バックナンバー
月刊DO楽@186号 歴史街道倶楽部キャンペーン実施中!八幡市で歴史文化遺産フォーラム開催!
配信日時:2017/12/14 21:00
----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++--
      ★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
   ┏┓
┏━┻┻━┓        月┃ 刊┃ DO┃ 楽┃ 
┃    ┃╂╂╂╂╂╂╂ ━┛ ━┛ ━☆┛  ━┛『歴史街道』情報マガジン
┗●━━●┛         ."                   
             ."    http://www.rekishikaido.gr.jp/
          ."
                ."           ┏━━━┓        2017/12/14
               ."           ┏━┛□ □┗┓      @186号
=  =  =  =  =  =  =  =  =  = ┗━◎━━◎━┛=  =  =  =  =  =  =  =  =  = 

いよいよ今年も残すところ2週間余り。例年になく早い冬の訪れは、6年ぶりとい
われる異常気象「ラニーニャ現象」の影響のようです
寒い冬の夜空を彩るイルミネーション、恒例灯りのイベントは、京都嵐山花灯路、
神戸ルミナリエは今月17日(日)迄ですが大阪御堂筋では年内一杯続きます。
他にも年末年始の祭事等、外出の楽しみは盛りだくさん。寒さ対策を万全にして、
お出かけください。
歴史街道倶楽部では、只今、入会金無料キャンペーン中。伝統芸能鑑賞やまちある
き、講演会などオリジナルイベントを企画しています。一緒に歴史街道を楽しみま
しょう!

   ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃INDEX┃    ◆◇◆ 月刊DO楽@186号 目次 ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂
§協議会発!歴史街道トピックス
 ------ 歴史街道倶楽部入会金無料キャンペーン実施中! 
§知っ得!歴史街道おすすめINFO
 ------ 歴史文化遺産フォーラム「歴史に学ぶ広域観光ルート」開催
§特集!!「ミニ事典」
 ------ 「初詣」は意外に新しい行事   
§かっさい関西! 
 ------ 師走の夜を彩るイルミネーション 年末年始のお出かけは?
§連載!難読漢字 何て読む?[No.141] 労う

  ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃トピックス┃      ◆◇◆ 協議会発!歴史街道トピックス ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂

■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 歴史街道倶楽部 入会金無料キャンペーン実施中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
歴史街道倶楽部では、来年2月末まで入会金無料キャンペーンとあわせて特別賛助会
員(サポーター会員)を募集しています。この期間に、ご入会いただきますと、通常
1,000円の入会金が0円、年会費3,000円のみでご入会いただけます。
特別賛助会員(サポーター会員)は入会金が無料で、年会費が10,000円。今年は
長谷川義史さんのイラストによるオリジナルトートバック・オリジナルクリアファイ
ル、イベント参加割引券(1,000円×2枚)などの特典があります。新しく会員になっ
ていただく方はもちろん、すでに会員の方もご登録いただけます。皆様のご入会をお
待ちしております!
詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/club/campaign/index.html
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
会員誌『歴史の旅人』冬号は幕末・維新をテーマにした京都市特集。歴史街道倶楽部
会員の皆様には、今月末にお届けする予定です。そして年明けのイベントは、1月の
新春文楽鑑賞会でスタートします。そのほか、恒例の「京の冬の旅」、「歩いてたど
る京街道」ウォーク、東京ウォーク、「クローズアップ人」セミナー、「五感で体感!
にほん文化」シリーズ、「京菓子『虎屋』で和菓子」セミナーなど盛り沢山です!入
会金無料のこの期間に、ぜひお友だちも誘ってご参加ください。
++++----++++----++++----++++----++++
歴史街道倶楽部のイベント報告はこちら
☆古事記ゆかりの地を巡る 第3弾「神武東征の地へ」
 ⇒ 
☆東京セミナー「ホトケ女子的『特別展・運慶』の見方」
 ⇒
              ┏‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┓
           ≫歴史街道倶楽部会員募集中≪
           ┗‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥┛
「歴史街道倶楽部」は、「歴史街道計画」を応援し、歴史文化に親しみたいという
個人のための倶楽部です。ご入会いただきますと、歴史の舞台を旅する「歴史のま
ちウォーク」などオリジナルイベントに参加できるほか、四季折々の情報満載の会
員誌「歴史の旅人」がお手元に届きます。
>>>> ご案内⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/club/ <<<<<

      Click!!=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=△Click!!  
   
