バックナンバー
五十鈴メールマガジン〔No.512〕連休の大事件
配信日時:2013/09/27 13:25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013.05.09発行

                 五十鈴メールマガジン ≡No.512≡

==ISZ Mail Magazine =====================

 ◆                            ◆
◆◇◆     ┃今┃号┃の┃メ┃ル┃マ┃ガ┃は┃    ◆◇◆
 ◆                            ◆
   
      皆様GWは良き休息日となりましたでしょうか?

       外出や長時間運転等で疲れが残っている方も

            いるかもしれませんね。

    ブランクが響かぬよう、良いスタートが切れますように。           
       

================================

☆No.512 CONTENTS━━━━━━━━━━━━━━ ISZ Mail Magazine
┃
┃【代表メッセージ】
┃ ■_連休の大事件
┃
┃【執行役員が伝えたいこと】
┃ ■_企業価値(黒田執行役員)
┃
┃【NS九州スチールサービスの現場から】
┃ ■_新たな戦力(一倉社長)
┃
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◇◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【代表メッセージ】

          ――― 連休の大事件 ―――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆
鈴木貴士です。

皆さんは連休をどのように過ごしたでしょうか。概ね天気に恵まれて、
様々な形で楽しまれたことと思います。私は泊りがけのゴルフを2回計
画していましたが、それがスタートする直前、思いがけないことが起こ
りました。

連休最初の日曜日、天気も良く、愛犬のグレートデンのドルチェといつ
ものように朝の散歩に出かけました。ドルチェは今年12歳で高齢です
が、グレートデンの長寿日本記録が13歳とのことで、主治医の獣医さ
んも気にしてくれています。

私と同じように薬を一杯飲んでいますが、なんとか元気にしています。
一度具合が悪くなったときから魔女の手作りの餌に変えて、魔術がかか
ったのか見事立ち直りました。

さて、そんなことで長老のドルチェと初老の私は仲よくのんびりと家の
近所を散歩していたのですが、突如、ブルドッグが背後からドルチェに
襲いかかったのです。もう一頭、小さな犬がいたのですが、動転してい
て私の目には何だか分かりませんでした。

向こうはノーリードでぶつかってきたので、さすがのドルチェももんど
りうって倒れました。それから私は動揺して、何が起きたか分からず、
気がつくとブルドッグの飼い主が出てきて、やっとのことで引き離しま
した。

「ごめんなさいね!」と言って彼女は帰ろうとしましたが、さすがの私
も「歳を取っているので、こういうことをされると・・・・」とドルチ
ェを見ると、ドルチェが右の前脚をブラブラさせています。その瞬間、
私の中で何かが弾けて、私は慟哭しました。

恥ずかしい話、このようなことは今まで経験したことはありませんでし
た。よよよと泣き崩れ「この娘は脚が折れてしまうと死んでしまうので
す!」「もう1年で日本記録で頑張って生きてきたのに、なんというこ
とをするのですか!」と叫びました。

そして、可愛そうなドルチェを見ると、後ろ脚からも血を流しています。
私は「守ってやれなかった!」とさめざめと泣きました。こんなに涙が
出るのかというぐらい涙が出ましたが、驚いたのは飼い主で、大の男が
慟哭しているのですから、あちらも動揺は隠せませんでした。

飼い主の二人娘も駆けつけ「○○が噛んじゃったのよ!」とかなんとか
言っていましたが、私は興奮がおさまらず、携帯で魔女を呼びましたが
何を言っているか分からず、「あなた! しっかりしなさい! 今何処
にいるの?」と言われましたが、答えられずにいると「住所がそのへん
に書いてあるでしょう!」と言われ、やっと目の前の家の住所を言うこ
とができ、そうこうしている間にやっと落ち着きを少し取り戻し、相手
の力も借りて、場所を言うことができました。

数分後に魔女が登場し、冷静に相手と話し合い、共通の獣医に見せるこ
とになりましたが、日曜日なのでやっているかどうか不安でした。

それからが大変、衰えたといっても40キロ以上あるドルチェを車に乗
せるのが一苦労で、二人がかりでやっとのことで乗せて家に帰りました。

しばらくすると獣医さんから電話があり、先方が酷く取り乱し何回も電
話があったとのことでした。それから連れて行って診てもらいましたが、
やはり色々なところを噛まれており、特に小さい犬にやられたところが
歯が鋭く傷ついていました。

