキーワードとしたサイクルツーリズムへの取り組みが始
まっており、当協議会でもその取り組みを応援しています。道路環境やルール・マ
ナーの啓発などまだまだ課題は多くありますが、自転車だからこそ味わえる楽しみ
方を多くの人に体験していただきたいと思っています。
そのためにはどうしていけばよいか? 今、様々な立場の方々のお話を伺う機会を
作っています。立場が違えば見方も変わる。ただ、共通しているのは「地域に住ん
でいる方々にいかに受け入れてもらうか」。
皆さまからのお話を次のステップへつなげるため、いかにアウトプットしていくか
を熟考中。ゆっくり、まったり、時間をかけてめぐる自転車の旅は楽しいものです。
                                  Mei♪

┏━┓◆スタッフが歩いて、目で心で体験した歴史街道の情報!◆
┃●╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━┛大阪・奈良歴史街道リレーウォーク
「第6回 竹内街道と白鳳文化の歴史を探る」    
⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201710/matsu_takenouchi.html

  ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃ INFO ┃   ◆◇◆ 知っ得!歴史街道おすすめINFO ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂ 

──────────────────────────────────────
  │■ 紀伊山地三霊場フォーラム「今に生きる熊野・那智信仰の魅力」
─┴────────────────────────────────────
今年は熊野那智大社御創建1700年、那智山青岸渡寺西国三十三所草創1300年
の節目の年にあたり、遠い過去の時代から現在へ受け継がれた信仰の魅力を聞いて感
じていただきます。熊野・那智信仰の魅力について男成洋三師(熊野那智大社宮司)、
高木亮英師(那智山青岸渡寺副住職)に伺った後、田中利典師(金峯山寺長臈)とそ
の独自の文化に造詣の深い川崎仁美氏(盆栽研究家)、植島啓司氏(宗教人類学者)
を交え、現代に受け継がれ脈々と生き続けている熊野・那智信仰の魅力について語っ
ていただきます。
開催日時:10月23日(月)14:00〜16:30
開催場所:あべのハルカス25階大会議室
詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/2017sanreijo/
─┬────────────────────────────────────
  │■ 10月15日 伊勢開運手帳2018が発売!
─┴────────────────────────────────────
歴史街道メインルートの出発点である伊勢、その伊勢を巡るのに最適のツールが三重
のタウン情報誌「Simple」から発売されます!
伊勢神宮の年間の祭事をはじめ、伊勢志摩地方等の伝統行事やイベント情報が週間ス
ケジュールに入っています。また皇學館大學非常勤講師でもある文筆家・千種清美さ
んによるコラムと行事を合わせて掲載しているので、使っているうちに出かけたくな
ってしまう、そんな手帳です!
発売開始:10月15日(日)
価  格:1,080円(税込) 
発売箇所:伊勢市を中心とした三重県内(書店、雑貨店、ホテル、お土産売り場など)
     伊勢市外宮前観光案内所、三重テラス、Amazon、Simpleホームページ 他
詳しくは⇒ http://www.z-simple.com
─┬────────────────────────────────────
  │■ 桜井市纏向学研究センター東京フォーラムVI「卑弥呼発見」
─┴────────────────────────────────────
「『親魏倭王卑弥呼に制詔す』—卑弥呼の外交—」をテーマに、考古学の研究者によ
る講演とシンポジウムが東京で行われます。
主  催:奈良県桜井市
開催日時:10月29日(日)10:20〜16:00
開催場所:よみうりホール(東京都千代田区有楽町1−11−1 読売会館7F)
定  員:1,100名(事前申込要)
参 加 料:1,000円
問合せ先:桜井市観光まちづくり課 TEL:0744−48−3110
詳しくは⇒ http://makimukugaku.jp/info/event.html
─┬────────────────────────────────────
  │■ 第35回天の川もみじまつり
─┴────────────────────────────────────
紅葉の名所「みたらい渓谷」が美しく赤や黄色に染まる時期に開催されるイベントで
す。ウォークラリーやヘリコプターの遊覧飛行などがおこなわれます。 
開催期間:11月4日(土)〜11月5日(日)
開催場所:奈良県天川村
詳しくは⇒ http://www.narakko.jp/event/yomikko/area_5/tenkawamura/
      http://www.vill.tenkawa.nara.jp/tourism/news/2704/ 
─┬────────────────────────────────────
  │■ 親子で楽しむ宇治茶の日2017〜宇治茶スタンプラリー
─┴────────────────────────────────────
京都文教大学 地域連携学生プロジェクト「宇治☆茶レンジャー 」がイベントやワー
クショップで広い世代を対象にわかりやすく宇治茶の魅力を伝えます。今年は「宇治
茶博@文化」「宇治橋通り笑顔がいっぱいわんさかフェスタ」が同時開催で賑わいも
3倍?!もちろん「歴史街道」ブースも出展します。
開催日時:10月21日(土) 10:00〜16:00
会  場:府立宇治公園、宇治橋周辺(京阪・JR宇治駅下車すぐ)
詳しくは⇒https://www.facebook.com/YuZhiCharenja
─┬────────────────────────────────────
  │■ 初笑いは「新春 天空狂言」で決まり!