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 スタンプラリー第1回目締切 次回締切は2月28日! 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
恒例の歴史街道スタンプラリー、11月30日に1回目を締め切り。只今集計中。
抽選で30名の方に歴史街道エリアの物産をプレゼント致します。
次回の締め切りは2月28日。最終は5月31日。ダブルチャンスとして第1回目
から3回目までの応募者の中から5組10名様にホテル、旅館の宿泊券が当たりま
す。是非、ご参加ください!
詳しくはこちら⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/2017stamp/
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 京街道連携イベント「彩 京街道・淀川2017」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
京都から淀川左岸を通り大阪へ。京街道が通る八幡、宇治、枚方、寝屋川、久御山
の各市町と歴史街道推進協議会が連携して実施する、地域の魅力を発信するイベン
ト「彩 京街道・淀川2017」。今回は「水」にスポットを当て、これに関わる
参加市町の歴史文化を観光ボランティアガイドの案内で体験していただきます。
年明け1月14日(金)久御山町で今年度最終となる第5回目を開催致します。
詳しくは⇒ http://www、.rekishikaido.gr.jp/kyokaido/
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
  西国街道連携イベント「魅力再発見 西国街道2017」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
西国街道沿いの10市2町が参加する連携事業「魅力再発見 西国街道2017」。
今年は9月より「古代のみちと遺跡」をサブテーマに、リレーウォーク及び各種イ
ベントを順次開催してきました。抽選で「トラッキー×阪神電車ボールペン」が30
名様に当たるスタンプラリーは12月26日(火)(応募締切は翌日まで)となって
いますので、応募される方はご注意ください。
詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/saigoku/
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 日本文化体感プログラム実施中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
国内の大学、また企業や海外からの研修生を対象とした「日本文化体感プログラム」
を実施しています。
海外については、国際協力機構(JICA)の研修を中心にプログラムを実施してい
ます。10月は11本を実施。11月は8本実施しました。
国内では、11月23日、兵庫県立大学経営学部の国際経営学を学ぶ学生に日本文化
体感プログラムを活用したプレゼンテーションを行いました。
詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201712/taikan.html

☆歴史街道現地見学会で日本文化体感プログラムをPR
11月29日、日本文化体感プログラムを協議会会員団体などにより深く知っていた
だくため、「歴史街道現地見学会」を日本文化体感プログラムの紹介をメインに開催
しました。
詳しくは
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201712/benkyokai.html
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 地域連携事業「泉州伝統地場産業をたどる」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
堺、岸和田、泉佐野の地域と連携した「講演&ウォーク」、泉州地域の魅力を「伝統
地場産業」をテーマに3回シリーズで開催しました。
☆泉佐野「ええもん」編 ガイドウォーク スタッフの報告は
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201712/izumisano.html
☆岸和田「ブランド」編 ガイドウォーク スタッフの報告は
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201712/kishiwada.html
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 第3回ワールドマスターズ総会で出展PR
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
11月21日、ワールドマスターズゲームズ2021関西第3回総会に歴史街道
ブースを出展し、歴史街道のPRをしました。
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201712/wmg.html
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」フォーラム開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
12月9日、東京千代田区で「世界遺産紀伊山地の霊場と参詣道の本質を探る」
をテーマにフォーラムを開催いたしました。
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201712/tokyo.html
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 琵琶湖さざなみ街道・中山道での取組
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
「琵琶湖さざなみ街道・中山道」では、地域と協働で事業を実施しています。
◇輪学2017「滋賀×自転車=無限大? ビワイチの先をめざして」
自転車に関わる団体、個人とのネットワークを拡げていくことなどを目的に、公開
での勉強会を「輪学」として実施しています。 
11月24日(金)には、第5回「びわ湖サイクルツーリズムの果たす役割とは
琵琶湖一周サイクリング大会32年の経験から」と題し、30年以上ビワイチツアー
をされてきた実績を踏まえたお話を伺いました。
12月14日(木)には、第6回として、『「ビワイチからまちづくりへ」-ビーモ
サイクルの目指すもの-』と題し、守山市で市民目線で活動をされている方々のお話
を伺います。詳しくは⇒ https://www.biwako1.jp/
◇首都圏でPR
11月3日〜5日、東京の幕張メッセで開催された「サイクルモード2017」に
おいてビワイチ(びわ湖一周サイクリング)をPRし、協議会もその協力を行いま
した。
◇「自転車と暮らす滋賀」を考える意見交換会 
11月17日、地域の方々と自転車とまちづくりについて考える意見交換交換会を
開催しました。「ビワイチブームをまちづくりに活かそう」と題し、ワークショッ
プ形式で、様々な意見が出されました。
これは、滋賀県が推進する「ビワイチ推進総合計画策定事業」の一環として実施し
たものです。
詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201712/fukei.html
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
  CATVリレー番組「歴史街道~わたしたちのまちの歴史と文化~」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
地域の身近な歴史や文化を生活者の視点で紐解きながら、様々な“物語”を掘りお
こし、忘れかけていたわたしたちとまちの“つながり”を再発見するTV番組。
毎月2回番組内容を更新(1日・16日)して放映しています。
・12月 1日~15日 「消えた「東陣」再び 応仁の乱550年」
・12月16日~31日 「尼崎藩政をたどる~戸田氏入部から400年~」
・ 1月 1日~15日 「昭和の香り漂うローカル線 若桜鉄道」
                        鳥取県八頭郡八頭町・若桜町
・ 1月16日~31日 「念仏ブームを起こした僧侶『徳本上人』」
⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/catv/catv2.html
■□■・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 あすたいむで連載中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
「50歳以上が集う、趣味や生活など、こころ豊かになる情報が“見つかる”“体
験できる”“発見できる”」がコンセプトのコミュニケーションサイトあすたいむ
倶楽部の「コラム」コンテンツ「歴史」カテゴリーに歴史街道各地のコラムを連載
しています。最新号では「日本庭園の変遷を巡る」をテーマに、京都市鹿苑寺庭園
を取り上げています。是非、ご覧ください。
⇒ http://earthtime-club.jp/column/history/