「ドルチェはやさしいからな!」と先生は反撃しなかったドルチェを讃
え「傷よりもドルチェの心が心配ですね」と言いました。幸い脚は折れ
ていませんでしたが、痛めたのは確かで歩行は多少困難な様子でした。

私は酷く心を痛め、一日中欝状態でいましたが、魔女に「ドルチェはい
つか死ぬからね!」と何度も言われ落ち込みました。「でも、あなた良
かったわよ。ドルチェが反撃して相手の犬を噛んだりしたら、こちらが
加害者になって大変だったでしょう!」ともっともなことを言うので、
少し落ち着きました。

私は翌日、予定通り泊まりのゴルフに出かけましたが、我が家に先方が
謝罪に訪れ「ご主人様がどのくらい愛しているのか良く分かりました!」
と言っていたそうです。

それにしても、目の前で愛する者が襲われるということの衝撃は絶対に
経験したくないものだとつくづく思いました。


□■□■========================================================

【執行役員が伝えたいこと】_黒田執行役員

          ――― 企業価値 ―――
========================================================□■□■
今年のGW(ゴールデンウィーク)はおおむね天候にも恵まれ殆どの人
は良い休暇が過ごせたのではないかと思います。私も新居に移ってから
初めての長期休暇となるため、家の外回りの片付けや転居の案内状作成
などを済ませることができました。また長期休暇の家族で恒例となって
いるゴルフも好天のなかスコアは別として大変楽しむことができました。

しかし良いことばかりではありません。2月に私がこのメルマガに書い
た大手家電量販店の話で、その時買ったテレビがGW中の夜テレビを見
ている時に突然画面が消えたり点いたりするようになり、テレビを見る
ことはおろか完全に操作不能に陥りました。実はこれが初めての故障で
はなく、今までに何度か付加機能の部分で軽微な不具合が発生しており
ました。4月にはメーカーのサービス員が来て制御プログラムの書換え
も行って貰っていましたが、これほどひどい故障は初めてです。

仕方がないので翌朝家電量販店の故障受付に電話をしたところ、テープ
の音声で折り返し係の者から今日中に連絡するとのこと。テレビは見れ
ないし折返しの電話もいつ来るかもわからないので、4月に来たメーカ
ーのサービス員の名刺を貰っていたのでそちらにも電話をすることにし
ました。

この後、家電量販店とメーカーサービス員の対応は大きく違っていまし
た。家電量販店は故障の連絡は受け付けたので、あとはメーカーから連
絡がいくまで待っててくれと紋切り型対応でした。GW中テレビが映ら
なくては困ることと、何度も故障しているので在庫のテレビと交換して
欲しいと伝えたところ、それはメーカーが判断することだとか、保証は
メーカー責任との話でした。責任逃れとメーカーに連絡するだけの役割
を強調するだけでした。ちなみに家電量販店独自の追加保証制度にも入
っていましたが関係ありませんでした。

一方メーカーサービス員はGW中で動きが制限される中、同型のテレビ
を探してきて設置してくれました。これは借物なのでGW明けにまた交
換させて欲しい、その時は自分の責任において同型の新品を設置します
とのことでした。立場も責任も違う両者なので対応が違うのはある程度
仕方がないと思いますがお客さまあっての商売、自分の正当性だけ訴え
ても企業価値は上がらないと思います。

ちなみにこのGW中に転居の案内を作成する際、パソコンが古く更新が
必要だったためテレビが故障するにも関わらずサービス員のことが気に
なり、テレビと同じメーカーのパソコンを違う家電量販店で買ってしま
いました。

今期すでに1ヵ月余りが経ちました。各社でも今期の新たな取組みがス
タートしていると思います。五十鈴中央では基本方針を「独創性と結集
力の発揮」として五十鈴中央がひとつの会社であることを今まで以上に
意識し、自分達の都合でなくお客さまに対しての中央プレゼンスを高め
られるような独創性を高めながらも結集力を発揮させていきたいと思い
ます。