─┴────────────────────────────────────
京都の大蔵流狂言・茂山千五郎家による恒例のお正月公演。新年を寿ぐ「舞初式」に
はじまり、茂山千作による名作「縄綯」、戌年にちなんだ「犬山伏」、賑やかな「首
引」など。新年の幕開けを茂山千五郎家とともに寿ぎましょう!
開催日時:2018年1月7日(日) 第一部13:00〜 第二部16:30〜
開催場所:大槻能楽堂(大阪市中央区上町A−7)
料  金:S席5,000円、A席4,000円、2公演セット券S席 9,500円
   ※税込・前売、当日券は通常価格に500円増。
   ※セット券は前売のみ、A席のセット券はございません。
   ※未就学児童のご入場はご遠慮ください。
申込・問合先 セクターエイティエイト TEL:06-6353-8988
                        (平日10:00〜18:00)
詳しくは⇒ http://www.nohkyogen.jp/
─┬────────────────────────────────────
  │■ 第15回神戸東灘アートマンス
─┴────────────────────────────────────
神戸市東灘区内の6美術館を巡るスタンプラリー(入館割引/特典付)のほか、
週末を中心に、区内の魅力スポットで、さまざまなジャンルのフリーコンサート
が開催され、多彩なアーティストによる素晴らしい音色が競いあいます。
開催期間:10月14日(土)〜11月23日(木・祝)
開催場所:神戸市東灘区各施設
詳しくは⇒ http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/higashinada/oshirase/topix/a-tomannsu15.html
─┬────────────────────────────────────
  │■ 兵庫県「学生が企画・案内する”まち歩き”」
─┴────────────────────────────────────
兵庫県下の4大学(流通科学大学、神戸山手大学、神戸海星女子学院大学、神戸国際
大学)の学生たちが、自ら企画し、広報宣伝を行い集客するとともに、実際にお薦め
のコースを案内する”まち歩き”です。
開催期間:10月7日(土)〜12月2日(日)の土日(※実施しない日有;要確認)
開催場所:神戸、明石、三木、篠山
問合せ先:(公社)ひょうごツーリズム協会 TEL:078−361−7661
詳しくは⇒ https://www.hyogo-tourism.jp/tabinet/aruki/
─┬────────────────────────────────────
  │■ 秋季堺文化財特別公開
─┴────────────────────────────────────
堺の歴史的な建築物、庭園など貴重な文化財を期間限定で特別公開を「堺が誇る悠久
の歴史文化を訪ねて」をテーマに開催します。
恒例の呈茶やミニガイドツアーに加え、3日(金・祝)には開口神社、12日(日)に
は妙國寺でコンサートも開催。公開箇所ではボランティアガイドによる無料ガイドも
行われます。
開催期間:11月 3日(金・祝)〜 5日(日)/11月11日(土)〜12日(日) 
開催場所:有料 → 南宗寺、大安寺、妙國寺
     無料 → 百舌鳥八幡宮(初公開)、開口神社、鉄砲鍛冶屋敷(3日のみ)、
         高林家住宅(5日のみ)
詳しくは⇒ https://www.sakai-tcb.or.jp/feature/detail/5
─┬────────────────────────────────────
  │■ 河内の古民家めぐりスタンプラリー
─┴────────────────────────────────────
吉村家住宅(羽曳野市、国重要文化財)をはじめとする古民家13住宅をめぐり、8
つ以上スタンプを集めると、抽選で素敵な景品が当たります。奮ってご参加ください。
主  催:河内の古民家めぐりスタンプラリー実行委員会
開催期間:11月1日(水)〜11月30日(木)
問 合 先:羽曳野市立緑と市民の協働ふれあいプラザ内(羽曳野市伊賀5-6-38) 
     TEL:080−5328-1137
スタンプラリー台紙1枚あたり参加協賛金として100円要
詳しくは⇒http://www.kyu-kawazumike.jp/
─┬────────────────────────────────────
  │■ 第5回 いずみさの検定
─┴────────────────────────────────────
泉佐野市の市政・自然・歴史・文化・産業・観光・行政全般・雑学などに関わる検定
試験。正解度により1級/2級/3級が認定され、合格者には「いずみさの通(各級)」
の認定証が贈呈されます。
開催期日:11月3日(祝・金)