○○----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----++++----○○
>> 以上詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/ << Click!
───────────────────────────────────●○●
┏CC━CC┓─────────────────────────────────
┃立ち話┃
┗━━━┛
日頃は歴史街道倶楽部をご支援くださいまして、ありがとうございます。
倶楽部では、昨年度に引き続き「特別賛助会員(サポーター会員)」を募集してい
ます(入会金無料、年会費1万円)。
すでに会員登録をしていただいている方、これからご入会くださる方、より多くの
方々に「歴史街道」にご賛同、ご支援をいただきたく考えております。
いただきました会費は歴史街道計画を支える大切な資金として活用させていただく
とともに、その一部を文化財保護の基金等に寄付させていただきます。
皆様のご入会を心よりお待ち申し上げております。
ご一緒に日本の歴史・文化を楽しみましょう!!
詳しくは、歴史街道倶楽部事務局までお気軽にお問い合わせください。
 TEL06-6223-7182  FAX06-6223-7234   club-info@rekishikaido.gr.jp

┏━┓◆スタッフが歩いて、目で心で体験した歴史街道の情報!◆
┃●╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━┛第7回 大阪・奈良歴史街道リレーウォーク 桜井市編 古代の遺跡が点在する磐余道
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201712/sakurai.html
   京阪沿線 街道めぐりフォトロゲイニング vol.1(伏見~八幡編)
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201712/photo.html

━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●
┏━┓◆読者からの投稿 「目で心で体験した歴史街道探訪」◆
┃●╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗━┛
「熊野三山めぐり」
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201712/kuwano.html
「第6回 南海 歴史探訪ウォーク レポート」
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201712/nankai.html

 ※月刊DO楽をご覧の皆さまからの投稿をご紹介します。投稿については、以下の
  ページをご確認ください。
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201702/mailmagagine.html

  ┏┓★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。
┏━┻┻━━┓
┃ INFO ┃   ◆◇◆ 知っ得!歴史街道おすすめINFO ◆◇◆
┗◎━━━◎┛╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂╂ 

─┬───────────────────────────────────
  │■ 歴史文化遺産フォーラム「歴史に学ぶ広域観光ルート」
─┴───────────────────────────────────
国内有数の歴史文化遺産の集積地である関西に、内外から多くの観光客が訪れてい
ます。今回はその関西を舞台に歴史的な街道や文化資源などを題材として、広域観
光における歴史文化資産の活用のあり方を考えます。
・日 時:平成30年1月14日(日)
     13時15分~16時30分(開場12時30分)
・会 場:京都府八幡市文化センター小ホール
・募 集:400名(事前申込み、先着順)
・入場料:無料
 詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp//2017forum/
─┬───────────────────────────────────
  │■ 親子で楽しむプログラム「大阪城のナルホド再発見」
─┴───────────────────────────────────
次代を担う若者や子どもたちに日本の歴史や文化にもっと親しみ、理解を深めても
らおうという歴史街道版「教育プログラム」。12月16日(土)、「大阪城のナ
ルホド再発見 いざ! 幕末維新編」を実施します。
申込・詳しくは⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/201712osakajo/

★11月26日(日)明日香村で開催した「あすか今昔イラスト体験」の報告はこちら
 ⇒ 
─┬───────────────────────────────────
  │■ 異文化コミュニケーション学「英語で伝える京都の魅力」
─┴───────────────────────────────────
ワコールスタディホール京都との共同企画で、講座&現地体験を3回シリーズで開
催します。世界各国から観光客が訪れる国際観光文化都市京都を舞台に日本の歴史・
文化や日本人が感じる美しさについて、海外からの視点を取り入れて多角的に楽し
く学びます。
・日  時 :第一回1月27日(土)11:00~12:30 
      講義「現代に息づく日本の美意識」
      第二回2月24日(土)11:00~12:30 
      講義「通訳ガイドに聞く!外国人が感動する日本の魅力
      第三回3月24日(土)13:30~16:30 現地(金閣寺・龍安寺)
         実践!「京都の美しさ どう伝えますか?」 
・場 所 :ワコールスタディホール京都 ※第三回は現地集合・拝観料別途
・定 員 :20名(申し込み先着順)
・参加費 : 12,960円(税込/全3回)  
 詳しくは⇒ http://www.wacoal.jp/studyhall/school/event/article75844
─┬───────────────────────────────────
  │■ 「古典の広場」会員募集
─┴───────────────────────────────────
今年で「古典の日に関する法律」制定から五周年を迎えます。そこで「古典の日」
を広く皆さまに知っていただくため、「古典の広場」を設置しました。
ここでは、全国の古典に係る活動(文学・音楽・美術・伝統芸能・お茶・お花等)
を紹介しています。「古典の広場」への会員登録は、古典の日ホームページにア
クセスいただき、トップページにある「古典の広場」会員登録フォームからお申込
みください。
詳しくは⇒ http://www.kotennohi.jp 
─┬───────────────────────────────────
  │■ かぎろひを観る会(1月3日)
─┴───────────────────────────────────
柿本人麻呂の万葉集「東の野に炎(かぎろひ)の立つ見えてかへり見すれば月傾き
ぬ」にちなみ、同じ場所で「かぎろひ」を観て万葉の心と人麻呂の思いを偲びます。
毎年旧暦の11月17日に行われます。
・日 時:1月3日 早朝4:00~7:00
・場 所:宇陀市かぎろひの丘万葉公園
・参加費無料、予約不要
─┬───────────────────────────────────
  │■ 當麻寺のお練りと白鳳文化を探る
 │    ~伝統行事の心に触れ、中将姫ゆかりの地を巡るイベント~
─┴───────────────────────────────────
伝統行事の心に触れ、中将姫ゆかりの地を巡るイベントです。
・開催日:平成30年1月28日(日)
・午前の部:當麻寺のお練り実演、講演会、参加費:無料(事前申込み不要)
・午後の部:エクスカーション 、参加費:900円(拝観料・当日徴収)
・定  員:150名(要申込み・定員になり次第締切)
  詳しくは⇒ http://www.city.katsuragi.nara.jp/index.cfm/14,29069,49,html
─┬───────────────────────────────────
  │■ 三峰山霧氷まつり(1月13日~2月25日)
─┴───────────────────────────────────
伊勢本街道が通る御杖村は、江戸時代にはお伊勢参りに向かう宿場町として賑わい
ました。「霧氷まつり」を開催することにより、都市住民との交流を深め、地域の
活性化を図ります。
・開催日:平成30年1月13日(土)~平成30年2月25日(日)の土・日・
     祝日(全15回)
  詳しくは⇒ http:/mitsue-kanko.jp
─┬───────────────────────────────────
  │■ 人形浄瑠璃街道推進事業(2月4日)
─┴───────────────────────────────────
国指定重要無形民俗文化財である淡路人形浄瑠璃は、淡路の“宝”です。
人形浄瑠璃が淡路にとどまることなく、兵庫の宝として広まることを目的に人形
浄瑠璃街道推進事業が開催されます。
・開催日:平成30年2月4日(日)
・会  場:加西市民会館
・参加費:無料(要申込み、先着順)
  詳しくは⇒ http://www.eonet.ne.jp/~awaji-cc/