*━■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【NS九州スチールサービスの現場から】_一倉社長

         ――― 新たな戦力 ―――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□━*
NS九州スチールサービスの一倉です。

新年度がスタートして1ヵ月が経過しました。九州地区の自動車生産状
況としては、前年度の生産台数が約142万台/年で過去最高の生産台
数だったようです。今年度は135万台/年と前年度より若干落ちる計
画になっています。

しかし、最近の為替や株価上昇による景気の雰囲気良好により、少しず
つ生産量は上昇してきているようです。NS九州はトヨタ九州の生産台
数が一番影響してくるのですが、今のところ年初計画より少し多く生産
しているようです。

NS九州も稼働5年目を迎えましたが、トヨタ九州の生産量に左右され
る状況を早く脱しなくてはいけないという思いで、株主やステークホル
ダーの皆さまの協力を得て昨年度は拡販活動をしてきました。その成果
が少しずつ出始め、新しい納入先がいくつか出てきています。

今後、新日鐵住金の合併による商社の統合、日鉄鋼管と住友鋼管の合併
など我が社に影響する変化が出てきますが、それらをプラスに影響させ
るように取り組んでいきたいと思います。

昨年4月にNS九州として初めて採用した高卒者2名が、1年間の五十
鈴東海での研修を終えてこの4月からNS九州に戻ってきました。昨年
送り出したときは多少不安もありましたが、五十鈴東海(安城SC・岐
阜SC)で親身に指導してもらい、仕事そのものはもちろんのこと、社
会人としての考え方や仕事への取り組み姿勢等を身につけられたと思い
ます。

五十鈴東海の皆さんには大変お世話になり感謝しています。初めての新
卒者を迎え、NS九州の新しい文化をだんだんと作り上げていき、マー
ケットで存在感のある会社にしていくつもりです。

このようなマーケットや会社の変化を踏まえて、4月20日に拠点開発
のキックオフを行い今年度のスタートを切りました。収益を上げること
にこだわり、新しいNS九州を作り出す活動を始めました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 
┏ ■ Voice to Voice!
┃
┃ 皆さんのご意見・感想お待ちしています。
┃ たとえば「〇〇さんにコレについて書いて欲しい!」などの
┃ リクエスト、その他何でも言いたいコトはこちらへ!
┃
┃    ┏━━┓
┃    ┃\/┃  mailmaga@isz.co.jp
┃    ┗━━┛
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

────────────────────────────────
【次号のお知らせ】
 次号の五十鈴メルマガ〔No.513〕は、2013年5月16日に配信
 いたします。
────────────────────────────────

☆★━編集後記━☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆
皆さま、GWはいかが過ごされましたでしょうか。私は趣味の釣りに興
じるなど、そこそこ充実して過ごせたと思っております。ところで、代
表のドルチェの話は、文章を読むだけでも痛ましく驚きました。最近で
はマナー・ルールも周知され、放し飼いの犬も少なくなってきているよ
うです。しかし、実際に飼い主の不注意からこんなにも恐ろしいことが
起こってしまうのですね。いくら注意をしているつもりでも、思いもし
ないことが引き金となってしまうことがありますが、休み明けというこ
ともあり、自分自身気を引き締めなおして新たなスタートを切りたいと
思います。
                     (編集室/野々村悠希)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンバックナンバーのご利用は◆
http://e8.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E647

◆メールマガジンの新規ご登録◆
当メルマガを転送でご覧いただいている方で正式に配信を希望される方
は、
http://www.isz.co.jp/ml/form_group.html
の所定フォームにご記入の上、お申し込みください。

◆メールマガジンの配信停止◆
今後配信をご希望にならない場合は、大変お手数ですが、このメールに
ご返信いただき、配信停止の旨、お伝え下さい。

◆メールアドレスの変更◆
修正・変更の場合は、大変お手数ですが、このメールにご返信いただき、
修正・変更内容をお書き添えの上お送りください。

================================

 発行人:五十鈴株式会社 鈴木貴士
     (〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビル10階)
 編 集:株式会社アイ・コミュニケーションズ

 転載を希望する場合は編集室までご連絡下さい。
 mailmaga@isz.co.jp

==ISZ Mail Magazine =====================

 五十鈴メールマガジン ≡No.512≡

======================= ISZ Mail Magazine