申込期間:10月2日(月)〜10月20日(金)
申込方法:泉佐野市のホームページより申込、検定料は当日支払
試験会場:エブノ泉の森ホール2階レセプションホール
検 定 料:1級1,000円、2級・3級500円(中学生以下無料)
受付窓口(問合先)泉佐野市役所3階教育総務課もしくは、まちの活性課
詳しくは⇒ http://www.city.izumisano.lg.jp/kakuka/kyoiku/kyoikusomu/menu/kentei/index.html
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●

                                  ┏┳┳┓
━┏━┳━┓人━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃┃┃┃
 :ミ:ニ:Y*********                        ┃┃┃┃
人┣━╋━┫ §  食欲の秋は鮓、鮨、寿司、すし!        ┣┻┻┫
Y:事:典:                     *********      \ /。
━┗━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ ━ 
  .,,.    11月1日は「すしの日」ですが、ご存知でしょうか?これは、
 :∵∴: .,,.  食欲の秋に伝統のすしを老若男女を問わず十二分に食べて頂き、  
  │ ∴∵∴  一年間の食への謝恩に報いるため、みのりの秋・収穫の秋・米        
_ ├<フ │   への感謝の日として同業者団体にて制定されたものです。   
ヽ>┤  ├<>  ところで、すしの表記には、「鮓」「鮨」「寿司」「すし」の  
  ├<> │  四種類がありますが、この違いはどこからくるのでしょうか?   
 
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆┃鮓(大阪発)                                    ┃
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃すしの歴史を考えると、本家本元は「鮓」です。もともと亜熱帯気候の東
┃南アジアで、魚などの生鮮品を米の発酵を利用して保存したのがその始ま
┃りで、8世紀までには日本に伝わり、西日本を中心に広まりました。魚と
┃米を塩と酢で発酵させた保存食であり、「なれずし」のようなものです。
┃なれずしは米が原形をとどめない程発酵が進んでいますが、後に、押しず、
┃し、箱ずし、巻きずしなどより洗練された形で大阪のすし文化として発達
┃しました。これら3種類のすしの共通点は、いずれもシャリのみならず、
┃魚も酢につける点です。それゆえ、これらは魚ヘンに「酢」の旁(つくり)
┃で「鮓」と表記されます。
┃∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞**∞*∞*∞*∞*∞*∞
┣━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆┃鮨(江戸すなわち東京発。今やほぼ全国的多数派)          ┃
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃江戸前のにぎりはネタである魚の鮮度が命で、シャリは大阪の鮓の少し甘
┃めの味付けとは違って、魚を美味しく食べられるように酢でうすく味付け
┃されています。一部を除いて魚を酢で〆ることはなく、ゆえに魚ヘンに旨
┃いと書いて「鮨」と標記します。
┃江戸前鮨は保存食たるすしの起源から大きく離れて、保存がきかない生も
┃のです。江戸の海の幸をそのまま味わう元祖ファーストフードとして発展
┃し、戦後、一気に全国展開しています。
┃∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞**∞*∞*∞*∞*∞*∞
┣━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆┃寿司(京都発)                        ┃
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃京都では鮓とも鮨とも表記しません。大阪で発展した「二寸六部の懐石※」
┃たる鮓をベースに、公家の料理や精進料理、町衆の四季折々の風習も取り
┃入れてさらに洗練させ、天皇の住まいである御所への献上物として、寿を
┃司る「寿司」という漢字があてられました。
┃ ※箱ずしのネタは魚だけではなく、煮物、焼物、酢の物、蒸し物まで。
┃  それぞれのエッセンスが二寸六部の木枠の中に閉じ込められている