                                  ┏┳┳┓                              
━┏━┳━┓人━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┃┃┃┃
 :ミ:ニ:Y*********                        ┃┃┃┃
人┣━╋━┫ §   「初詣」は意外に新しい行事         ┣┻┻┫
Y:事:典:                     *********      \ /。
━┗━┻━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ ━ 
        ●      
      _(__)_     もうすぐお正月。お正月と言えば「初詣」ですが、正月の
    _(______)_  三が日に初詣に繰り出す人の数は、人出ランキングベスト20
  ( ________ )  に入る神社仏閣だけでも例年4千万人近くににもなるよう 
 [_____◇◆_____] です。お正月の国民的恒例行事ともいえるこの「初詣」。 
    | ◆  ◇ |  いつごろ、どのようにして始まったのでしょうか。  
    |◇/\◆|   
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆┃  俳句の季語として登場するのは明治の終盤               ┃
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃初詣と言えば一般的には古くから続く日本の「伝統行事」のようにイメージ
┃される。しかし、実は鉄道の誕生と深くかかわりながら明治中期に成立した
┃比較的新しい行事で、この新しい行事の定着後しばらく経った1908年
┃(明治41年)、「俳諧例句新撰歳時記」において「初詣」が初めて季語と
┃して登場する。ただし、例句の記載はなく、「初詣」を詠んだ俳句が登場す
┃るのは大正時代を待たなければならない。
┃∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞**∞*∞*∞*∞*∞*∞
┣━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆┃ 江戸時代の正月参詣                                          ┃
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃江戸時代の正月参詣は「いつ」「どこに」にかかわる縁起(初縁日等)に則
┃って神社仏閣にお参りに行くのが一般的であった。なかでも盛んに行われた
┃のが恵方詣である。恵方とは、節分の際に恵方に向かって太巻きを食べる恵
┃方巻の恵方、居住地から見てその年の歳徳神(としとくじん)がいるとされ
┃る方角で、基本的に5年周期で毎年変わる。明治時代の東京でもこの慣習は
┃続くが、大阪では節分の恵方詣が盛んで正月の恵方詣はあまり行われていな
┃かったようだ。
┃∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞*∞**∞*∞*∞*∞*∞*∞
┣━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆┃  鉄道会社の営業上の必要性から生まれた「初詣」              ┃
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃明治時代に入り鉄道網の拡大とともに、東京、大阪の人々の恵方詣の対象は
┃郊外の社寺にも広がっていく。鉄道会社も正月や節分の参詣の名目として恵
┃方詣を大いに活用する。
┃しかし、5年周期で巡ってくる恵方に該当しない地域、神社仏閣等は鉄道網
┃拡大の恩恵にあずかることはできず、正月参詣の集客はままならない。そこ
┃で出てきたのが「初詣」という文言である。
┃恵方詣にも初縁日参詣にも該当しない正月の参詣を指すために作られたこの
┃言葉の効果は大きく、以降、鉄道会社が恵方に当たっていない年の正月参詣
┃の名目として「初詣」の利用価値を積極的に見出して宣伝に活用するように
┃なった。その結果、恵方が「初詣」の付加価値として扱われるようになり、
┃恵方の価値は低下する。
┃-=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--
┣━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃◆┃  恵方詣から初詣へ                                           ┃
┣━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃鉄道の集客競争によって一旦は拡大した恵方詣。しかし、鉄道会社の集客戦
┃略によって方角が変わる恵方詣の枠内におとなしくとどまることなく、結局
┃は過熱する競争のなかで埋没し、恵方にも縁日にも関係なく、毎年参詣客で
┃賑わうという新しい正月参詣の形「初詣」が正月行事として定着する。
┃明治の中頃から縁起を重視して参詣する信心参りが漸減し、行楽を主目的と
┃してそのついでに参詣を行う者が増えていったという生活様式の変化も無視
┃はできないが、「初詣」はその利用価値を見出した鉄道会社のPRによって
┃社会に定着していったものであるといえよう。  
┃           (出所:「鉄道が変えた社寺参詣」交通新聞社新書)
┃-=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--=*=--
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…●○●
  ★━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓━─┓
      ┃か ┗┓っ┗┓さ┗┓い┗┓関┗┓西┗┓!┃
       ┗━━ ┗━━┗━━┗━━┗━━┗━━┗━━━★                      
┏┓                               