┃  ことからこのように云われた。
┃∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞**∞*∞*∞*∞*∞*∞
┣━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◇┃すし(折衷案)                                ┃
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃今から50年以上も前、全国共通のすし業者の共同組合の名称として、す
┃しの表記をめぐっての揉めごとがありました。多数派の江戸前の「鮨」か、
┃ルーツたる大阪の「鮓」か、都で洗練を重ねた「寿司」のどの表記にする
┃か。結局は「すし」というひらがな表記に落ち着き、「全国すし商生活衛
┃組合連合会」となりましたが、依然として大阪府の組合は「大阪府鮓商生
┃活衛生同業組合」、京都府は「京都府寿司商生活衛生同業組合」、東京都
┃は「東京都鮨商生活衛生同業組合」と表記しています。    (^-^)♪    
┃-=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●
  ★━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓
      ┃か ┗┓っ┗┓さ┗┓い┗┓関┗┓西┗┓!┃
       ┗━━ ┗━━┗━━┗━━┗━━┗━━┗━━━★                               
┏┓                               
┗☆ 関西文化の日
関西が誇る長い歴史に培われた豊かな文化資源に気軽に接する機会をとの思いで、
2003(平成15)年から実施し、第15回目の「関西文化の日」。
11月18日(土)、19日(日)を中心に、関西2府8県の美術館・博物館など
の常設展が入館無料です。今年は、新たに京都鉄道博物館が11月18日(土)、
19日(日)に夜間特別営業し、17:30〜の入場が無料となります。
また、昨年から参加の姫路城とその周辺施設(好古園、動物園など)は11月18
日(土)に入場無料となります。
約690施設が参加するこの機会に文化施設のはしごをしてみてはいかがでしょうか。
詳しくは⇒http://www.kansaibunka.com/bunkanohi/
┏┓                               
┗☆ 神嘗奉祝祭「祭りのまつり」
踊り、木遣り、民謡、花火など全国のお祭りが一堂にそろい、華麗に響演します。
開催日:10月14日(土)・15日(日)・16日(月)
場 所:三重県営サンアリーナ(14日)/伊勢神宮外宮周辺(15日)/
    伊勢神宮内宮周辺(16日)
詳しくは⇒ http://www.tenace.co.jp/ise/
┏┓                               
┗☆ 古都飛鳥文化祭2017
古代文化の香り豊かな郷、飛鳥。遥か1400年前に、史上初の都が置かれていた地
の、歴史的風土と人々の心が築き上げてきた、文化と誇りを伝える秋の祭りです。
開催日10月14日(土)〜15日(日) 
場 所:国営飛鳥歴史公園石舞台地区あすか風舞台ほか
詳しくは⇒ https://asukamura.com/?p=9793
┏┓                               
┗☆ 正倉院展		
今回は聖武天皇のお側近くを彩った鏡や屏風をはじめ、貴顕の腰回りを飾った装飾
品や帯などの華麗な宝物が注目されます。また法会の場を飾った巨大な幡やその脚
などの部材、装飾に用いられた金具類がまとまって展示されるのも注目されます。	
開催期間:10月28日(土)〜11月13日(月) 
場  所:奈良国立博物館
詳しくは⇒ http://www.narahaku.go.jp/exhibition/special.html
┏┓                               
┗☆ 時代祭
平安遷都から1100年後、平安神宮創建とともに開始された“京都三大祭を締め
くくる一大歴史絵巻”。平安時代から明治維新までの人物や風俗を再現し、秋の都
大路を総勢約2000人が華やかに練り歩きます。
開催日時:10月22日(日)
コ ー ス:京都御所〜平安神宮(見物無料、有料観覧席有り)
詳しくは⇒ https://www.kyokanko.or.jp/jidai/
┏┓                               
┗☆ 鞍馬の火祭
由岐神社の例祭。鞍馬の町を幼児から少年、青年までが松明を担いで練り歩く火の
祭り。鞍馬寺山門前に大小500本以上の松明が集結する様は壮観です。
開催日時:10月22日(日)午後6時〜午前0時
場  所:京都市 由岐神社(見物無料)