┗☆ OSAKA光のルネサンス2017
 大阪市役所周辺から中之島公園で開催される光のアートフェスティバルとして、
 今年で15周年。光のアート作品をメインにした特別な5つのプログラムで、水都
 大阪のシンボル・中之島を彩ります。   
 ・開催期間:12月14日(木)~12月25日(月)
 ・開催場所:大阪市役所周辺~中之島公園
  詳しくは⇒ http://www.hikari-kyoen.com/renaissance/
┏┓                               
┗☆ 御堂筋イルミネーション2017
 2014年度に世界記録に認定された全長4kmの圧倒的スケールを誇る光の道。
 今年は、淀屋橋から新橋までの区間に、高層ビル壁面の日替わり「静止画プロジェ
 クションマッピング」などのさまざまな光の演出や世界で活躍するアーティストの
 光のコンテンツによる”オンリーワンの圧倒的な光空間”が新たに登場。一層、華
 やかに輝く御堂筋を体感してください。
 ・開催期間:~12月31日(日)
 ・開催場所:大阪市・御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点)
  詳しくは⇒ http://www.hikari-kyoen.com/midosuji/
┏┓                               
┗☆六甲山光のアート「Lightscape in Rokko」~ 冬バージョン「冬はつとめて」 ~
 1000万色以上の色彩表現ができる最新のLED照明を使って、限りなく自然光に近
 い光で展望台全体を覆うフレームを内側から照らす光のイベントです。
 ・開催期間:開催中~2018年1月8日(月・祝)
 ・開催場所:神戸市・自然体感展望台 六甲枝垂れ 
  詳しくは⇒ https://www.feel-kobe.jp/event/detail.php?code=0000002828
┏┓                               
┗☆「お伊勢さん」へ年越参り、2年分のご利益を求めて!
 伊勢神宮は、全国各地の氏神様のそのまた総氏神で、“日本がここに集まる初詣”
 (山口誓子)といわれます。また、お伊勢さんでは、大晦日の夜から元旦にかけてお
 参りすることを「年越参り」といい、2年分のご利益があるとか。
  詳しくは ⇒ http://www.ise-kanko.jp/
┏┓                               
┗☆春日大社 /奈良市
 世界遺産にも登録されている古社。開運厄除、交通安全、縁結びにご利益があると
 されています。
 1月2日には、神仏習合時代の神前読経がしのばれる「興福寺貫首社参式」が行わ
 れます。 
  詳しくは ⇒ http://www.kasugataisha.or.jp/ 
┏┓                               
┗☆彦根城 除夜の鐘をつく集い
 国宝の天守閣へむかう石段の途中にある時報鐘は、12代藩主である井伊直亮が大
 量の小判を使って鋳たといわれています。大晦日には希望者が鐘をつくことができ
 ます。
 ・開催場所:滋賀県 彦根城内 時報鐘
  詳しくは ⇒ http://www.hikoneshi.com/jp/ 
┏┓                               
┗☆比叡山延暦寺
 世界文化遺産に登録されている比叡山延暦寺。大晦日の17時から元旦8時まで入
 山料が無料。21時30分頃から延暦寺総合案内所(萬拝堂内)で除夜の鐘整理札
 が配布されます。
 ・開催場所:滋賀県大津市 比叡山延暦寺東塔大講堂鐘楼
  詳しくは ⇒ https://www.biwako-visitors.jp/event/detail/3457
┏┓                               
┗☆紀三井寺/和歌山市
 ご本尊である十一面観世音菩薩は厄除・開運・良縁成就・安産・子授けにご利益が
 あるとされています。
  詳しくは ⇒ http://www.kimiidera.com/
┏┓                               
┗☆岸城神社/大阪府岸和田市
 岸和田城の鎮守社で、城が「千亀利(ちぎり)城」と呼ばれたのにちなんで、縁結
 びの神として知られています。
  詳しくは ⇒ http://kishikijinjya.com 
┏┓                               
┗☆八坂神社 かるた始め式
 13時から十二単姿のかるた姫たちによるかるた取りの手合わせが行われ、向かい
 合って2人1組となり、古式豊かなかるた取り競技が行われます。境内に小倉百人
 一首を読み上げる声が流れると、華やかな雰囲気の中で鮮やかにかるた札を飛ばす
 妙技が披露され、お正月の気分が一層盛り上ります。
 ・開 催 日:1月3日 (水) 13:00~
 ・開催場所:京都市八坂神社
  詳しくは⇒ http://www.kyotojoho.co.jp/event/2018/1/index.html
┏┓                               
┗☆文楽 初春公演
 大阪で生まれた伝統芸能・文楽の初春公演が1月3日から国立文楽劇場で始まります。
 ・開催期間:2018年1月3日(水)~同25日(木)
 ・演  目:第一部(午前11時~) 花競四季寿、平家女護島、摂州合邦辻
       第二部(午後4時~)  良弁杉由来、傾城恋飛脚
 ・観 覧 料:一等 6,000円 二等 2,400円
  詳しくは⇒ http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku.html
■十日戎
 年の初めに商売繁盛と家内安全を願う「十日えびす」は、関西では「えべっさん」
 と親しみを込めて呼ばれています。全国のえびす神社の総本社である「西宮神社」
 (兵庫)をはじめ、「今宮戎神社」(大阪)、「京都えびす神社」(京都)などは、福笹
 に招福をたくす参拝者でおおいに賑わいます。
  詳しくは ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/mailmagagine/201712/ebisu.html

 /\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
┏┓   ◇◆関西の12月を楽しもう!見逃せない伝統行事、イベント情報◆◇
┗■Click!↓↓この機会に、歴史街道のホームページをチェックしよう。↓↓Click
 └‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
>>>      ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/event/ << Click!
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回
. 。o O ♪ +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
>>>>  連載!難読漢字 何と読む? <<<<<
     ■□No.141□  ─┬─┐♪
             労│う│ ♪
            └─┴─┘
苦労や骨折りを慰め、感謝することです。現代では、立場的に同等または下の人に対
して用いられます。この時期、忘年会等で1年の労を〇〇〇うことも多いのでは。
なお、「労る」の場合は「いたわる」と読み、〇〇〇うという意味もありますが、弱
い立場にある人などに同情の気持ちをもって親切に接する、気を配って大切に世話を
するという意味で使われることが多いようです。
                          (正解 → ねぎらう)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++♪♪ 
回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回
┏━┓☆┏━┓☆┏━┓    
┃ス┣━┫ッ┣━┫の┣━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┗━┫タ┣━┫フ┣━┫ブ┃ラ┃イ┃ン┃ド┃タ┃ッ┃チ┃
☆ ┗━┛☆┗━┛☆┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
12月は一般小売り業にとって年間で一番の稼ぎ時です。売り場も、ボーナス商戦、
クリスマス商戦、年末商戦と並べる商品・見せ方・レイアウトなどが最低3回は大き
くダイナミックに変化します。これは、アマゾン等のネット販売が大きなウエイトを
占めるようになった今でも変わることはないようです。しかし、来年以降は????
近い将来、AI(人工知能)普及による経済・社会の大きな変化がいろいろと言われ
るようになってきましたが、「不易流行」の精神を忘れることなく対応していきたい
ものです。(K)
─────────────お問い合わせ・ご意見は─────────────
歴史街道推進協議会:r-kaido@rekishikaido.gr.jp
       住所:大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル7階
       発行:歴史街道推進協議会内「月刊DO楽」編集部
★このメールマガジンは、購読を申し込まれた方および歴史街道の関係者の方々に、
歴史街道地域の情報および歴史街道計画の関連情報についてお届けしています。
★メールアドレスは、ご本人の同意を得ないで第三者への提供はいたしません。
★購読の解除を希望される方は、time-trip@rekishikaido.gr.jpまで、解除するアド
 レスを明記の上、ご返信ください。
★配信アドレスの変更やご意見、ご質問などは、time-trip@rekishikaido.gr.jp 
までお願いいたします。
─────────────────────────────────────