詳しくは⇒ http://www.yukijinjya.jp/about/index.html?id=about05
┏┓                               
┗☆ 特別展 幕末大坂城と徳川将軍
幕末の大坂城に光をあて、14代将軍家茂、最後の将軍慶喜が何度も訪れた頃の大坂
城の姿、彼らの大坂城を舞台とした活動を紹介します。
開催期間:10月7日(土)〜11月26日(日)
場   所:大阪城天守閣 3・4階展示室
入 館 料:600円
詳しくは⇒ http://www.osakacastle.net/
┏┓                               
┗☆ 神戸・北野異人館街スタンプラリー × リアル謎解きゲーム
                      「伝説のJAZZバンドの秘宝」 
はじまりは、みなとまち神戸から。JAZZもその一つ。北野異人館街・神戸港市街地
エリアを舞台に、スタンプラリー×リアル謎解きゲームを開催します。
事前申込不要・参加費無料
開催期間:9月23日(土・祝)〜10月31日(火)
場  所:北野異人館街・神戸港・市街地周辺
詳しくは
⇒ https://www.feel-kobe.jp/event/detail.php?code=0000002662

 /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
┏┓   ◇◆関西の10月を楽しもう!見逃せない伝統行事、イベント情報◆◇
┗■Click!↓↓この機会に、歴史街道のホームページをチェックしよう。↓↓Click
 └‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
>>>      ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/event/ << Click!
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回
. 。o O ♪ +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
>>>>  連載!難読漢字 何と読む? <<<<<
     ■□No.139□  ─┬─┐♪
             唆│す│ ♪
            └─┴─┘
その気になるように勧める、促すという意味もありますが、特に、おだてて悪い方
へ誘い入れることです。 
                          (正解 → そそのかす)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++♪♪ 
回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回
┏━┓☆┏━┓☆┏━┓    
┃ス┣━┫ッ┣━┫の┣━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┫タ┣━┫フ┣━┫ブ┃ラ┃イ┃ン┃ド┃タ┃ッ┃チ┃
☆ ┗━┛☆┗━┛☆┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
四年程前、某ホテル系列でのメニュー表示問題が世の中を賑わしていた頃の話です。
あるホテルの日本料理の板長さんが、「店内外にある江戸前鮨の表記から”江戸前”
を取ってしまった方が良いんでしょうかね。江戸前というのは東京湾近くというこ
とでしょうから、そうでない店は誤表示だと言われかねませんよね」と。もちろん、
そんな必要はなく、今回のミニ事典にあるように江戸前鮨というのは今では、いわ
ゆる「にぎりずし」をはじめとするすし一般を表しています。嘘のような本当にあ
った話です。(K)
─────────────お問い合わせ・ご意見は─────────────
歴史街道推進協議会:r-kaido@rekishikaido.gr.jp
       住所:大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル7階
       発行:歴史街道推進協議会内「月刊DO楽」編集部
★このメールマガジンは、購読を申し込まれた方および歴史街道の関係者の方々に、
歴史街道地域の情報および歴史街道計画の関連情報についてお届けしています。
★メールアドレスは、ご本人の同意を得ないで第三者への提供はいたしません。
★購読の解除を希望される方は、time-trip@rekishikaido.gr.jpまで、解除するアド
 レスを明記の上、ご返信ください。
★配信アドレスの変更やご意見、ご質問などは、time-trip@rekishikaido.gr.jp 
までお願いいたします。
─────────────────────────────────────